金魚 金魚は、赤身魚? 白身魚? 食用の魚の区別として、よく「赤身? 白身?」と区別して言われます。 マグロやカツオが代表的な赤身魚(アカミザカナ)で、タイやヒラメは代表的な白身魚(シロミザカナ... 2023.03.18 0 金魚
金魚 ビジョが真ん丸です 緋ドジョウが痩せて、レバー棒のようになってしまった話は書きましたが、その逆パターンが金魚で発生しています。 三色金魚であるビジョが、実に真ん丸なのです。つまり、... 2023.03.11 0 金魚
金魚 魚類はヤセないモノとばかり思っていました 今まで金魚たちを飼育していて、魚って、飼育環境に応じて、カラダの大きさを変えていくわけで、エサが豊富にある環境だと、大きく育ち、不足気味の環境だと成長速度を緩や... 2023.03.04 0 金魚
金魚 最近、エサを変えたんたっけ? そう言えば、ここで報告していませんでしたが、最近、金魚のエサを変えました。今まではコメットの“川魚の主食”というエサをあげていましたが、最近は、同じコメットの“... 2023.02.25 0 金魚
金魚 やっぱり芋が好き 金魚たちの大好物の一つに“焼き芋”があります。 焼き芋は…やっぱり冬ですよね。というわけで、先日、暦的にはすでに春ですが、焼き芋を買ってきて、金魚たちにやりまし... 2023.02.18 0 金魚
金魚 金魚飼育のメリット・デメリット 金魚はペットとしては、かなりマイナーな存在だと思います。確かに、他のペットと比べると見劣りする面は多々あります。それをデメリットとして数えるなら、私は以下の6点... 2023.02.11 0 金魚
金魚 緋ドジョウが可愛いのです 我が家には緋ドジョウが5匹います。この緋ドジョウ達が可愛くて仕方ありません。 緋ドジョウは名称のとおり、ドジョウです。ドジョウが可愛いの?と思われるかもしれませ... 2023.02.04 0 金魚
金魚 やたらと藻が生える… 以前にも書いた話題かもしれません。それほど気になっている事なのです。 おそらく…たぶん…、今の我が家の水槽の水は、いい感じの青水なんだろうと思います。たくさんの... 2023.01.28 0 金魚
金魚 マンボウのようなアカリ 我が家にいるアカリは素赤琉金です。元は、なかなか立派な琉金で、シズカがいた頃は、シズカの妹分としてシズカに守られてスクスクと育ち、大きく立派に成長し、長いヒレが... 2023.01.21 0 金魚
金魚 マメにアップしないと忘れちゃう… ええと「昨年[2022年]見た映画」を連載している最中ですが、アップしないと忘れてしまう…と言うよりも、この年始年末のお休みでアップが中断していたために、正しい... 2023.01.14 0 金魚
金魚 チビがイキっているのです 金魚たちは日々成長しています。 初めて水槽に来た頃は、人の爪先ほどの大きさしかなかったのに、いつのまにか握りこぶし大ぐらいに育ってしまう子もいるくらいです。ほん... 2022.12.24 0 金魚
金魚 最近はビジョと呼んでいます 我が家の三色金魚のアリサですが、最近は彼女の事を“ビジョ”と呼んでいます。もちろん、漢字表記なら“美女”ですね。 美女…だから、美形な金魚なのかと言えば、決して... 2022.12.17 0 金魚
金魚 緋ドジョウたちにも個性が出てきたようです 4匹いる、新入りの可愛い緋ドジョウ達にも、少しずつ個性と言うか、違いが出てきました。 我が家にやってきた時は、ほぼ同じ大きさの4匹でしたが、今や、大1匹、中1匹... 2022.12.10 0 金魚
金魚 ロナの具合が悪いのかもしれない ロナは三色金魚(東錦)として我が家にやってきた子です。この子も成長に伴って体色が変化し、今では二色金魚(種類不明:たぶん桜コメット)になってしまった子です。 オ... 2022.12.03 0 金魚
金魚 バックします 魚は水の中をヒレを使って泳ぎます。多くの魚は、スリムな流線型の体型で、素早く前進していきます…ってか、基本的に前に進むのは得意ですが、後ろに進むには難儀するので... 2022.11.12 0 金魚
金魚 ロナが死にかけました! 先日、ロナが死にかけました! 何をしたのかと言えば、エサを食べていただけなのですが、エサをある程度食べ終えてしまうと、金魚たちは水底にある砂利をクチに頬張ります... 2022.11.05 0 金魚
金魚 タニシと緋ドジョウを増やしました ええと、毎週土曜日に掲載している金魚系の記事ですが、今週はクラシックコンサートの記事が土曜日まで続いてしまったので、本日日曜日に掲載します。 さて、涼しくなって... 2022.10.30 0 金魚
金魚 ロナは一体何なんだろう? ロナは、ウチに来た時は、本当に豆粒のように小さな金魚でした。 その頃は琉金体型で、三色で透明鱗だったので、東錦だろうと思って購入しました。 その後、成長するにつ... 2022.10.15 0 金魚
金魚 なんだか楽しそう 黒らんちゅうのカスミの話です。最近のカスミが、いつもなんだか楽しそうなのです。挙止動作がなんかワチャワチャしているんです。おまけに最近は遊びを覚えて、それに熱中... 2022.10.08 0 金魚
金魚 緋ドジョウが自殺しました 昨日の落穂拾いの金魚のコーナーで、さらっと「緋ドジョウが一匹、星になりました」と書きましたが、今回はその話です。 表題の通り、緋ドジョウが一匹、星になりました。... 2022.10.01 0 金魚
金魚 カスミが怪我してます(怒) カスミは漆黒の黒らんちゅうです。本当に全部真っ黒なのです。カラダも目玉も真っ黒なので、どこに目玉があるのか分からないくらいに真っ黒です。まるでカラスのような金魚... 2022.09.24 0 金魚
金魚 大きく育ちました 今回は久しぶりに我が家の水槽状況について、ご紹介したいと思います。 現在、水槽にいるのは…金魚5匹、真ドジョウ1匹、緋ドジョウ2匹、石巻貝少々、タニシ少々…って... 2022.08.13 0 金魚
金魚 だいたい水槽は、3対1対1 何の話かと言えば、金魚のグループの話です。 二色金魚のロナと三色金魚のアツミ、元黒出目金で現在は素赤出目金になったラクの三匹が、だいたい同じグループで、たいてい... 2022.07.30 0 金魚
金魚 変温動物って色々と厄介だねえ 金魚は魚類ですから、変温動物です。我々哺乳類は恒温動物ですから、彼らとは感覚があれこれ違います。 例えば、暑さ。今は夏で、どんな動物であっても、夏の猛暑は厳しい... 2022.07.23 0 金魚
金魚 4匹いた緋ドジョウが、現在2匹になってます 6月末に1匹、7月の初めにまた1匹と、緋ドジョウが連続して星になってしまいました。とても悲しいです。合掌。 現在、水槽の中には、緋ドジョウが2匹と、真ドジョウ(... 2022.07.16 0 金魚