私の日常生活 昨年[2024年]見た映画 その5 鬼太郎のスピンオフ さて、昨年見た映画の連載の再開します。61)ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃(配信) たぶん「ミレニアム・ゴジラ」のシリーズは迷走し続けていたのだろう... 2025.01.17 0 私の日常生活その他
私の日常生活 後楽園と印刷博物館に行ってきた 日本の三大庭園というのは、偕楽園と兼六園と後楽園なのです。そのうちの、偕楽園と兼六園には出かけたので、次はいよいよ後楽園に行こうではないかと思い、東京の小石川に... 2025.01.16 0 私の日常生活旅行とお出かけその他
声楽のレッスン&活動記録 「押す」と「上げる」は違う 声楽のレッスンの続きです。 まずはハミング練習です。いつものように、響きを上に持っていくことと、息を吐き過ぎないことに気をつけました。息を吐き過ぎると、声帯が圧... 2025.01.15 0 声楽のレッスン&活動記録声楽音楽
声楽 例によって曲決めをしました さて、昨年最後のレッスンは、私がインフルエンザに罹患してしまったために流れてしまったので、約一ヶ月ぶりのレッスンであり、なおかつ、今年最初の声楽のレッスンに行っ... 2025.01.14 0 声楽音楽声楽のレッスン&活動記録
私の日常生活 昨年[2024年]見た映画 その4 東出置いてきた さて、続きを書きます。46)ゴジラ対メガロ(配信) 主役はジェットジャガーです、ちなみに造形はカッコ悪く、怪獣ではなくロボットです。敵怪獣がメガロです。ジェット... 2025.01.13 0 私の日常生活その他
私の日常生活 昨年[2024年]見た映画 その3 ゴジラ さて、続きを書きます。31)陰陽師 O うーむ、これは微妙な映画です。私はチケット代が高く感じてしまいました。おそらくこれは、俳優とか衣装とかを特殊効果等を見て... 2025.01.12 0 私の日常生活その他
私が考えている事 昨年[2024年]見た映画 その2 雄呂血 さて、続きを書きます。16)フレディ・マーキュリー The Show Must Go On ドキュメンタリー映画です。それも割と初心者向け…かもしれません。映画... 2025.01.11 0 私が考えている事その他
私の日常生活 昨年[2024年]見た映画 その1 風よ あらしよ さて、今日から昨年見た映画の鑑賞記録をアップします。数年前から、映画館での鑑賞ばかりではなく、配信映画&ドラマ、テレビ放送された映画に関しても、ここで記録するよ... 2025.01.10 0 私の日常生活その他
私の日常生活 昨年[2024年]見たDVD さて、CDに引き続き、DVDの記事です。厳密にはBlu-rayも含まれていますが、映像記録ディスクの総称としてのDVDって事で、よろしくお願いします。 例年のよ... 2025.01.09 0 私の日常生活音楽歌舞伎その他音楽一般
私の日常生活 昨年[2024年]聞いたCD さて、ブログ再開です。新年開始は、例年恒例の記事をアップします。まず本日は“昨年聞いたCD”からです。 毎年アップしていますし、おそらく読んでいる人には何の興味... 2025.01.08 0 私の日常生活音楽その他音楽一般
私が考えている事 今年[2025年]の抱負でございます あけましておめでとうございます。 今年も、私ならびに、この「老犬ブログ」をよろしくお願いいたします。 年の初めのブログ記事は、恒例の“今年の抱負”です。まずは昨... 2025.01.01 0 私が考えている事その他
パソコン・ブログ関係 今年もお世話になりました[2024年を振り返って] 2024年の大晦日です。コロナ禍もすっかり明け、今年は日常を取り戻せた年…と言えるでしょう。 それにしても、コロナ禍を境に、色々な事が変わってしまいました。観光... 2024.12.31 0 パソコン・ブログ関係旅行とお出かけ私の日常生活金魚その他音楽一般
パソコン・ブログ関係 さて、冬休みに入ります 今年も例年どおり冬休みに入ります。ただし、今年の冬休み期間は例年よりも短めにしようと思っており、明日[2024年12月30日(月)]から、2025年1月7日(火... 2024.12.29 0 パソコン・ブログ関係その他
落ち穂拾い 関東は寒いのです[2024年12月の落ち穂拾い] 沖縄から帰ってきたら、ほんと、関東は寒い…です。寒くてツライです。それに比べて、12月の沖縄の気候は、適度に涼しくてサイコーでした。なんか、まだまだ沖縄で過ごし... 2024.12.28 0 落ち穂拾いその他
私の日常生活 2024 沖縄に行ってきた その6 ソラシドエア 空港には出発予定の2時間前の1時半頃に着きました。昼食がまだだったので、空港ロビーの郷土料理の店に入りましたが…郷土料理と言いつつも、沖縄そばメインのお店でした... 2024.12.27 0 私の日常生活旅行とお出かけその他
私の日常生活 2024 沖縄に行ってきた その5 12月の沖縄は…昼間はやっぱり暑い 3日目の朝は5時半起床です。7時の朝食前にチェックアウトの準備を終えておかないといけませんからね。これで3日連続、太陽よりも早く起きてしまいました。 朝、起きた... 2024.12.26 0 私の日常生活旅行とお出かけその他
私の日常生活 2024 沖縄に行ってきた その4 海洋博公園 食後は、マナティー館とウミガメ館に行きました。水族館の別館なのですが、前回は時間の都合で行かれなかったところです。マナティーはデカいです。ウミガメはびっくりする... 2024.12.25 0 私の日常生活旅行とお出かけその他
私の日常生活 2024 沖縄に行ってきた その3 国内旅行なのにアウェー感たっぷり ってなわけ、目が覚めたら、2日目の朝でした。起床時刻は朝6時でしたけれど、全然、夜明け前でした。2日連続で太陽よりも早起きした私でした。 朝食は朝7時です。朝か... 2024.12.24 0 私の日常生活旅行とお出かけその他
旅行とお出かけ 2024 沖縄に行ってきた その2 沖縄は秋でした 那覇空港に降り立った私。実は空港に着くやいなや、ちょっとしたトラブルに巻き込まれた私ですが、それはブログに書けるネタではないのでスルーしますが、後で自分が読み返... 2024.12.23 0 旅行とお出かけ私の日常生活その他
旅行とお出かけ 2024 沖縄に行ってきた その1 めんそーれ沖縄 ブログを再開します。 沖縄旅行に行ってきました。今回は、旅行会社に飛行機とお宿の予約をお願いし、後はすべてこちら任せのフリープランって奴です。だって、のんびりし... 2024.12.22 0 旅行とお出かけ私の日常生活その他
私の日常生活 ちょっとお休みします えっと、本日から少しの間、ブログをお休みします。再開予定日は、2024年12月22日(日)です。無事に再開できる事をお祈りくださいませませ。 2024.12.18 0 私の日常生活その他
声楽 高い声を出す、小手先の方法 高い声とは、高い周波数の音波を声として出す事であり(事実1)、通常の声よりも高い声を出すためには、通常出している声よりも高い周波数の声を出せれば良いわけで(事実... 2024.12.17 0 声楽音楽発声法のエッセイ
声楽 テノールの高い声の発声について考えてみる テノールは英雄であり王子様です。別にそれは歌い手の事を言っているのではなく、歌っている役柄の事を言っています。だから、テノールに求められるのは、英雄の声であり、... 2024.12.16 0 声楽音楽声楽のエッセイ
私の日常生活 旅行に何を求めるかは、人それぞれ 退職後の私は、割と頻繁に旅行に出かけるようになりました。まあ、旅行は、妻を日常的な家事から開放する…という目的もあり、手軽なレジャーの一つなわけです。 私の場合... 2024.12.15 0 私の日常生活旅行とお出かけその他
金魚 シノはたぶん1番デカイ シノは丹頂です。丹頂とは、基本的にオランダ獅子頭体型で白い金魚で、頭部の帽子の部分が赤く丸くなっている金魚です。別名“日の丸金魚”とも呼ばれています。 そんな丹... 2024.12.14 0 金魚