えっと、一度延期して予告したブログ復帰の日よりも、少々早いですが、なんか復活できそうな感じなので、気合を入れて、早めにブログ復活する事にしました。まあ、そんな事があってもいいよね。
で、そんなわけで、今年はちょっと多めにブログを休んでしまいましたが(ごめん)ようやく一番忙しい時機をやり過ごせた…ほんと、今年は大変だった…ので、本日よりブログを復帰します。頑張るよ!
さて、ブログをお休みしている最中に花見のシーズンがやってきましたので、妻と花見に行ってきました。今年は、春の鎌倉に行ってきました。
例によって、たっぷり朝寝をした私は、遅めの朝食を食べ(メニューは天丼です。朝からヘビーです)、一路、鎌倉に向かいました。
JR鎌倉駅に着いて、すぐに段葛(だんかづら)に向かいました。段葛とは八幡宮へ至る参道の事で、桜並木が実に美しい参道なのです。例年は人であふれる段葛ですが、コロナ禍という事もあり、人出も少なく、じっくりゆっくりと桜を堪能できました。お花きれい。
段葛を通って、そのまま八幡宮に入りました。入ってすぐに右折して、源氏池に行き、普段は“牡丹園”になっている源氏池の周囲を散策しました。ここも多くの桜が咲いていて、実に美しかったです。ちなみに牡丹はまだ時機が早いのか、全く咲いてませんでした。
源氏池から白旗神社を経由して本殿に行きました。白旗神社の白旗は源氏の白旗で、神社の祭神はだいたい源氏一族の関係者の誰かであって、ここ鎌倉八幡宮の白旗神社の祭神は源頼朝なんだそうです。うむ、本家っぽいね。
本殿から、鎌倉文華館(旧神奈川県立近代美術館鎌倉本館)に行きました。現在ここは「鎌倉殿の13人」の大河ドラマ館になっているのです。大河ドラマ大好き人間の私は、もちろん目を皿のようにして見学しました。面白かったよ。
鎌倉文華館の後は平家池です。平家池にも見事な桜が咲いていました。
そして八幡宮を離れ、小町通りに入りました。通りの入り口にある干物屋で試食したキンメダイがとても美味しくて、土産に買って帰りたくなりましたが、まっすぐに帰宅するわけではないので、断念せざるを得ませんでした。ああ、残念。
その後は、小町通りをプラプラ歩き、お気に入りの煎餅屋で手焼き煎餅を買って、疲れたのでコメダ珈琲で休憩がてらにシロノワールを食べてから鎌倉駅に行き、江ノ電に乗って藤沢に行き(途中の相模湾がきれいでした)、藤沢にあるデブ専用の洋品店で買い物をして、藤沢から路線バスに乗って帰宅しました。藤沢から路線バスに乗ると、時間はかかるけれど、家の目の前まで来てくれるので、疲れた時は電車じゃなくてバスで帰りたくなるわけです。
ああ、疲れたけれど、楽しかったよ。
↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
コメント