パソコン・ブログ・ギミック関係 家電だって進化している 約15年ほど前の37型ハイビジョンテレビから、50型の最新4Kテレビに変更したので、テレビを買い替えた感想を書きたいと思います。 最初の感想は「画面がデカい!」... 2025.09.17 0 その他パソコン・ブログ・ギミック関係
パソコン・ブログ・ギミック関係 テレビを買い替えました 我が家のテレビは、15年ほど前に買った、37型ハイビジョン液晶テレビでした。別に不都合なく使えていました。ただし、ハイビジョンテレビなので、今流行りの4K放送は... 2025.09.16 0 その他パソコン・ブログ・ギミック関係
私が考えている事 生きていく事で大切な事 人生を還暦過ぎまで生きていると、時折自分を振り返る事などあります。 人生の選択を間違えずにやってこられたのだろうか? 私は胸張って生きてきたのだろうか? 今の自... 2025.09.14 0 その他私が考えている事
私が考えている事 結婚と恋愛は別…と考えましょう 恋愛結婚が多数となって現在、若い人に言いたいのが「結婚と恋愛は別物」って言いたいです。もう少し言えば「恋愛のゴールが結婚ではない」のです。逆に言っちゃえば「恋愛... 2025.09.12 0 その他私が考えている事
私が考えている事 4B運動とは何ぞや? 最近、トランプ政権になって以降のアメリカで、若い女性を中心に“4B運動”というのが流行っているのだそうです。ん? 4Bって何? いわゆる“3+1のB”の音楽家な... 2025.09.09 0 その他私が考えている事
旅行とお出かけ 国立科学博物館で「氷河期展」を見てきた 2025年のお盆休みの話、これが最後です。上野にある国立科学博物館の企画展「氷河期展」を見てきました。 いつものように、朝食を地元の吉野家で食べたのですが、いつ... 2025.09.07 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025夏 えのすいと浮世絵館に行ってきた まだまだお盆休みの話です。近場で遊ぼうと思って、新江ノ島水族館(えのすい)に行ってきました。実はえのすいって「いつでも行ける!」と思っているので、めったに行きま... 2025.09.06 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025夏 渋谷に遊びに行ってきた その2 やっぱプラネタリウムだな 妻には平謝りな私でした。だって、高価なのに面白くない展示会に誘ってしまったのですから。せっかく「本好きの下剋上展」でアゲアゲだった妻の気分をゲロゲロにしてしまっ... 2025.09.05 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
旅行とお出かけ 2025夏 渋谷に遊びに行ってきた その1 イマーシブってつまらない お盆休み中の話です。 妻が渋谷で開催されている「本好きの下剋上 グッズ10年分大集合!展」に行きたいというので、それに付き合って渋谷に行ってきました。 私は「本... 2025.09.04 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
落ち穂拾い 今年の夏は海に行かなかった[2025年8月の落ち穂拾い] 標題どおり、今年の夏は海に行きませんでした。 湘南の海って、入れるのはお盆までなんだよね。お盆以降はクラゲが発生するから、観光客はともかく、地元の人間は海には入... 2025.08.31 0 その他落ち穂拾い
闘病記 内視鏡検査を受けました その15 無事に終わりました さて、消化器内科の診察日がやってきました。すっかり休養モードに入って、日々、ダラダラした生活をしていたので、病院に行くために早起きをしたら、ちょっと寝不足となり... 2025.08.27 0 2025内視鏡日記その他闘病記
私の日常生活 東京国立博物館で「大奥」と「江戸城の天守」を見てきた 夏のレジャーの話です。 実はこの日は、大腸内視鏡手術の結果を聞く診察日の前日でした。体力もまあまあ回復してきたし、診察結果によっては、ふたたび困難な治療の日々が... 2025.08.26 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025夏 声楽コンクールを聞いてきた 何の声楽コンクールなのかと言うと、東京音楽コンクールの第2次予選です。これは例年、夏休みの終わりごろに行うコンクールなので、割とよく聞きに行っているコンクールだ... 2025.08.25 0 その他声楽声楽のエッセイ旅行とお出かけ私の日常生活音楽
闘病記 内視鏡検査を受けました その14 結果を待っていた日々 退院直後は、特に痛いとかツライとか言うことはありませんでした。ただ、ちょっとの食事でもカラダが受け付けません。食事に関しては、前回の検査時と同様に、カラダの回復... 2025.08.24 0 2025内視鏡日記その他闘病記
闘病記 内視鏡検査を受けました その13 ひとまず退院です ナイトライフを満喫しつつ、テッペンを過ぎたあたりで、本格的に寝ることにしました。その段階で、点滴を2本(一つは出血止め、もう一つは化膿止め)を刺していたのだけれ... 2025.08.23 0 2025内視鏡日記その他闘病記
闘病記 内視鏡検査を受けました その12 やっと寝間着に着替えました しばらくすると夕食の時間になったようで、私のところにも夕食(結構ガッツリ系の夕食でした)が運ばれてきました。術後まもない私が食事なんて食べられるはずもないので「... 2025.08.22 0 2025内視鏡日記その他闘病記
闘病記 内視鏡検査を受けました その11 結局大部屋入院だったよ 病院からすぐに来てくれという連絡をもらい、病院に向かおうとしていたら、便意がやってきて、清水のようなきれいな排泄物をしてしまいました。質的にはこれでOKなはずだ... 2025.08.21 0 2025内視鏡日記その他闘病記
闘病記 内視鏡検査を受けました その10 今回は量が圧倒的に少なかったんです 闘病記を再開します。時間はだいぶ遡って、内視鏡手術の話の続きから始めます。 さて、前回の診察から16日経ちました。その間、伊豆にも旅行に行きました。いよいよ手術... 2025.08.20 0 2025内視鏡日記その他闘病記
私の日常生活 トマ作曲の「ハムレット」を見てきました さて、ブログを再開します。 お盆休み中にサンパール荒川(東京・荒川区)で行われた、トマ作曲の「ハムレット」を見てきました。 スタッフ&キャストは以下の通りです。... 2025.08.19 0 その他旅行とお出かけ歌劇私の日常生活音楽
パソコン・ブログ・ギミック関係 それでは夏休みに入ります 例年の恒例ですが(“例”がダブってごめん)今年も夏休みに入ります。すいません。内視鏡手術の記事は、夏休み明けにアップしたいと思います。 さて、ブログの再開予定日... 2025.08.08 0 その他パソコン・ブログ・ギミック関係
私の日常生活 2025夏 伊豆旅行に行ってきた その5 堂ヶ島は島じゃない さて、堂ヶ島に到着しました。ちなみに“堂ヶ島”とは地名だそうで、実際に“堂ヶ島”という島はありません。へえー。堂ヶ島という島はありませんが、海には、たくさんの島... 2025.08.07 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
旅行とお出かけ 2025夏 伊豆旅行に行ってきた その4 路線バスは旅のアトラクション 浄蓮の滝で満腹になった我々は、再びバスに乗って、修善寺を目指しました。修善寺にたどり着いて、ホテルの送迎バスの時刻を確認したら…2時間待ちだよ、おいおい。 そこ... 2025.08.06 0 旅行とお出かけ私の日常生活闘病記
旅行とお出かけ 2025夏 伊豆旅行に行ってきた その3 浄蓮の滝は美味しかったです 伊豆高原駅に着きました。我々が乗るべき電車は…約1時間後です。全くもう…。 この1時間の間に土産物屋さんに行きました。自家用にミカンのワインとヤマモモのワインと... 2025.08.05 0 旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025夏 伊豆旅行に行ってきた その2 大室山は楽しかった 昼食を済ませて、大室山のリフトに向かいました。先程までの大行列は嘘のようで、すんなり窓口にたどり着きました。途中、あの蕎麦屋さんも覗いてみましたが、店の中は大混... 2025.08.04 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025夏 伊豆旅行に行ってきた その1 伊豆って遠いね 時間は少し戻ります。 内視鏡手術を1週間後に控えた私は、術後の静養生活を考えて、今のうちに酒池肉林をするべきだと思い、急遽、旅行に行くことにしました。で、いつも... 2025.08.03 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活