金魚 レモンが…かなり心配です 実はレモンちゃんですが、今、大怪我をしています。下半身…と言うか、尾ビレの付け根を中心に大きな噛み傷があります。それも裏表(涙)。 以前にも、似たような傷があ... 2023.12.09 0 金魚
金魚 最近はレモンがなかなか可愛い レモンは黄金柳琉金の金魚です。ウチの水槽では、割と孤高で、あまり他の子たちとつるんでいません。他の子たちとつるまないのは良いのですが、人間にも関心がないようで「... 2023.12.02 0 金魚
金魚 アーヤとシノは、もはや土管には入れません アーヤ(更紗オランダ)とシノ(丹頂)は、割と最近、我が家にやってきた金魚です。アーヤが2023年6月、シノが2023年8月です。二匹とも、我が家にやってきた時は... 2023.11.25 0 金魚
金魚 最近は、マックスとレモンがつるんでいる事が多いのです 以前、黄金柳琉金のレモンが孤高だと書きました。その後も、観察を続けていますが、レモンは他の金魚たちと仲良くツルムことはありません。 では、今もまだ孤高のままな... 2023.11.11 0 金魚
金魚 そんなに水温計が嫌いなのか!? 魚類を飼育するには、水温管理は必須です。まあ、金魚は他の魚類と比べると、それほどシビアな水温管理は必要ないかもしれませんが、それでも管理はした方が良いです。 ... 2023.11.04 0 金魚
金魚 ラクは隻眼? ラクは出目金です。黒出目金として購入したはずなのに、途中で赤出目金にジョブチェンジをした子です。 今の水槽では一番の年長金魚で、2021年の5月に我が家にやっ... 2023.10.28 0 金魚
金魚 命名、マックス! 我が家にはドジョウが5匹います。一匹が真ドジョウ(食用ドジョウ)で、残りが観賞用の緋ドジョウです。ドジョウは個体識別が難しいで、我が家にやってきて早々に命名でき... 2023.10.21 0 金魚
金魚 レモンが噛まれた? どうもレモンだけがいつも仲間はずれだ…という話は、以前書きました。 レモンは黄金柳出目金で、黄色い体色の和金系のボディをした出目金です。ちょっと珍しいでしょ?... 2023.10.14 0 金魚
金魚 ウチの金魚たちの主食は…なんだろう? 我が家では、当然ですが、毎日、金魚にエサを与えています。コメット社の「川魚の主食」というエサで、金魚たちはこのエサが大好きです。特に初めて我が家にやってきて、こ... 2023.10.07 0 金魚
金魚 水槽の中は、金魚とドジョウとレモンに分かれる レモンは黄金柳出目金という種類の金魚です。つまり、出目金なのですが、一般的な出目金が琉金系の体型をしているのに対し、レモンは柳出目金なので和金系の体型をしていま... 2023.09.30 0 金魚
金魚 シノは特にイモが好き 本日は声楽の発表会です。皆さん、ぜひ本番の歌唱がうまくいくように祈ってくださると感謝です。 さて、金魚たちは基本的にイモが好きです。特にねっとり系の焼き芋を水... 2023.09.23 0 金魚
金魚 金魚は金魚で、頑張っているんです 「金魚はいいよなあ~。こんなに暑い日でも、水の中だもん、毎日が涼しいよね」 皆さんは、そんな事を思った事、ありませんか? 私もたまにそう考えます。確かに金魚っ... 2023.09.16 0 金魚
金魚 シノは何気にカスミの跡を継いでいる ウチの水槽には、ドラえもんの漫画に出てくるような土管を3本積んだような形のオブジェが入っています。このオブジェはドジョウたちの隠れ家として水槽に入れています。ド... 2023.09.09 0 金魚
金魚 たまにはビジョの話をしましょう 我が家の三色金魚は、ビジョと呼ばれています。確か、本名はアリサ…だったような気がします。アリサが、カラダの厚いのでアツミと呼ばれるようになり、我が家のオス金魚た... 2023.09.02 0 金魚
金魚 金魚…長生きランキング! ブログ休止中ですが、気にせず、記事をアップします。 実は今年の夏休みは、過去ログを整理して、歴代金魚の入れ替わり等を統計にまとめるという作業をしていました。 ... 2023.08.20 0 金魚
金魚 シノが我が家にやってきました カスミが星になり、寂しくなった私は、お盆休み中だったこともあって、さっそくカスミの後釜の子を迎える事にしました。 どの子をカスミの後釜にするのか…は、実は決ま... 2023.08.17 0 金魚
金魚 カスミ(二代目)が星になりました ブログ休止中ですし、突然の話ですが、黒らんちゅうのカスミ(二代目)が星になってしまいました。実にビックリです。 カスミは、その日の朝まで元気でした。 で、昼... 2023.08.15 0 金魚
金魚 貝もたくさんやってきました 時系列は前後しますが、早々と星になってしまったシズクと一緒に、石巻貝20匹が、その後すぐにヒメタニシ165匹がやってきました。 最近、水槽の巻き貝たちの数が減... 2023.08.12 0 金魚
金魚 レモンがやってきました 桜コメット(?)のロナが星になったので、津軽錦のシズクを迎え入れたところ、シズクもすぐに星になってしまいました。そこで、彼女らの後釜として、改めて、迎え入れたの... 2023.07.22 0 金魚
金魚 シズクがやってきたと思ったら、すぐに星になってしまいました ロナが星になってしまったので、さっそく次の子を迎えました。 今度の新人は、津軽錦という珍しい品種の金魚です。青森県特産の金魚で、ねぶた祭の“金魚ねぶた”のモデ... 2023.07.15 0 金魚
金魚 ロナが星になりました 前回の記事で、ロナの具合が悪かった事を書きましたが、あの後、ロナはピクリとも動かなくなり、よくよく見たら星になっていました。 具合が悪くなるのも早かったけれど... 2023.07.08 0 金魚
金魚 ロナの具合が悪い 2色の桜コメットっぽい雑魚であるロナの体調が、最近悪いのです。目に見えて悪いのです。 と言うのも、カラダがボコボコしているです。 ウチの飼育魚では、真ドジョ... 2023.07.01 0 金魚
金魚 アーヤがやって来ました アカリが星になってしまったので、さっそく次の子をお迎えに行ってきました。 行った先は、以前、カスミを購入した金魚屋さんです…が、久しぶりに行ってみたら、金魚の... 2023.06.24 0 金魚
金魚 アカリが星になりました 6月15日(木)の昼過ぎに、仕事から帰って、ふと水槽をのぞくと、素赤琉金のアカリがピクリとも動いていない事に気づきました。「もしかしたら、死んじゃったの?」と妻... 2023.06.17 0 金魚
金魚 イシマキガイがフサフサ? 我が家の水槽には2種類の巻き貝がいます。それはイシマキガイとタニシです。ちなみに二枚貝としては、シジミがいたりします(笑) イシマキガイとタニシには、色々と違... 2023.06.10 0 金魚