その他

スポンサーリンク
その他

私はコーヒーアレルギーか?[2021年10月の落ち穂拾い]

…てか、たぶんコーヒーアレルギーです。まあ、本当にそうなのかは、病院できちんと診断してもらわないと確定的な事は言えないのですが、たぶんそうです。 理由は…コーヒ...
0
その他

私はすでに投票してきたよ

選挙が近づいてきましたね。 昨今、唐突にマスコミに取り上げられるようになった言葉に「選挙権威主義」があります。こいつの定義は以下のようです。>選挙権威主義体制と...
0
その他

45歳定年制の導入について、ちょっと考えてみた

45歳定年制の導入が一部で話題になっているようです。 まあ、私は終身雇用制の恩恵を受けた、終わりの方の世代なので、直接は関係ありませんが、もし、仮に45歳で会社...
2
その他

ついに白髪だよ(溜息)

今回の記事は、単なる私の愚痴です。 先日、床屋に行ってきました。床屋ってところは、気鬱になる場所です。普段は全く気にしていない私の頭髪事情に直面しないといけない...
0
その他

横浜の山手地区を散歩してきた

先の週末は、妻と二人で横浜の山手地区を中心に散歩してきました。秋晴れで気候も温暖で、ほんと散歩日和でした。 山手に行くのは、ほんと久しぶり。もしかすると学生時代...
0
その他

老眼鏡を買い替えました

私、当然ですが、老眼鏡愛用者です。 メインで使っているのは、仕事の時に使用している“中近兼用+乱視”のメガネで、レンズは特注だし、フレームもブランド品で、でお値...
0
その他

腰骨が湾曲している(涙)

だから何だよって話ですが、私、腰骨が湾曲しているそうなのです。 腰ってたまに痛くなりませんか? 私はなります。で、普段は湿布を貼って対処しています。その湿布は整...
0
その他

まだマスクは…必要なんだよね[2021年9月の落ち穂拾い]

暑かったり涼しかったりと、変な気候が続いていますが、皆さんはお元気ですか? 私は風邪にもコロナにも負けずに頑張っています。 さて、緊急事態宣言が全面解除されまし...
0
その他

電気シェーバーを購入しました

電気シェーバー…つまり髭剃り機です。これを買い替えました。 今回購入したのは、フィリップス 9000シリーズのS9041/43という髭剃りで、フィリップス社的に...
0
その他

油壷マリンパークに行ってきました

と言っても「油壺マリンパークって何?」と思われるかな? たぶん、関東の人じゃないと知らないよね。昭和の人じゃないとピンと来ないよね。検索かけると“○○マリンパー...
0
その他

ノートパソコンばっか!

私が愛用している自宅のパソコンは、どうやらWindows11には対応していないようなのです。どこがどうダメなのかが分かれば、その部分のパーツだけ取り替えちゃえば...
4
その他

カワスイに行ってきた

実は夏休みは、ちばらぎに行っただけでなく、近場をちょいちょい遊びに行ってました。はい、やっぱり非国民です(笑)。その中で、今年、特に感動したのが、カワスイでした...
0
その他

ちばらきに行ってきました その5 牡蠣醤油はとても美味しい

さて、道の駅にたどり着きました。道の駅は…地元の人で、めっちゃくっちゃ混んでいました。うむ、このコロナ禍で、地元の人たちは道の駅にお出かけしにきたんだな…。 と...
0
その他

ちばらきに行ってきました その4 香取神宮も立派な神宮でした

伊能家の真ん前に“小江戸さわら舟めぐり”という、町中を流れる小野川をザッパ舟と呼ばれるボートで川下って上って、古い町並みを堪能するというアトラクション(?)があ...
0
その他

ちばらきに行ってきました その3 伊能忠敬は本当の偉人です

鹿島神宮を後にした私は、次の目的地である佐原に行くため、テクテク歩いて、鹿島神宮駅に向かいました。ほんの数日前までは鹿島神宮から佐原までバスが走っていたそうだけ...
0
その他

ちばらきに行ってきました その2 鯰は美味い

神宮に行く途中に、街の本屋さんがありました。こういう本屋さんには、地元ならではの出版物があったりするので、ちょっとばかり心惹かれて、お店に入りました。残念ながら...
0
その他

ちばらきに行ってきました その1 私は不謹慎な非国民なのです

私は不謹慎な人間なので、不謹慎な記事をアップします。 実は8月上旬に“ちばらき”に行ってきました。はい、緊急事態宣言中です。「県境は越えないでね」と県知事が言っ...
0
その他

1日早くてごめんね[2021年8月の落ち穂拾い]

今月の“落ち穂拾い”は1日早いです。まあ、色々と都合があるんです。ごめんなさい。メトが復活するみたいです ところで、メトロポリタン歌劇場が9月から再開される見込...
0
その他

私のワクチン副反応 & ブログ再開しました

それでは長い夏休みを終えて、本日より老犬ブログを再開します。よろしくね。 さて、休み明け一発目は…私の2度目のワクチン接種の副反応について書きます。 1回目の接...
2
その他

老犬ブログが、15年目に突入しました!

15年ですか…なんか、感慨無量です。とは言え、ブログというメディアは今やオワコンですからね。そんなオワコンにしがみついての15年です。でも、Twitterとかイ...
0
その他

それでは今年も夏休みに入ります

標題の通り、今年も夏休みを取りたいと思います。日程的には、明日の8月7日(土)~8月18日(水)までの12日間、ここ老犬ブログをお休みします。まあ、その間に1回...
5
その他

iPhone12 を買いました

「5Gがすぐそこまで来てる!」ってわけで、iPhoneの機種変更をしてきました。前機種が iPhone 8plus で当時型落ち品でした。それでも約3年使ったわ...
0
その他

心頭滅却すれば火もまた涼し[2021年7月の落ち穂拾い]

暑いですね、夏ですから当然なのですが…しかし、こんなに暑いのに、わざわざオリンピックをやっているのは正気の沙汰とは思えません。まあ、これはアメリカのテレビ局のせ...
0
その他

置き配はちょっと心配

最近、アマゾンで買い物をすると、配達方法の一つとして“置き配”と言うのがあります。これは、配達業者が配達に来た時に、家人が留守だと、品物を玄関に置いてきちゃうと...
2
その他

足、むくんでいるよ

昨日の記事の続きです。 で、一週間経ちました。血液検査の結果が分かります。検査結果次第では、抗生物質の投与による内科的治療でいいのか、それとも急いで切開して切除...
2
スポンサーリンク