その他 八千草薫さんと言えば「蝶々夫人」です[2019年10月の落ち穂拾い] 先日、八千草薫さんが亡くなりました。ご冥福をお祈りいたします。 八千草薫さんの代表作と言えば…報道では「岸辺のアルバム」「やすらぎの郷」「男はつらいよ」などと言... 2019.10.31 0 その他
その他 充電はこまめにきちんとやりましょう 当然のことを当たり前のように書いてますが、でも、そんな当然で当たり前の事を、最近思い知らされたのでした。 何事か言えば、お風呂場スピーカーの件です。私は、いつも... 2019.10.30 0 その他
その他 紅天女です 私は見に行きませんが、情報としてここに書きます。 あの『紅天女』が、歌劇になって上演されます。公式ホームページは、たぶん、こちらです。 脚本は原作者の美内すずえ... 2019.10.16 2 その他
その他 赤毛のアンのDVD 不思議なことですが、先日、ふと「赤毛のアン」を読み直したい…という気持ちになりました、それも突然に。で、それを妻に言ったところ、本棚を漁って、以前読んだ、掛川恭... 2019.10.10 6 その他
その他 残暑見舞い申し上げちゃったりします[2019年9月の落ち穂拾い] まだまだ暑いのですが、明日から10月、衣替えです。こんなに暑いのに上着を着るの? 密かにビビっている私です。ああ、まだまだ上着を着ると、蒸すよねえ…。漫画村問題... 2019.09.30 0 その他
その他 まだまだ暑いです フルートのレッスンに行きました。 お教室に入ったところ、いらっしゃったのは姉様一人でした。なんでも、姉様のレッスンが終わって、先生は近くの百均に買い物に行ってし... 2019.09.20 0 その他
その他 先生はブログの事はご承知ですか? 音楽ブログの定番ネタなんですが「先生に、自分のブログが見つかっちゃったよ、ヤバイヤバイ…」というのがあります。まあ、年に数人がヤバイヤバイと騒ぐくらいに定番ネタ... 2019.09.19 2 その他
その他 こちらに引っ越しをして半月になりました[2019年8月の落ち穂拾い] 8月14日の老犬ブログのお誕生日に、長年住み慣れたココログから“さくらのブログ”に越してきました。引っ越しの顛末については、こちらやこちらやこちらに書きましたの... 2019.09.02 2 その他
その他 アクセス解析と人気ブログランキング 記録のために書いておきます。 以前“さくらのブログ”のアクセス解析は貧弱だと書きました。事実そのとおりで“さくらのブログ”のアクセス解析には、最低限の機能しか用... 2019.08.22 0 その他
その他 一週間遅れですが、老犬ブログが、13年目に突入しましたので、過去記事トップ3を発表します さて、老犬ブログのお誕生日は8月14日です。この日を境に、老犬ブログはココログから“さくらのブログ”に引っ越しをし、しばらくはそのドタバタが続きました。一週間経... 2019.08.21 0 その他
その他 ポケGOフェスとピカチュウ大量発生チュウに行ってきました! タイミング的には少し遅いアップになってしまったけれど、引っ越し云々があったので、そこは勘弁してください。ま、記録のための記事アップのつもりです。 さて、今年は、... 2019.08.17 0 その他
その他 引っ越しの経緯について その2 さて、そんなわけで“さくらのブログ”に引っ越しをする事にしました。すでにサーバーとしては妻が使用していますので、ドメインとパスワードを教えてもらって、その中に私... 2019.08.16 0 その他
その他 引っ越しの経緯について その1 ブログの引っ越し…面倒と言えば面倒でした。でも、喉元過ぎればなんとらや…ですから、今のうちにあれこれ記録しておきたいと思います。 まず、そもそも完全リニューアル... 2019.08.15 0 その他
その他 13年目の老犬ブログは、ここからスタートします えっと、本日は老犬ブログの誕生日です。12年前の本日、ココログで誕生した老犬ブログは、13年目に突入する本日より、こちらの“さくらのブログ”に活動拠点を変更いた... 2019.08.14 4 その他
その他 少しばかりブログをお休みしますね ええと、本日7月31日(水)から8月4日(日)まで、ブログをお休みします。その間、老犬ブログを観察していますが、基本見るだけなので、コメントしてくれても、たぶん... 2019.07.31 0 その他
その他 ホワイト国除外って、そんなにいけない事なの?[2019年7月の落ち穂拾い] テレビや新聞では大騒ぎしていますが、日本が某隣国をホワイト国から除外する事について、日本国に対して非難の声が上がっています。 ちなみに世界には約200の国と地域... 2019.07.30 0 その他
その他 梅雨ですね[2019年6月の落ち穂拾い] 本来のスケジュール的には、落ち穂拾いには一日早いのですが、まあ勘弁してください。 健康って大切ですよね。健康じゃなければ、元気じゃなければ、あれもこれも出来ませ... 2019.06.29 0 その他
その他 ブログ時代の終焉 今年に入って、割と有名どころのブログサービスが終了する/したというニュースが飛び込んできました。はてなダイヤリー 2019年2月28日終了(→はてなブログへ統合... 2019.06.04 0 その他
その他 トランプ大統領と日本[2019年5月の落ち穂拾い] トランプさんって、大胆だよね。いくら、中国との情報戦に勝たなければいけないからと言って、ファーウェイをアメリカ市場から締め出してしまうってのは、ほんとすごい豪腕... 2019.06.01 0 その他
その他 秩父に行ってきたよ。その5 宝登山に登って、本当のツツジを見てきた 長瀞駅についた私は、そこから宝登山(ほどさん)を目指しました。 宝登山とは、長瀞の駅そばにある山で、神社やお寺があって、いわゆる観光名所なのです。で、その山の中... 2019.05.07 0 その他
その他 秩父に行ってきたよ その4 長瀞観光はとても良かった お宿を出発して、バスで一路、秩父駅に向かった我々でした。この日は、旅行のメインである、長瀞(ながとろ)観光の日だったのです。 秩父駅から秩父鉄道で長瀞駅まで向か... 2019.05.06 0 その他
その他 秩父に行ってきたよ その3 お宿の料理はとても美味しかったです 秩父駅からバスに乗って、本日のお宿に向かいました。 お宿の予約を取ったのは妻なのですが、発注したのは私です。「秩父温泉に行きたいから、宿取って」…で、妻が宿を取... 2019.05.05 0 その他
その他 秩父に行ってきたよ その2 芝桜と野鹿のケバブ 昼食をとった後は、さっそく、併設されているお土産コーナーを冷やかしました。夜食として、私はイワナのなれ寿司を買いました。美味しかったですよ。たぶん、イワナの寿司... 2019.05.04 0 その他
その他 秩父に行ってきたよ その1 郷土料理は豚肉 表題の通りです。私はゴールデンウィークの前半の休みを使って、秩父へ家族旅行をしてきました。実に、なかなか、良かったですよ。 それにしても、秩父(ちちぶ)は遠い。... 2019.05.03 0 その他
その他 改元…と言うか、ゴールデンウィーク真っ最中ですね[2019年4月の落ち穂拾い] ゴールデンウィークも真っ最中ですが、皆さんはいかがお過ごしですか? 私は休息を第一として、その合間を縫って遊んでいます。遊びについては、おいおいブログにも書いて... 2019.05.01 0 その他