スポンサーリンク

45歳定年制の導入について、ちょっと考えてみた

 45歳定年制の導入が一部で話題になっているようです。
 まあ、私は終身雇用制の恩恵を受けた、終わりの方の世代なので、直接は関係ありませんが、もし、仮に45歳で会社から放り出されるとしたら、人生設計が大きく狂うだろうね。途方に暮れるだろうね。今だって、60歳で会社から放り出されて、年金もらえるまでの5年間の生活をどうしよう?って感じなのに、45歳で会社から放り出されたら、年金がもらえるまでの20年間をどう暮せばいいの?
 ね、どうしましょう?
 有能な人は45歳で退職をしても、その後転職をしてキャリアアップのチャンスにすれば良いのだろうけれど、ごくごく一般的な、会社において、歯車的な働き方しかしてこなかったような人にとっては、45歳で会社から放り出された後の転職…ってか中途採用は、労働強化&低賃金を覚悟せざるをえないよねえ(涙)。
 一部大企業等では、出向という名の実質的な早期退職制度があるわけで、それをシステム化して、45歳定年制を確立していこうと考えているのだろうけれど、出向は働く会社が変わっても、労働契約が断ち切られるわけではないし、出向先も本人の適正等を考慮して会社が斡旋してくれるわけだし、決して(精神的にはともかく雇用的には)会社から放り出されるわけじゃないでしょ?
 そもそも日本の会社のほとんどは中小企業だし、中小企業には出向なんてないし、45歳という、そろそろお給料が高くなる世代の人たちを合法的に解雇して若手と入れ替える…人件費の高騰を抑える…ための経営者視点の方略じゃないのかって勘ぐりたくなります。
 だいたい、みんながみんな、45歳で再就職できるわけじゃないし、ただでさえ非正規労働者の多い日本に、45歳定年制を導入して、非正規労働者をもっと増やそうとか、あるいは高齢失業者を増やそうとか、そうなってしまうのが明らかじゃない?
 もそっと言えば『高齢者雇用安定法』という法律が日本にはある事をご存知ないのかしら? これによれば…
・会社は定年を60歳未満に設定しちゃダメです。
・できれば定年を70歳に引き上げましょう。
・さもなければ70歳までは希望者全員を継続雇用しましょう。
・いっそ定年制度を廃止ししましょう
 …なんですよ。知ってました? これによると、45歳定年制なんて、お話にならないんですよ。違法も違法、全くダメです。だから、45歳定年制なんて、正式に導入されるはずはないのです。
 でも、経営者ってのは賢い人たちですから、正式導入がダメでも、実質的に導入できるようにしちゃうでしょうね。例えば、希望者による早期退職制度の充実…とかね。対象が全員でなく希望者であれば、特に問題はないでしょうね。問題があるとすると、希望せず、定年まで働きたい(けれど、経営者的には解雇したい)人材を、会社がどのような扱いにするのかって点が心配と言えば心配です。
 ともかく言えることは、終身雇用制はとうの昔にダメになって、すでに形骸化してしまったという事でしょう。その一方で、年金受給年齢は高齢化していくわけで、要は「死ぬまで働け」とか「稼げるうちはバンバン稼げ」という社会になっていくって話です。
 日本国全体が貧しくなっていって、年寄の隠居を許せない時代になりつつあるという事でしょうし、窓際おじさんに支払う給料が無いほどに、会社にも余裕が無くなってきた時代なのでしょうね。
 日本の賃金体系ってのは、若い時は、労働に対して賃金が安く抑えられています。その分、年を取ってからは、高賃金がもらえるようになっていて、会社人生全体で、労働に対して適切な賃金をもらっている…という言い訳になっていたわけだけれど、早期退職制度が普及すれば、若くて安く使える時は馬車馬のように働かせて、賃金が高くなり始めたところで会社から放り出すわけでしょ? そんな事を本当にすれば、日本はますます貧しくなるしかないよね。
 日本経済の根本的にダメなのは、デフレが長く続きすぎた事でしょう。これにより、労働者たちの賃金が安く抑えられ、そのために物価も安く抑えられ、経済が停滞してまったのが、今の日本が貧しくなっていく原因の一つだと思うわけです。これを防ぐには、労働者たちの賃金を上げる必要があります。そして物価を挙げなければいけません。インフレにしないとダメなんです。でも、早期退職制度なんて、デフレの維持にしか役立たないじゃない? そりゃあダメだよ、日本がダメになるよ。
 世界中が豊かになってくのに、日本だけが貧しくなっていく世の中なんて、子どもたちに残したくないよ。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント

  1. オペラ座の怪人の怪人 より:

    45歳定年制に関して、友人に出したメールを、
    あちこち変えて、ここに書く混むこと、お許しください。
    必ずしも、すとん様のお書きになったこととは整合性が取れていません、
    噛み合っていません、が、
    45歳定年制について、私の思うところを書いた、ということです。
    ―――――――――――――――――――――――――
    サントリー新浪社長の「45歳定年制」、
    私が思うに「新浪社長の本音が出たなあ」という感じ。
    察するに、サントリーの社員を下記3分割するとして、
    ① 45歳未満の若手
    ② 45歳以上の中高年、役員か役員候補、おそらくは同期の1~2割
    ③ 45歳以上の中高年、役員でも役員候補でもない、同期の8~9割
    で、新浪社長としては、サントリーで社長を務めるにあたり、
    ① の若手と、
    ② の中高年(役員か役員候補)だけで会社をやっていきたい。
    ③ の、役員でも役員候補でもない中高年には、サントリーを辞めて欲しい、
    他社へ転職でも、自営でも自活でもいいから、とにかく、サントリーをやめて欲しい。
    お前らみたいな、無能な中高年は、いらねえよ。
    私、ローソンの株主でして、新浪さんがローソンの社長の頃、
    2回、株主総会に出て、
    2回とも質問に立って、新浪社長と対峙したのですが、
    まあ、彼は、人たらし。
    株主総会の議長役が素晴らしくうまく、
    私の質問も含め、全ての質問をうまくさばいていて、
    さすがでした。
    まあ、人間というのは2面、3面があるもので、
    私生活では3回も結婚して、3回とも離婚して、
    今現在は、4人目の奥さんと4回目の結婚生活を楽しんでいるのだとか。
    で、私が、もし、今、サントリーの社員だったら、
    当然、上記③無能な中高年に分類されちゃっているわけで、
    どうしましょう?
    A案:サントリーも今は60歳だか65歳だか定年制だろうから、
       60歳まで(65歳まで)会社にしがみつく。
    Z案:社長が内心「辞めてくれ」と思っているのだから、
       はいはい、私辞めますよ、自分でなんとか、自活しますよ。
    このA案とZ案の間には、何通りもの案がありうるわけで、
    人事部との交渉事かしらね?
    B案、C案、その他もろもろ、X案、Y案、等々。
    社長が、私みたいな(無能な)中高年はいらない、顔も見たくない、と思っていて、
    しかし、私みたいな(無能な)中高年も金(給料)は欲しい、
    ここは1つ、お互い妥協して、
    在宅勤務という名目で、パソコンは支給してもらって、
    会社には行かず、顔を社長に見せることなく、自宅で、
    働いたり、
    働いているフリをしたりするから、
    60歳(65歳)まではお給料を払ってちょうだい、
    ってな、M案では、いかがでせう?
    とゴチャゴチャ書きました。
    お読みになって、ご不快でしたら、誠に申し訳ありません。
    わざと刺激的なことも書きました。
    おしまい

  2. すとん より:

    オペラ座の怪人の怪人さん
    >③ の、役員でも役員候補でもない中高年には、サントリーを辞めて欲しい、
    >他社へ転職でも、自営でも自活でもいいから、とにかく、サントリーをやめて欲しい。
    >お前らみたいな、無能な中高年は、いらねえよ。
     私もこのあたりが経営者としての本音なんだろうなあと思いました。
     ただ、経営者としては「顔を見たくない」ではなく「ビタ一文だって給料を支払いたくない」が本音だろうと思います。「給料を支払ってもいいけれど、顔を見せるな!」だったら、昔の窓際族でいいんだもの。その「窓際ですらダメだ、辞めちまえ」ってのが今回の本音でしょうから、労働者側としては、なんともやりきれないわけです。
     例え無能な中高年だって、今の会社に、それなりの貢献もしてきたし、人生を捧げてきたわけだし、何より家族の生活と己の人生が掛かっているわけです。45歳と言えば、これから子どもの教育費が掛かり始める年代だし、ぼちぼち親も介護が必要になってくる年代で、人生でもっともお金が必要な時代じゃない? それなのに、会社から「お前はもういらない」ってんで、ポイってされちゃうのは、どうなの?って思うわけです。
     良くも悪くも、これがグローバリズムの影響なんだろうなあって思います。でもね、それじゃあ人(社員)はついてこないと思うんだよね。「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」と、かの武田信玄は言っているんだけれど…なあ。

タイトルとURLをコピーしました