その他

スポンサーリンク
その他

妻の秘密を知ってしまった…

私の妻は、どうやらアマゾンで小銭を稼いでいるらしいのです。何をしているのかと言うと、自分のブログ記事をまとめて、電子書籍にして出版して、それで小銭を稼いでいるの...
0
その他

気候の変化に負けそうな私です[2022年3月と4月の落ち穂拾い]

えっと、ブログを再開します。で、落穂拾いです。3月分がブログの春休みに紛れてしまってアップしていなかったので、今回2ヶ月分をまとめてアップしちゃいます。 ついこ...
0
その他

ちょっとお休みします

えっと、ゴールデンウィークに入りましたので、その前半は、私がちょっと忙しくなるので、その間、3日間だけですが、ブログをお休みしたいと思います。私、電脳社会とは距...
0
その他

PVランキングに登録してみた

日本ブログ村のPVランキングに参加する事にしました。ちなみにPVとは、Page View の事であります。 つまり、通常のランキングは、ブログを訪れた人が記事に...
0
その他

ワクチン3回めの接種は厳しかった

“ひとこと”欄には書きましたが、今回のワクチンは結構厳しかったです。まあ、1回目は全然平気で、2回目は発熱はなかったけれど、ちょっぴりダルさを覚えた私でしたが、...
0
その他

ブログ復帰します & 花見に行ってきました

えっと、一度延期して予告したブログ復帰の日よりも、少々早いですが、なんか復活できそうな感じなので、気合を入れて、早めにブログ復活する事にしました。まあ、そんな事...
0
その他

ランキング外に落ちてます(!)

この春、ブログを休みました…まあ、近年は、春も夏もお正月も休んでいる私です。で、ブログを休むと、当然、ブログのランキングは下がります。 私が一番重要視しているラ...
0
その他

しばらくお休みします

春になりまして、年度が変わりまして、本業が繁忙期に入りますので、しばらくブログはお休みする事にします。今回のお休みは10日間の予定です。それくらいあれば、仕事も...
0
その他

2022年春の小旅行 その5 海賊盤と相鉄線接続

さて、西新宿散歩ですが、まずは昔通った海賊盤屋さんにご挨拶をしようと思いましたが…昔通ったお店はことごとく無くなっていました。いやあ、月日の移ろいを感じてしまい...
0
その他

2022年春の小旅行 その4 コメダ珈琲と東京麺通団

さて小旅行の二日目です。なんか寝足りない気がしましたが、朝になったので行動開始です。朝食を食べにコメダへGo!です。 コメダの有名なモーニングを食べに行ったわけ...
0
その他

2022年春の小旅行 その3 巣鴨観光と激安中華料理

ホテルにチェックインした我々は、しばしの休息を取る事にしました。いやあ、ここまでたくさん歩いたので、ちょっと疲れてしまったのですよ。 で、しばしの休息の後、この...
0
その他

2022年春の小旅行 その2 カレーライスと染井霊園

飛鳥山をモノレールを使って降りた私は、小腹がすいたので、王子駅側のすき家に入りました。 すき家にはたまに行くのだけれど、いつも牛丼系のモノを頼んでしまうのですが...
0
その他

2022年春の小旅行 その1 飛鳥山

この春の三連休の中、まだ蔓延防止云々は明けていなかったけれど、もうまもなく明けちゃうから行っちゃえ!って感じで、妻と小旅行に行ってきました。 3月19日の土曜日...
2
その他

最近、安く映画を見るのが難しくなったよね[2022年2月の落ち穂拾い]

コロナ禍がきっかけで、人々が外出を控えるようになり、映画館が儲からなくなってきたのでしょうね。かつてはあった、各種割引サービスを取りやめる映画館が増えてきました...
2
その他

Google Driveを辞めてBOXに乗り換えた

皆さんはデータ置き場としてオンラインストレージは何をご利用でしょうか? 私は、以前はマイクロソフトの SkyDrive を使っていましたが、動作が不安定になって...
0
その他

耳鳴りが…するんだよね

一過性なんだけどサ。たまに「キーーン」って音がする。結構大きいんだよね。 耳鳴りってのは、幻聴ではなく、リアルに鳴っているという聞いたことがあります。だから、近...
0
その他

レンタルショップは40年保った

レンタルレコード屋…今風に言うなら、レンタルショップでしょうか? 私が大学生の頃に見かけるようになりました。最初はLPレコードをレンタルしてくれる、ちょっと怪し...
2
その他

日帰りバス旅行に行ってきた その2 ホンビノス貝を食べたかった

昨日の記事の続きです。 はちみつ工房を後にした我々は、パワースポット?として有名な濃溝の滝に行きました。朝日が差し込むとハート型に見えるという、やたらと映える観...
0
その他

日帰りバス旅行に行ってきた その1 ミードは蜂蜜酒

年末の頃の話をします。あの頃は、コロナもほぼおさまっていて、人々が自由に出歩けたんです。まるで嘘みたいな話ですね。 ほぼほぼコロナが収まっていたし、年末だし…っ...
0
その他

オリンピックが放送されれば…やっぱり見ちゃうよね。[2022年1月の落ち穂拾い]

コロナ…と言うか、オミクロン、流行ってますね。まん防が出ちゃったので、ちょびっとだけ外出を控えています。ああ、映画を見に行きたいなあ(一応、映画館に行くのだって...
0
その他

木下大サーカスを見てきた

いやあ、楽しかったよ。面白かったよ。すごかったよ。 サーカスに行ったのも、やっぱり昨年末の話だね。 数年前(当然、コロナ前です)に、横浜のみなとみらいに木下大サ...
0
その他

それではブログを再開します & 加湿器購入しました

それではブログを再開します…と、これだけでは寂しいので、加湿器を購入した話を書きます。 はい、寝室用の加湿器を購入し直しました。寝室では以前から、500mlのペ...
0
その他

年賀状は…大変でした?

ブログお休み中ですが、あんまり時間を置くと、ネタとして腐ってしまうかな?と思ったので、変則的に記事を一つ上げたいと思います。で、年賀状ネタ(?)です。 年賀状印...
0
その他

それでは今年も、冬休みに入ります

それでは私もじっくりとお休みをしたいので、例年のように、ブログをしばらくお休みさせていただきます。お休み期間は、明日の2022年1月3日(月)~16日(日)まで...
4
その他

今年[2022年]の抱負でございます

あけましておめでとうございます。今年も、私ならびに、この「老犬ブログ」をよろしくお願いいたします。 年の初めは、恒例の“今年の抱負”です。まずは昨年の抱負を確認...
0
スポンサーリンク