その他 そうだ京都に行こう その6 金閣と銀閣 三日目です。この日の朝食も同じホテルの朝食でした。違ったのは、前日はチマチマと食事を取りに行っていた私でしたが、さすがに二回目となると、状況も理解できましたので... 2020.09.06 0 その他
その他 そうだ京都に行こう その5 オオサンショウウオにビックリ 京都駅に戻った我々は、そのままホテルに戻らずに、次の観光スポットに自力で向かいました。 まずは京都駅から嵯峨野線に乗りますが…そのホームの脇に、立ち食いそば屋が... 2020.09.05 0 その他
その他 そうだ京都に行こう その4 嵐山は楽しかった 翌日はすっきりと目覚めました。朝食はいわゆるホテルの朝食です。今どきバイキング形式でしたので、マスク着用が義務づけられ、使い捨ての手袋までした上で、食事を取りに... 2020.09.04 2 その他
その他 そうだ京都に行こう その3 舞妓さんは美しかったです 二条城に着きました。二条城の入り口付近には大きな駐車場があるのだけれど、そこにはポツポツと2~3台の乗用車が止まっていましたが、観光バスは皆無でした。あんまりス... 2020.09.03 0 その他
その他 そうだ京都に行こう その2 最初は京都御所です ってなわけで京都に旅立った私達です。荷物は事前に宅急便でホテルに送っていますので、荷物は手荷物だけです。 行きの在来線も新幹線もスカスカで、結果的にソーシャルデ... 2020.09.02 2 その他
その他 そうだ京都に行こう その1 なぜ私は京都に向かうのか? 今年のお盆休みに、私たち夫婦は“GoToキャンペーン”を利用して、京都に旅行に行ってきました。 と言っても、丸々“GoToキャンペーン”が利用できたわけではあり... 2020.09.01 0 その他
その他 今年の夏は…本当に暑かった[2020年8月の落ち穂拾い] 今年は、真夏日、猛暑日ともに、観測史上トップレベルだったそうです。今後もまだまだ暑い日が続くので、もしかしたらトップになってしまうかもしれません。それくらい、暑... 2020.08.31 0 その他
その他 老犬ブログが、14年目に突入しました! 一日遅れのアップロード、ごめんなさい。さて、老犬ブログのお誕生日は8月14日です。去年はこの日にココログから“さくらのブログ”に引っ越しをしました。そんなわけで... 2020.08.15 2 その他
その他 お盆休みをいただきます 例年だと、このお盆の時期は特別連載をしていましたが、今年はコロナ禍もあり、色々と忙しくて連載の準備ができませんでした…ので、お盆はお休みさせてください。ごめんな... 2020.08.08 2 その他
その他 お目覚めはApple Watch! 私は基本的に、いつも寝不足な人です。なので、朝の目覚めは辛くて、難行苦行なわけです。だからと言って、大人ですから、寝坊をしたり、寝過ごしたりはしません。目覚まし... 2020.08.03 0 その他
その他 大学生たちが可哀想[2020年7月の落ち穂拾い] 日々、新型コロナの感染者数が増加している毎日です。日々更新される感染者数を聞いて、不安になっている人も大勢いると思いますが、それはまんまとマスコミの手のひらで踊... 2020.08.01 2 その他
その他 新しいICレコーダーを買ったよ 私が今まで使っていたICレコーダーは、サンヨーの DIPLY TALK ICR-PS380RM で、2008年販売のヤツです。もう12年前の製品になるんだね。で... 2020.07.22 0 その他
その他 アメリカじゃ人種って、すごく大きな問題のようです[2020年6月の落ち穂拾い] アメリカでは、今後、アニメの吹き替えに、役と声優の人種を一致させないといけないという流れが生まれてきたようです。特に、白人声優が有色人種の役を演じるのがダメなよ... 2020.06.30 0 その他
その他 ここまでの三ヶ月間は、歴史に残る三ヶ月間だったんだと思います[2020年5月の落ち穂拾い] ようやく、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除されました。これから少しずつ、世間も平常に少しずつ戻っていくのだろうと思います。個人的な関心事としては…いつ... 2020.05.31 0 その他
その他 オンラインレッスンって大変じゃない? コロナ禍で、個人レッスンができなくなり、やむなくオンラインレッスンに代替していた教室もあるようですが、オンラインレッスンって大変じゃないですか? 私自身はオンラ... 2020.05.28 2 その他
その他 学校の再開状況は…地方地域でまちまちみたいです 日本全国で、緊急事態宣言が前後して解除され、学校もどんどん再開されているようです。 でも、最初の休校は安倍首相の号令の元、急に一斉に足並みをそろえさせられて休校... 2020.05.27 0 その他
その他 ウレタンマスクの使い心地 不織布マスクを愛用していた私です。今年も花粉の季節とコロナの流行が重なり、シーズン当初は、昨年の花粉用に買っておいたマスクの残りを使っていましたが、そのマスクも... 2020.05.01 0 その他
その他 まだまだコロナ…[2020年3&4月の落ち穂拾い] 新型コロナウィルス蔓延のために、日常生活が失われて久しいです。今回の“ひとこと”のまとめは、二ヶ月まとめてという事もあって、そんな世相をちょっぴり反映しているみ... 2020.04.30 4 その他
その他 商店街が寂しいね ウチの地元の商店街がめっきり寂しくなってしまいました。 営業を中止している店が増えました。自粛要請に応えて休業したり、自らの判断や業界の申し合わせや組合の相談結... 2020.04.22 0 その他
その他 やっぱり働きに行くのはイヤだよ 「接触8割減」「通勤者7割減」と某政府関係者さんが言ってますが、それにも関わらず、毎日出勤して働いている私です。だって、中小企業にお勤めしているんだもの。 職場... 2020.04.17 2 その他
その他 東日本大震災よりもキツイかも… まず、東日本大震災で被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。また、新型コロナウィルスで苦しんでいる方々へ、心からのお見舞いを申し上げます。 さて、私は、あの東... 2020.04.16 2 その他
その他 実は父が亡くなってまして… ちょうどブログをお休みして、まもなく、私の父が亡くなりまして…。で、その事を記録のためにブログに書こうと思っていたけれど、当時は“ひとこと”欄しか書いてなかった... 2020.04.15 4 その他
その他 ブログを再開します えーっと、お約束の4月14日になりましたので、ひとまずブログを再開します。 まあ、今年はあれこれ緊急事態が続き、全然平穏な日常生活ってヤツから、すっかり遠のいた... 2020.04.14 3 その他
その他 今年もブログをお休みします ここ数年、3月下旬から4月上旬の数日間のブログを休んだり、頑張って継続していたりしていますが、今年は早くもダウンです。もうちょっと頑張れるかなって思ってたのです... 2020.03.23 16 その他
その他 映画「ジュディ 虹の彼方に」を見てきた 実は先週の話になるのだけれど、この自粛ムードの中、勇気を出して映画を見てきました。人が集まる大型イベントが続々と中止される中、映画館はまだ健気に頑張っているわけ... 2020.03.19 0 その他