スポンサーリンク
私が考えている事

昭和の価値観を引きずっていてはダメなんだ

…と最近思う、昭和生まれのジイさんなのでした。昭和の価値観…と言っても色々ありますが、私が「ダメだなあ…」と思う昭和の価値観ってのは、以下の6つですね。1)我慢...
0
金魚

金魚は水草に頭を突っ込んで寝る

金魚たちの行動を見ていて、ひとつ不思議に思うことがあります。それは、彼女たちが寝る時、水草の中に頭を突っ込んで寝る事が多いのです。 頭を突っ込むのは、水草だけで...
0
声楽

歌は何歳まで歌えるのか?

もちろん、この場合の“歌える”はアマチュア歌手として、他人に聞かせられる声で歌える…程度の意味です。なので「何歳まで歌えるのか」は「何歳で声の老化/劣化は始まる...
0
声楽のレッスン&活動記録

表情筋は大切

声楽のレッスンに行ってきました。ハミング練習、発声練習ともに、いつもの通りでした。 少し前から、歌う時に、あまりにたくさんの息を勢いよく出して発声するのを控える...
0
私の日常生活

八重山諸島には行けない(涙)

先日、中伊豆に旅行に行ったばかりの我々ですが、実は来月は、沖縄の八重山諸島へ旅行に行く予定がありました。が、行けなくなりました(涙)。 何でも、予約していたツア...
0
私の日常生活

2025春 中伊豆旅行 その6 町中華を探しました

あわしまマリンパークからは、すぐに沼津行のバスに乗れた我々でした。 途中で妻が「沼津港に行きたい」と言い出しました。ううむ、すでに時間は夕方だからねえ…沼津駅経...
0
私の日常生活

2025春 中伊豆旅行 その5 アシカショーは素晴らしい

そうこうしているうちに、アシカショーの時間になったので、ショーを見ました。これはイルカショーと違って、なかなか面白かったです。とにかくショーの構成がいいんですね...
0
私の日常生活

2025春 中伊豆旅行 その4 あわしまマリンパーク

2日目のメインは、あわしまマリンパークです。 マリンパークへは、修善寺から伊豆長岡まで電車移動で、伊豆長岡からはタクシーに乗りました。ここは、前回の中伊豆旅行の...
0
私の日常生活

2025春 中伊豆旅行 その3 ホテルに宿泊

熱海駅にお昼前に着いたので、さっさと三島に移動しました。お昼ごはんは、三島の駅のすぐそばのホテルの中にある蕎麦屋さんに行きました(いわゆる“駅蕎麦”じゃないよ)...
0
私の日常生活

2025春 中伊豆旅行 その2 熱海梅園

熱海梅園は、梅盛りでした。入口には「五分咲き」と表記がありましたが、いやあ、たくさんの梅が咲いていて、いい感じで香っていました。 梅って、白梅と紅梅では若干の香...
0
私の日常生活

2025春 中伊豆旅行 その1 熱海に寄り道

ブログを再開します。 2025年の2月の連休では、いつものように中伊豆のワイナリーホテルに行きました。いつもなら2泊3日で行くのですが、今回は宿が取れずに1泊2...
0
私の日常生活

連休なので、ブログをお休みします

本日(2025年2月9日)から水曜日(2月12日)までブログをお休みします。再開は、2025年2月13日(木)の予定です。今年は正月休みが短かったので、ここらで...
0
金魚

ミツカの頭が白くなっている?

ミツカの肉瘤の凹みの部分が白くなって目立っています。当初は「白雲病かな?」とも思いましたが、白くなっている部分をよく見ると、そうでもなくて、おそらくは水カビ病な...
0
声楽

歌声に強弱をつけるのは、本当に難しい

感情を歌声に載せるためには、技術的には声量と音色のコントロールが必要だけれど、これが本当に難しい…と書くと、音色のコントロールの難しさは理解してもらえるけれど、...
0
声楽

楽譜が読めるようになるには?

声楽であれ、合唱であれ、アマチュアで歌だけやっている人の話を聞いていると「私は楽譜が読めません」という人がたくさんいて驚いてしまいます。 とは言え、かつての私も...
0
私が考えている事

氷河期世代のツラさを思いやる

最近、YouTubeを見ていると、やたらと低スペ婚活女子の動画ばかりを勧められます。YouTubeって、それぞれの個人にパーソナライズして動画をお薦めしてくるわ...
0
私の日常生活

デブで悲しいこと

私はデブです。最近は、そういう人間を捕まえて「ぽっちゃり」とか言うらしいですが、でも鏡に写った我が身を見れば「ううむ、ぽっちゃりと言うよりも、やっぱりデブだな…...
0
声楽のレッスン&活動記録

選曲での迷い

私は、レッスンとか発表会とかで歌う曲は、原則的に自分で選曲して、それを先生に見てもらって、実際に歌うかどうかを決めています。つまり「選曲は自分、採用は先生」とい...
0
私が考えている事

万死に値する

私は無差別殺人とか通り魔殺人事件を起こす犯人を憎みますし、軽蔑します。もちろん、そんな不条理な犯罪なんて、これっぽっちも認めたくないし、被害者の無念を思えば、犯...
2
金魚

アリサのお腹が角ばってきた

昨年の11月あたりから転覆しているアリサですが、エサをきちんと食べられていないせいか、カラダのサイズは全然変わりませんが、だいぶお腹が角ばってきたように見えます...
0
私の日常生活

今年の冬は暖冬なのかな?[2025年1月の落ち穂拾い]

今年の冬は…暖冬なのかしら? なんか、あんまり寒くないんだよね。湘南地方では、例年1月15日前後に一度は降雪があるのだけれど、今年は全然雪は降っていないからね。...
0
私が考えている事

年金生活者と言っても…

マスコミ的には、老人たちをまとめて“年金生活者”または“年金世代”と呼ぶことが多いのですが、年金生活者と言っても、その内情には違いがあります…が、若い世代には、...
0
声楽

ドイツリートもオペラアリアも発声法は同じ

だって、両者とも同じ“クラシック声楽”という音楽ジャンルに属する音楽だし、実際、ドイツリートもオペラアリアも、同じ歌手が歌っていたりするわけです。違うはずはあり...
0
音楽

マイク歌唱をむやみに嫌うのは、どうかと思う

以前の私も含めて、クラシック声楽愛好家の中には、マイク歌唱をむやみに嫌う人がいます。おそらく気分的に「マイクを使って歌声を拡声するなんて邪道だ」と思うのかもしれ...
0
声楽

低い音域で歌うのは簡単な事である?

低声の人たちから誤解されそうなので注釈しておくと、低い声で歌う事が簡単なのではなく、高い音を回避する事で、歌唱の難易度はだいぶ下がるという意味です。つまり“その...
0
スポンサーリンク