その他

スポンサーリンク
2022帯状疱疹日記

帯状疱疹日記 その2 確かにストレスならフルでした

頭痛って、実は治療が難しい病気なんですね。 別に頭痛だけじゃ辛いだけで死なないし、痛みって本人にしか分からないから他人が同情するのも難しいし、原因がはっきりしな...
0
2022帯状疱疹日記

帯状疱疹日記 その1 始まりはこうだった

さて、お待ちかねの帯状疱疹日記(誰も待っていない?)の連載を開始します。不定期連載となります。よろしくお願いします。 それは2022年11月7日(月)の未明、午...
4
私の日常生活

お待たせしました、ブログ復帰します

無事に退院しました。今日からブログに復帰します。 入院中もパチパチとノートパソコンで日記を書いてましたので、今後はしばらくの間、それらの入院日記を分割してアップ...
2
私の日常生活

入院します、しばらくブログを休みます

実は、急遽、入院することになりました。 一応、入院先に電脳環境が無いわけではないのですが、おそらく私自身がネットでの読み書きなんてやっている余裕が無くなってしま...
4
私の日常生活

私は年金が少ない(涙)

今日の記事は、ほぼ私の愚痴のオンパレードになっていますので「他人の愚痴なんて読みたくもない、胸糞悪い!」とお考えの方は、今日はそっとブラウザを閉じて、明日また老...
4
私の日常生活

趣味は何のために行うの?

声楽に限りませんが、一体我々は何のために趣味を行っているのでしょうか? そもそも、人は趣味などなくても生きていけます。実際に無趣味の人も大勢います。生活が苦しい...
0
声楽

何のために声楽を習っているのか? その1 合唱団に入りたい

人間の行動には、すべからく目的があります。その目的が、意識されたものであれ、無意識なものであれ…ですね。 当然、私の声楽にも、習い続けている目的がある…はずです...
0
落ち穂拾い

夏から冬へ真っ逆さまな感じです[2022年10月の落ち穂拾い]

今年の10月は、本当に“季節の変わり目”でしたね。 10月になったばかりの頃は、まだまだ暑くて、半袖が過ごしやすくて「このままずっと暑いままなのかしら?」なんて...
0
パソコン・ブログ・ギミック関係

冷やし中華、始めました

…なわけありません。単なる検索逃れのタイトルです(ごめん)。 さてさて、おそらく、今、皆さんが見ている老犬ブログは、昨日までとは異なり、あっちこっちに広告が掲載...
2
私の日常生活

過去ログを整理していて思った事

先日、理由があって、過去ログの整理をしていました。整理…と言っても、重複した内容の記事を削除したり、内容は重複していないのだけれど、たまたまタイトルが同じになっ...
0
私の日常生活

スケッチャーズが買えない(涙)

スケッチャーズというのは靴のブランドです。主にカジュアル~スポーツ系の靴を扱っているブランドです。靴屋に行くと“skechers”と書いてあって、何と読むのか良...
0
私の日常生活

最近、豆腐にはまってます

テレビのダイエット番組で、ダイエットのコツとして「食事の際には、最初にタンパク質を食べ、その五分後あたりから自由に食べると良い」と言うのがあっため、妻がそれを参...
0
合唱

偏向報道?は止めて欲しい[2022年9月の落ち穂拾い]

暗殺された安倍元首相の国葬が終わりました。 私は地方在住者ですから、当日がお休みにはならなかったため、一般献花等には参列できず、ちょっぴり残念でした。まあ、当日...
2
その他

4回目のワクチン接種をしてきた

ジジイなので、市から4回目のワクチン接種の案内が届きました。 さっそく、かかりつけのお医者さんに「いや~、4回目のワクチン接種の案内が届いちゃいました」って話を...
4
その他

見えないし、聞こえない(涙)

先日、一年ぶりの人間ドックに行ってきました。 まあ、人間のカラダなんて、1年かそこらで劇的に変わることなんて無いよね…なんて、昨年まではつぶやいていた私ですが、...
0
その他

釣具屋さんがつぶれていた(涙)

ウチの近所の大手の釣具屋さんがつぶれていました。“つぶれていた”と書きましたが、大手のチェーン店なので、廃業ではなく移転ですね。でも、これでまた釣具屋さんが1軒...
0
その他

さすがに、もう秋になって欲しいと願います[2022年8月の落ち穂拾い]

いやあ、今年の夏は、本当に熱かったですね。そんな熱い夏も、ここ数日で急に涼しくなってきたように思います。アカトンボも飛ぶようになってきたし、このまま秋になってく...
0
その他

東北旅行をしてきました その4 青森はりんごジュースが格別に美味い

さて、最終日です。 ホテルを出発して目指したのは、奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)でした。いやいや、水量が多すぎて、もはや“渓流”ではなく“濁流”でした。水、濁...
0
その他

東北旅行をしてきました その3 十和田湖はデカい

さて、二日目です。東北旅行の中日です。バスに乗って、八幡平(はちまんたい)の山頂レストハウスに行きました。ここは秋田県と岩手県の県境にあり、レストハウス自体は、...
0
その他

東北旅行をしてきました その2 角館と雫石

秋田空港に着きました。いやあ、秋田は涼しいです。あと、空気がカラっとしています。もはや空気は秋なのです。 50人乗りのバスに、お客さんは21人です。いやあ、バス...
0
その他

東北旅行をしてきました その1 羽田から飛行機に乗りました

ええと、世間様がお盆休みを終えた頃、東北に2泊3日の旅行に行ってきました。コロナが怖いのは私も同じですが「コロナ、怖い怖い…」と言って引き籠もっていたら、日本の...
0
その他

またブログをお休みします

今年2度目の夏休みという事で、24日(水)までお休みします。再開は、8月25日(木)の予定です。前回は、私の留守中に悪い子が暴れていましたが、今回はそんな事が無...
2
その他

ブログ16年目に向けての、過去記事月間トップ3の発表です

老犬ブログも、いよいよ16年目に向けて出発しました。つまり、かぞえで16歳だよ。今風の満年齢だと15歳になったばかりだけどね(笑)。人間で言えば、中学3年生だよ...
0
その他

歌には、大きな声は必要だけれど、声を張るのはちょっと違う気がします

クラシック声楽の世界では、大声は正義です。 音楽ですから観客に聞こえなきゃ話になりません。マイクを使わずに歌う事もあり、とにかく大きな声で歌えなければダメなので...
0
その他

広島に行ってきた その2 似島で死にかけました

翌日は、一番の目的の平和記念式典に参加の予定でしたが、入場規制が掛かっていて、入ることができませんでした。いやあ、残念。仕方がないので、一度ホテルに戻って、テレ...
0
スポンサーリンク