歌劇 帝国劇場で「Beautiful」を見てきました 表題の通り、帝劇でミュージカル「Beautiful」を見てきました。公式ページはこちらです。 「Beautiful」は、キャロル・キングのバイオミュージカルで... 2020.11.12 0 歌劇
声楽のレッスン&活動記録 今が、次のジャンプへ向かって力をためている最中ならば、本当にうれしいことです 声楽のレッスンの続きの続きです。 長い長いコンコーネのレッスンが終わったら、ようやく歌に入ります。歌は、フロトー作曲の「M'appari Tutt'amor/... 2020.11.11 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 コンコーネでレベル上げをしています 声楽のレッスンの続きです。コンコーネ3番の次は5番です。 最初はハミングで歌い、次は“LO-O”で歌います。これはフレーズの最初だけ“LO”で歌って、その後の... 2020.11.10 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 よく分からないけれど、軟口蓋が上がったみたいです 声楽のレッスンに行ってきました。 この日の私は、腰が痛くて、アゴが痛くて…天中殺だったのかな? なんか、あまり良くない状態でした。腰が痛いのは発声に負担がかか... 2020.11.09 0 声楽のレッスン&活動記録
フルートのエッセイ 現代フルートの標準はゴールドなのかもしれません そもそもフルートという楽器は、そもそも横笛です。原初のフルートは、動物の骨(もものあたりの太くて長い骨)であったという説もありますが、そこまでさかのぼると、さか... 2020.11.06 2 フルートのエッセイ
音楽一般 日本人は同時にたくさんの音がしているのが好き? クラシック系の歌が好きで、自分でも歌おうと思うと(私もそうだったけれど)合唱団への加入を考えます。いきなり一人で歌おうとは思わないわけだ。 器楽もそうで、楽器... 2020.11.05 0 音楽一般
合唱 生声で歌ってはいけないと言うけれど… かつて某合唱団にいた頃、私は色々な注意を受けました(なにしろ初心者かつ下手っぴだったものです)が、その中で今でもよく覚えている注意に「生声で歌ってはいけない」と... 2020.11.04 0 合唱
音楽一般 何のために音楽を学ぶのか? オトナが趣味で音楽(に限らないけれど)を習っていると、たまに言われることです。 「一体、いい年して音楽なんて習って、どうするの?」 さらにこの言葉には(直接言... 2020.11.03 6 音楽一般
発声法のエッセイ ファルセットを混ぜて歌えばいいじゃん 私は高音と戦い、高音発声の修得に邁進している、音楽が趣味のオッサンなわけです。そんな日々高音と格闘している私に、しばしば親切な人が現れて、あれこれアドヴァイスを... 2020.11.02 0 発声法のエッセイ
フルートのレッスン&活動記録 カバンには、ちょっとだけこだわりがあります フルートのレッスンに行ってきました。レッスンに行ってきた事について「エライ!」と自分を褒めてやりたいです。だって、この日は泥のように疲れていたんだもの。 実は... 2020.10.30 0 フルートのレッスン&活動記録
発声法のエッセイ 音域について考える 音域とか声域とか、つまり「自分が出せる音はここからここまで」と言うのは、アマチュアの歌手にとっては、一大関心事です。特に初心者の頃は、学べば学ぶほど、どんどん音... 2020.10.29 0 発声法のエッセイ
声楽のレッスン&活動記録 ドイツ語は読むだけでも苦労しています 声楽のレッスンの続きの続きです。 コンコーネをやっているとレッスン時間が足りなくなります。なので、今回も曲は一曲だけです。どちらをやろうかと選ばせてもらいまし... 2020.10.28 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 響きって何でしょうね? よく分かりません 声楽のレッスンの続きです。 響きを付けようとして、声色を変えて歌うという、小手先の事でごまかそうとしている自分がいます。だって、響きって、今だによく分かってい... 2020.10.27 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 疲れた状態でレッスンに行くのは、本当に良くない 声楽のレッスンに行ってきました。実はこの日の私はへとへとでした。肉体的に疲れていたというよりも、精神的にヘトヘトになっていました。仕事で(信じられないような)ヘ... 2020.10.26 0 声楽のレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 違う眼鏡で吹いてみた フルートのレッスンに行ってきました。今回のロングトーン練習は…はっきり言ってダメダメでした。低いところはより低く、高いところはより高く吹いてしまいました。どうも... 2020.10.23 4 フルートのレッスン&活動記録
声楽のエッセイ クルーン唱法と藤山一郎 クルーン唱法という歌い方があります。正しくは、クルーナー唱法。または、クルーニング唱法、というらしいのだけれど、日本ではクルーン唱法というのが一般的のようです。... 2020.10.22 0 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 今だに小学三年生を引きずっている 私は、いわゆる幼稚園とかには行ってません。別に幼稚園は義務教育ではないし、ウチは経済的に余裕がないし、保育園に預けるとか、教育に熱心なわけでもなかったので、小学... 2020.10.21 0 声楽のエッセイ
合唱 だから私は合唱が出来ない ちょっと自分の人生ってヤツを振り返ってみました。 幼い頃から音楽は好きでした。学生の頃はバンドをやっていました。歌よりも楽器の方が好きで、ギターをメインに、ベ... 2020.10.20 0 合唱
声楽のエッセイ 老化も捨てたもんじゃない? 最近、高音Aがほぼ常用音域に入ってきたなあと自覚している私です。ううむ、ここに来るまで、長かった(ため息)。 やったね、やったねと喜んでいたら、ちょっとした事... 2020.10.19 0 声楽のエッセイ
フルートのレッスン&活動記録 学力の遅れはどう取り戻せるのか? フルートのレッスンに行ってきました。 ロングトーンの練習はいつも通りにバッチリで、特に書くことはありません。 エルステユーブンゲンは25番と26番です。今回... 2020.10.16 0 フルートのレッスン&活動記録
歌劇 新型コロナウィルス対応のオペラって…ありゃナシだな 割と最近は、毎年のように見せていただいている、昭和音楽大学の大学オペラを見てきました。演目は「ドン・ジョヴァンニ」でした。今年の特徴は、新型コロナウィルスに対応... 2020.10.15 0 歌劇
声楽のレッスン&活動記録 マルキーレンって、なんじゃらほい? 声楽のレッスンの続きの続きです。「M'appari Tutt'amor/夢のごとく」を歌い始めた私です。 “i”の母音の発音が日本語のイのようにクチが横開きに... 2020.10.14 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 さて、コンコーネです 声楽のレッスンの続きです。発声練習が終わりました。次はコンコーネ50番です。最初だけ、固定ド階名唱で通して歌いましたが、すぐに返して、今度は細かく(1拍ずつとか... 2020.10.13 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 歌って、難しい 声楽のレッスンに行ってきました。 まずはハミング練習からです。ハミングで注意するのは、音程が高かろうが低かろうが、響きを常に鼻より上に置き、必ず鼻を鳴らして歌... 2020.10.12 6 声楽のレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 目薬、怖い フルートのレッスンに行ってきました。先生と会うなり「久しぶりだね」と言われてしまいました。なんとも悪い生徒です(汗)。 さて、姉さんと先生のレッスンは、実に白... 2020.10.09 0 フルートのレッスン&活動記録