その他 日本人全体が、ゆるく軟禁状態なのかもしれませんね。[2020年2月の落ち穂拾い] 新型コロナウィルスが流行っておりますが、皆様はお元気でしょうか? 私は目下、新型ウィルスではなく、花粉症に悩んでおります。これだけ悩んでいる国民が大勢いるのに、... 2020.03.01 4 その他
その他 ちょっぴり米不足を心配しています[2020年1月の落ち穂拾い] 今年は暖冬も暖冬、極端な暖冬なのですが、1月の後半頃から、ようやく寒くなってきました。いよいよ私も、外出時にコートを着用するようになりました。松が明けたあたりま... 2020.01.31 0 その他
その他 イルミネーションは地元がいちばん お正月休みは、妻と江ノ島に行きました。イルミネーションを見に行きました。 とは言え、足を怪我していた私です。かなり回復してきたとは言え、長距離を歩いたり、階段を... 2020.01.10 0 その他
その他 南房総の屋根はまだ青い 昨年末のどん詰まりに、鴨川シーワールドに行ってきました。もちろん目当てはシャチです。いやー、シャチはデカイよ、大きいよ。水しぶきは、信じられないくらいに飛んでき... 2020.01.07 0 その他
その他 昨年[2019年]映画館で見た映画 その5 さて、昨日の続きです。36)決算!忠臣蔵 主に会計面に焦点を当てて忠臣蔵を描写したコメディー映画です。案外、真面目に忠臣蔵をやっています。ただし、吉良邸討ち入り... 2020.01.06 0 その他
その他 昨年[2019年]映画館で見た映画 その4 さて、昨日の続きです。28)ロケットマン これは掘り出し物です。実に面白くてよく出来たミュージカルです。 おそらく「ボヘミアン・ラプソディー」の二番煎じを狙って... 2020.01.05 0 その他
その他 昨年[2019年]映画館で見た映画 その3 さて、昨日の続きです。19)スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム “マーベル・シネマティック・ユニバース”としては、フェーズ3の最後の作品となります。まあシリ... 2020.01.04 0 その他
その他 昨年[2019年]映画館で見た映画 その2 さて、昨日の続きです。10)キャプテン・マーベル “キャプテン”と書かれていますが、主人公は女性です。いわゆる“マーベル・シネマティック・ユニバース”の中の作品... 2020.01.03 0 その他
その他 昨年[2019年]映画館で見た映画 その1 さて、恒例のお正月連載の“昨年映画館で見た映画”をやります。私の映画鑑賞記録のための記事なのですが、ただ記録するのではつまらないので、私なりの簡単なコメントもつ... 2020.01.02 0 その他
その他 今年[2020年]の抱負でございます あけましておめでとうございます。今年も、私ならびに、この「老犬ブログ」をよろしくお願いいたします。 ちなみに昨年の抱負はこんな感じでした。1)エルステユーブンゲ... 2020.01.01 0 その他
その他 今年もお世話になりました[2019年を振り返って] 大晦日でございます。例によって例のごとく、今年一年を私なりに総括していきたいと思います。それにしても総括が長くてごめんね。来年からは3日程度に分けてアップするか... 2019.12.31 0 その他
その他 今年[2019年]見たDVD 今回は、毎年書いているDVDの記事です。昨日は、今年購入したCDについて記事を書きましたが、今日はDVDです。ここ数年、毎月1枚ずつオペラのDVDを買おうとして... 2019.12.30 0 その他
その他 今年[2019年]聞いたCD 毎年アップしているこの記事。今年もアップしちゃいます。 さて、きちんと記録を取り始めた2010年からの購入CD枚数を上げてみると…2010年が120枚。2011... 2019.12.29 0 その他
その他 左足はまだ痛いんです[2019年12月の落ち穂拾い] 足の怪我はだいぶ良くなってきました。足の怪我って単純で、歩かないで寝ている時間が長ければ、それだけで良くなります。起き上がって歩いていると、ほとんど回復しません... 2019.12.28 0 その他
その他 湯河原に行ってきました その3 足をくじきました お宿に戻って、晩ごはんを食べて、お風呂に入って、寝ました。 いやあ、枕が変わると、寝れないですね。若い時から、そんな傾向はあったのですが、年を取ってくると、ます... 2019.12.27 0 その他
その他 湯河原に行ってきました その2 歌を聞いた 美術館の喫茶店から聞こえてきたのは、まぎれもないオペラ声でした。店の外から中を覗いてみると、どうやら何かの演奏会のリハーサルをしているようでした。我々が入り口で... 2019.12.26 2 その他
その他 湯河原に行ってきました その1 滝を見た 年末になったので、この一年間の溜まった疲れを取り除くためと、女房孝行も兼ねて、湯河原に行ってきました。 ここ数年は年末も忙しい事が多く、地元の温泉(徒歩10分)... 2019.12.25 0 その他
その他 民主党は見苦しい[2019年11月の落ち穂拾い] ここで言う“民主党”と言うのは、立憲民主党と国民民主党の事で、旧民主党と思ってくれても、まあだいたい同じです。で、その民主党の皆さんが「桜を見る会」を政局化して... 2019.11.30 0 その他
その他 Apple Watchを買ってみた その4 デジタルガジェットとしての話 私は、Apple Watchを時計以外にも利用しています。 Apple Watchで何ができるのか? まあ、iPhoneで出来る事のかなりの部分が、Apple ... 2019.11.28 0 その他
その他 Apple Watchを買ってみた その3 時計としての話 Apple Watchが手元に届いたので、さっそく使ってみました。 まず、初期設定やらなんやらは、とても簡単。iPhoneに現れる指示に従って行えば、何も迷いま... 2019.11.27 0 その他
その他 Apple Watchを買ってみた その2 何を購入したのか どのApple Watchを購入すべきか…については、あまり悩みませんでした。と言うのも、デジタルガジェットならば、最新型を購入するのが吉なので、特別な理由がな... 2019.11.26 0 その他
その他 Apple Watchを買ってみた その1 買うまでの話 少し前に妻がApple Watchを購入して「これ、いいから、ぜひ買いなよ」と何度も何度もしつこいくらいに勧誘してきていましたが、私は、以前に妻から誕生日プレゼ... 2019.11.25 0 その他
その他 好きな事と得意な事 趣味と仕事に関する話題です。 よく「好きな事を仕事にできた人は幸せだ」という人がいますが、私はそうではないと思ってます。いやむしろ「好きな事を仕事にしてしまった... 2019.11.21 2 その他
その他 プリンタを購入したんだけれど… 私は自宅にプリンタを所持しているけれど、あまり使用していません。実際、ここ数年、年賀状印刷以外は、まずプリンタを使用しません。昔はそれなりに使用していたけれど、... 2019.11.18 0 その他
その他 食の好みが変わった事を自覚しつつあります ほんの数年前まで、私は大食漢でした。甘いものとアブラっぽいものが大好きでした。炭水化物もタンパク質も脂質も野菜も大好きでした。嫌いなもの以外は大好きでした(当た... 2019.11.10 0 その他