その他

スポンサーリンク
その他

ワインの生産量日本一は、実は山梨県じゃなくて、湘南です

日本のワイン…と言うと“山梨”というイメージが強いです。実際、ワインの蔵元…と言うか、ワイナリーの数は山梨が日本一です。実際、国内のぶどうを使って作る国内産ワイ...
0
その他

さて、ブログを再開します

…とは言うもの、仕事の忙しさってヤツは、あまり変わりません。たぶん…GWまではこんな感じなのかな? 今はなんとか、ごまかしごまかしでも、GWにさっさと突入したい...
0
その他

やっぱり,しばらくブログを休みます

ううむ、忙しい。忙しすぎる。なので、ブログを書いている暇が捻出できない(涙)。 10日間ばかり、休暇をください。 ブログ再開予定日は、4月15日(月)です。それ...
2
その他

いちご狩りに行ってきた

今回の記事は私の備忘録としての記事です。音楽関係ないっす。 春は年度末&年度初めって事で、死ぬほど忙しい私です。それでも、毎年、一日程度は休みを捻出して花見に行...
0
その他

今年も花粉症にやられてます(涙)[2019年3月の落ち穂拾い]

ピエール瀧というタレントさんが薬物使用で逮捕されて、ずいぶん経ちました。彼は本来ミュージシャンなのですが、昨今は脇役俳優さんとして活躍されていたようで、彼の逮捕...
2
その他

ここまでのココログの不都合について

私のブログの運営会社はココログです。ニフティのブログ部門で、日商岩井と富士通が立ち上げ、その後はずっと富士通の子会社だったはずなのに、近年(ってか、一昨年の20...
2
その他

新作のオペラDVDの国内盤はどうしたの?

今回の記事は、きちんと調査をして書いているわけではありませんので、もしかしたら間違っているのかもしれません。間違っていたら、ごめんなさいね。 で、私が若い時、オ...
0
その他

昨日はどうも失礼しました

実は昨日は、私のブログを管理しているココログの、大規模なメンテがありました。 メンテのお知らせに気づかなかった私は、普段どおりにブログの記事を予約投稿し、朝にな...
0
その他

耳の調子が不安定です

今回の記事は直接音楽とは関係ありませんが、私の備忘録として書いておきます。 実はここのところ、耳の不調に悩まされていました。具体的には、常時耳鳴りがしています。...
2
その他

インフル発喘息経由花粉症行[2019年2月の落ち穂拾い]

今月は、インフルエンザから始まり、喘息に苦しみ、花粉症で涙を流す一ヶ月となりました。なんか、ずっとマスクしてます。 健康面でかなり悪かった一ヶ月です。まあ、死な...
2
その他

今日から復活です[2019年1月の落ち穂拾い]

今日から復活です。1週間のお休みありがとうございました。 とりあえず、インフルエンザ、なめちゃいけません。そんちょそこらの風邪とは違います。かかってみて分かった...
0
その他

インフルエンザになりました

表題通りです。インフルエンザになりました。いやあ、参った。弱っています。とにかく、あれこれ苦しいし、モノを考えるのも億劫になっています。こんな時に、ブログを書い...
0
その他

iPhoneのホームボタンが使えなくなって困りました

昨年、iPhoneを買い替えた私です。現在の私のiPhoneは新型のiPhone X ではなく、旧型のiPhone 8Plus だったりします。 それはさておき...
0
その他

年末は千葉に遊びに行ってきました その3 ドイツ村に行ったんだよ

私達が乗ったバスは、千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村に向かいました。千葉県にあるのに“東京”ドイツ村とはなぜ?と思ったのですが、同じく千葉県にあるのに“東京”デ...
0
その他

年末は千葉に遊びに行ってきました その2 マザー牧場に行った

浜焼きで、そこそこお腹を満たした私は(時間をかけて、白ハマグリをチマチマ焼いて食べても、そんなに腹は膨れないって)、再びバスに乗り込み、次の目的地、マザー牧場に...
0
その他

年末は千葉に遊びに行ってきました その1 浜焼きを食べた

記録のために、年末に家族で千葉に遊びに行ってきた話を書きます。 昨年の私は、年末付近に骨折してしまい(と言っても、軽症ですが)、それで遠出は出来ないなあ。今年の...
0
その他

昨年[2018年]映画館で見た映画 その5

この連載も、今日でお終いです。41)ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 2005年(14年も前だよ)にテレビ放送されたアニメ『交響詩篇...
4
その他

昨年[2018年]映画館で見た映画 その4

さて行くよ。31)メトロポリタン歌劇場ライヴビューイング『トリスタンとイゾルデ』 この映画に関しては、すでにブログに書きましたので、そちらを参照してください。3...
0
その他

昨年[2018年]映画館で見た映画 その3

さて、続きに参りましょう。21)ランペイジ 巨獣大乱闘 ハリウッド版“三大怪獣 地球最大の決戦”です。ゴリラ対オオカミ対ワニです。こういう映画を見るたびに思うの...
0
その他

昨年[2018年]映画館で見た映画 その2

さて、昨日の続きです。11)ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル 1995年にロビン・ウィリアムス主演で作られた『ジュマンジ』の続編と言うか、リブートと言う...
0
その他

昨年[2018年]映画館で見た映画 その1

さて、恒例の年末連載の“今年見た映画”を、今回からお正月連載に移動し、タイトルも“昨年見た映画”とリニューアルしての登場としました。今回も、私がわざわざ映画館ま...
0
その他

さて、今年[2019年]の抱負でございます

あけましておめでとうございます。今年も、私ならびに、この「老犬ブログ」をよろしくお願いいたします。 ちなみに昨年の抱負はこんな感じでした。1)エルステユーブンゲ...
0
その他

今年もお世話になりました[2018年を振り返って]

大晦日でございます。例によって例のごとく、今年一年を私なりに総括していきたいと思います。1)ブログを2週間ほど休んでしまった事 なるべくブログは休まずに毎日アッ...
0
その他

今年[2018年]見たDVD

昨日は、今年購入したCDについて記事を書きましたが、今日はDVDです。ここ数年、毎月1枚ずつオペラのDVDを買おうとしていた私ですが、今年に入り、それに気が失せ...
0
その他

今年[2018年]聞いたCD

毎年アップしているこの記事。今年もアップしちゃいます。 さて、きちんと記録を取り始めた2010年からの購入CD枚数を上げてみると…2010年が120枚。2011...
0
スポンサーリンク