その他

スポンサーリンク
その他

ここまでの三ヶ月間は、歴史に残る三ヶ月間だったんだと思います[2020年5月の落ち穂拾い]

ようやく、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除されました。これから少しずつ、世間も平常に少しずつ戻っていくのだろうと思います。個人的な関心事としては…いつ...
0
その他

オンラインレッスンって大変じゃない?

コロナ禍で、個人レッスンができなくなり、やむなくオンラインレッスンに代替していた教室もあるようですが、オンラインレッスンって大変じゃないですか? 私自身はオンラ...
2
その他

学校の再開状況は…地方地域でまちまちみたいです

日本全国で、緊急事態宣言が前後して解除され、学校もどんどん再開されているようです。 でも、最初の休校は安倍首相の号令の元、急に一斉に足並みをそろえさせられて休校...
0
その他

ウレタンマスクの使い心地

不織布マスクを愛用していた私です。今年も花粉の季節とコロナの流行が重なり、シーズン当初は、昨年の花粉用に買っておいたマスクの残りを使っていましたが、そのマスクも...
0
その他

まだまだコロナ…[2020年3&4月の落ち穂拾い]

新型コロナウィルス蔓延のために、日常生活が失われて久しいです。今回の“ひとこと”のまとめは、二ヶ月まとめてという事もあって、そんな世相をちょっぴり反映しているみ...
4
その他

商店街が寂しいね

ウチの地元の商店街がめっきり寂しくなってしまいました。 営業を中止している店が増えました。自粛要請に応えて休業したり、自らの判断や業界の申し合わせや組合の相談結...
0
その他

やっぱり働きに行くのはイヤだよ

「接触8割減」「通勤者7割減」と某政府関係者さんが言ってますが、それにも関わらず、毎日出勤して働いている私です。だって、中小企業にお勤めしているんだもの。 職場...
2
その他

東日本大震災よりもキツイかも…

まず、東日本大震災で被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。また、新型コロナウィルスで苦しんでいる方々へ、心からのお見舞いを申し上げます。 さて、私は、あの東...
2
その他

実は父が亡くなってまして…

ちょうどブログをお休みして、まもなく、私の父が亡くなりまして…。で、その事を記録のためにブログに書こうと思っていたけれど、当時は“ひとこと”欄しか書いてなかった...
4
その他

ブログを再開します

えーっと、お約束の4月14日になりましたので、ひとまずブログを再開します。 まあ、今年はあれこれ緊急事態が続き、全然平穏な日常生活ってヤツから、すっかり遠のいた...
3
その他

今年もブログをお休みします

ここ数年、3月下旬から4月上旬の数日間のブログを休んだり、頑張って継続していたりしていますが、今年は早くもダウンです。もうちょっと頑張れるかなって思ってたのです...
16
その他

映画「ジュディ 虹の彼方に」を見てきた

実は先週の話になるのだけれど、この自粛ムードの中、勇気を出して映画を見てきました。人が集まる大型イベントが続々と中止される中、映画館はまだ健気に頑張っているわけ...
0
その他

日本人全体が、ゆるく軟禁状態なのかもしれませんね。[2020年2月の落ち穂拾い]

新型コロナウィルスが流行っておりますが、皆様はお元気でしょうか? 私は目下、新型ウィルスではなく、花粉症に悩んでおります。これだけ悩んでいる国民が大勢いるのに、...
4
その他

ちょっぴり米不足を心配しています[2020年1月の落ち穂拾い]

今年は暖冬も暖冬、極端な暖冬なのですが、1月の後半頃から、ようやく寒くなってきました。いよいよ私も、外出時にコートを着用するようになりました。松が明けたあたりま...
0
その他

イルミネーションは地元がいちばん

お正月休みは、妻と江ノ島に行きました。イルミネーションを見に行きました。 とは言え、足を怪我していた私です。かなり回復してきたとは言え、長距離を歩いたり、階段を...
0
その他

南房総の屋根はまだ青い

昨年末のどん詰まりに、鴨川シーワールドに行ってきました。もちろん目当てはシャチです。いやー、シャチはデカイよ、大きいよ。水しぶきは、信じられないくらいに飛んでき...
0
その他

昨年[2019年]映画館で見た映画 その5

さて、昨日の続きです。36)決算!忠臣蔵 主に会計面に焦点を当てて忠臣蔵を描写したコメディー映画です。案外、真面目に忠臣蔵をやっています。ただし、吉良邸討ち入り...
0
その他

昨年[2019年]映画館で見た映画 その4

さて、昨日の続きです。28)ロケットマン これは掘り出し物です。実に面白くてよく出来たミュージカルです。 おそらく「ボヘミアン・ラプソディー」の二番煎じを狙って...
0
その他

昨年[2019年]映画館で見た映画 その3

さて、昨日の続きです。19)スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム “マーベル・シネマティック・ユニバース”としては、フェーズ3の最後の作品となります。まあシリ...
0
その他

昨年[2019年]映画館で見た映画 その2

さて、昨日の続きです。10)キャプテン・マーベル “キャプテン”と書かれていますが、主人公は女性です。いわゆる“マーベル・シネマティック・ユニバース”の中の作品...
0
その他

昨年[2019年]映画館で見た映画 その1

さて、恒例のお正月連載の“昨年映画館で見た映画”をやります。私の映画鑑賞記録のための記事なのですが、ただ記録するのではつまらないので、私なりの簡単なコメントもつ...
0
その他

今年[2020年]の抱負でございます

あけましておめでとうございます。今年も、私ならびに、この「老犬ブログ」をよろしくお願いいたします。 ちなみに昨年の抱負はこんな感じでした。1)エルステユーブンゲ...
0
その他

今年もお世話になりました[2019年を振り返って]

大晦日でございます。例によって例のごとく、今年一年を私なりに総括していきたいと思います。それにしても総括が長くてごめんね。来年からは3日程度に分けてアップするか...
0
その他

今年[2019年]見たDVD

今回は、毎年書いているDVDの記事です。昨日は、今年購入したCDについて記事を書きましたが、今日はDVDです。ここ数年、毎月1枚ずつオペラのDVDを買おうとして...
0
その他

今年[2019年]聞いたCD

毎年アップしているこの記事。今年もアップしちゃいます。 さて、きちんと記録を取り始めた2010年からの購入CD枚数を上げてみると…2010年が120枚。2011...
0
スポンサーリンク