金魚 リルとセナがやってきた アリサが星になってしまいました。その後釜として、2匹の金魚を迎えました。2匹と言っても、全然小魚なので、2匹合わせても、あれこれとアリサ1匹分には程遠いくらいで... 2025.04.26 0 金魚
私の日常生活 パスポート(旅券)を取ってきた その2 北斎推し? さて、パスポートの話の続きです。第3日目 妻が市役所で戸籍謄本をもらってくる 戸籍謄本に関しては、妻が仕事帰りに市役所に寄ってもらってきました。 自分の戸籍謄本... 2025.04.25 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
旅行とお出かけ パスポート(旅券)を取ってきた その1 セキレイが可愛い 私はパスポートを持っていません。だって今まで海外旅行なんてしたこと無かったからね。まあ、このまま死ぬまで海外旅行をしなければパスポートは不要だな…とか思っていま... 2025.04.24 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 プッチーニの三部作を見てきた 東京のティアラ江東(江東区公会堂)に行ってオペラの実演を見てきました。映画で見るオペラも悪くはないですが、やはり生に勝るものはありません。 演目は、プッチーニの... 2025.04.23 0 その他旅行とお出かけ歌劇私の日常生活音楽
私の日常生活 クルーズ船の説明会に行きました その2 クルーズ船って外国のホテルのようなもの 説明会で学んだ事の続きです。 外国籍のクルーズ船の場合、船内言語は基本的に英語であるけれど、日本発着船の場合は、乗客の大半が日本人という事から、掲示物などはかな... 2025.04.22 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 クルーズ船の説明会に行きました その1 パスポート持ってないよ 以前、テレビ番組で豪華客船での旅行を特集していました。それを見ていて「世の中には面白い旅行があるもんだ」と感心した私です。で、そんな感心顔の私に対して、妻が「ク... 2025.04.21 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 歌舞伎のDVDが再延長されちゃったよ! 私は、通販でアシェットの「歌舞伎 特選DVDコレクション」を定期購入しています。毎月2号(1号につきDVD1枚添付)ずつ、歌舞伎のDVDが送られてきます(実際は... 2025.04.20 0 その他歌舞伎私の日常生活
金魚 アリサが星になりました (“東錦”として売られていた)琉金体型の三色金魚である、アリサ(旧名:ビジョ)が星になりました。2021年9月に我が家にやってきたので、3年8ヶ月、我が家にいた... 2025.04.19 0 金魚
声楽 犬じゃないんだから、しっかり待てよ さて、声楽のレッスンの続きの続きです。 イタリア歌曲も新曲です。正式にグルック作曲の「Che faro senza Euridice/エウリディーチェを失って」... 2025.04.18 0 声楽声楽のレッスン&活動記録音楽
声楽のレッスン&活動記録 筋トレは大切 さて、次の課題曲も決めたので、具体的なレッスンに入ります。まずは、ハミング練習からです。 いつも言われている事ですが、響きを気にして、高め高めで発声していきます... 2025.04.17 0 声楽声楽のレッスン&活動記録音楽
声楽のレッスン&活動記録 発表会と課題曲決め 声楽のレッスンに行ってきました。 今年の発表会の日時等が決まったそうです。 2025年9月27日(土) 横浜・かなっくホール(最寄りはJR・京急の東神奈川駅) ... 2025.04.16 0 声楽声楽のレッスン&活動記録音楽
私が考えている事 美人が求められているわけじゃない 男は女心が分からず、女は男の気持ちなんて理解できません。それは仕方のない事で、男と女は、カラダの構造以上に心のあり方とか社会における立場とか生育歴とかが違いすぎ... 2025.04.15 0 その他私が考えている事
声楽 合唱では目立ってはいけない(涙) これ、当たり前のようで当たり前じゃなかったりする事です。 私、若い時に合唱をやっていた事は、常に全力投球でした。基本的に私は真面目人間であり、常に一生懸命な人間... 2025.04.14 0 合唱声楽声楽のエッセイ音楽
私が考えている事 「ご遠慮ください」は禁止の意味だよ 町中で、たまにこのような掲示を見かけることがあります。関係者以外の立ち入りはご遠慮くださいこの場所での撮影行為はお控えください これらの掲示の意味は「ここから先... 2025.04.13 0 その他私が考えている事
金魚 私はタニシの代行か! 最近の我が家の水槽には、タニシや石巻貝といった巻き貝の類がいません。彼らがいれば、常に水槽のガラス面を掃除してくれるので、水槽が緑色になってしまう事はないのです... 2025.04.12 0 金魚
音楽 ロイヤル・オペラのライブビューイングで「ホフマン物語」を見てきた 実は、午前中に「動き出す浮世絵展」を見て、午後の時間が空いたので、それを利用して、日本橋に行って、久しぶりに、ロイヤル・オペラのライブビューイングで「ホフマン物... 2025.04.11 0 歌劇音楽
旅行とお出かけ 2025春のお出かけ その4 動き出す浮世絵展 またも出かけてきました。今度は「動き出す浮世絵展」てす。「動き出す浮世絵展」とは、今流行りのイマーシブ展覧会です。そんなものに行ったことがなかったので、これがい... 2025.04.10 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
声楽 カンブレができる合唱がうらやましい カンブレとは何ぞや? それは“カンニング・ブレス”の略語です。 ブレスコントロールは、声楽の基本中の基本のテクニックであり、これがまた難しくてツライものです。歌... 2025.04.09 0 合唱声楽声楽のエッセイ音楽
私の日常生活 「BETTER MAN/ベター・マン」を見てきた 皆さんはロビー・ウィリアムズという歌手をご存知でしょうか? 私は全く知りませんでしたが、なんでも、イギリスでは伝説級のポップ歌手なんだそうです。めっちゃ売れた歌... 2025.04.08 0 その他歌劇私の日常生活音楽
声楽 歌詞の意味を理解しなければ歌ってはいけないのか? なぜこんな疑問が浮かぶのかと言うと、たまにテレビで合唱の番組を見ていると、指導者たちが合唱団員たちに向かって「ここの歌詞はどんな意味なのか、何を表しているのかを... 2025.04.07 0 合唱声楽声楽のエッセイ音楽
私の日常生活 2025春 鹿児島旅行 その9 最後はバーガーキング 私は知りませんでしたが、知覧も日本有数の茶処なんだそうです。 お茶の産地と言うと、静岡県が真っ先に浮かびますし、他にも京都の宇治、埼玉の狭山とか、数か所思い浮か... 2025.04.06 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025春 鹿児島旅行 その8 知覧特攻平和会館 知覧の武家屋敷を見学した後は、昼食です。昼食は、知覧特攻平和会館の駐車場です。ここには数軒のお土産屋さんと食事処が密集している、一種のミニ繁華街っぽい場所なので... 2025.04.05 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025春 鹿児島旅行 その7 外海と内海 3日目の朝は、割とのんびりしていました…と言うよりも、同宿の別団体(中国人団体)が朝早くから行動していたので、その人たちとの衝突を避けるために、少しのんびりして... 2025.04.04 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025春 鹿児島旅行 その6 指宿は砂蒸し温泉だね ゼイゼイハアハアな気分で、雄川の滝を後にした私です。 この後は、フェリーに乗るために、根占港に向かいました。港から海(錦江湾)を眺めると、白波がたくさん見えます... 2025.04.03 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025春 鹿児島旅行 その5 雄川の滝でやられました 午後は、垂水からの道は、一度桜島の中に入って(桜島はかつては島でしたが、大正時代に噴火のために薩摩半島と陸続きになりました)、次の目的地の、秘境その3、雄川の滝... 2025.04.02 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活