スポンサーリンク

ビワがいい感じです[2022年5月の落ち穂拾い]

 今年は例年よりも暑いらしく、植物の成長がずいぶんと前倒しのようです。我が家のビワも例外ではなく、5月のうちにどんどん実が熟してしまい、やむなく収穫をせざるをえませんでした。ううむ、2週間ばかり前倒しだね。例年と比べると、実が大きく、果肉もたっぷりで、おまけに甘いです。今年はどうやらビワの当たり年のようです。
日本は資源大国?
 日本が某国から攻撃を受けて壊滅したら、困る国…つまり日本が窮地に陥る事でデメリットを受けるなんてあるのでしょうか?
 日本が攻撃されることでデメリットのある国、困った事になる国なんて無いでしょう。日本という国や、日本人という人種が、地球上から無くなって困るのは日本人だけです。同盟国アメリカですら、別に日本が無くなっても困ることはありません。
 日本は良くも悪しくも、国際的には孤高ですし、孤立してますからね。そもそも安全保障条約はアメリカとしか結んでいないでしょ? 普通は複数の国と結ぶのが普通なのに…。国際社会的には、日本はアメリカの属国、あるいは州の一つという扱いなのです。まあ、軍事力持っていないという時点で、国家としての要件を満たしていないのだから仕方ないです。
 逆に日本か某国から攻撃される事で、大きなメリットがある国ならあります。
 もしも日本で戦争が起こったなら、どこが攻めてこようと、アメリカと韓国は経済的にウハウハになります。朝鮮戦争の時の日本のようなモンです。
 日本を侵略するメリットですか? 少なくともロシアと韓国は現在、日本を侵略し、日本の一部を占領しています。北方領土とか竹島周辺とかですね。中国は尖閣諸島を狙っています。その狙いは何か? 天然ガスとか石油とか海産資源とかでしょ?
 日本は資源が無い…と日本人は思いがちですが、実は日本の領海には天然ガスも石油も無いわけではありません。日本政府がわざと調査&開発をしていないだけです。資源調査をしないので、資源が無い…だけです。で、日本が調査しないことをいい事に、中国名で春暁を始めとする、本来は日本のガス田を中国が一方的に開発し発掘している事は、一部では有名な話です。
 また、メタンハイドレードと呼ばれる液化天然ガスは、実は世界的にも日本周辺に驚くほど大量に偏在している事が分かっています。これもまた日本政府は調査&開発をしていません。なので、日本は日本人が知らないだけで、実は日本は資源大国なのです。
 でも知らないのは日本人だけで、周辺諸国はその事実を知っています。
 なぜ、日本政府は自国の天然資源を調査&開発をしないのか? それは政治的な思惑やら隣国に対する配慮やらなんやらがありそうです。私が思うに、鴨がネギを咥えたら、やられるだけなので、あえてネギを隠している…んだろうなあって思ってます。ではなぜ鴨がネギを咥えないのか? だって、日本には憲法9条があるからね。非武装を貫く限り、日本は自国の天然資源の開発なんて、怖くてできません。
 軍事力が無いために、自国の天然資源の開発すらできないってわけね。なんとも、だらしない話です。
私が考える国家とは
 「竹島なんか、韓国にくれてやればいいじゃん、北方領土なんて、返って来なくていいじゃん」
 本気でそう考えている人々(若者に限りません)は、少なからずいるらしていです。だって、竹島も北方領土も、自分たちの生活には直接関係ないもの。
 正直、私はもう十分生きました。だから、戦争が起こったら死んじゃっても仕方ないと思ってます。私が死んでしまうのは(イヤだけれど)仕方ないと受け入れられますが、日本という国が滅んでしまうのは、なんとも我慢なりませんし、それを子孫たちに受け継がせてやれない事になってしまうのなら、なんとも怒りが収まりません。
 日本って国は、ただの土地とか領土とかじゃないんです。日本の文化とか歴史とか言語とかを先祖たちから受け継ぎ、それらに多少のものを付け足して、我々の子孫たちに受け渡していく、そういう一種の装置が国だと、私は考えてます。だから、絶対に無くしちゃダメだし、他国に渡してもいけません。もしもそんな事になってしまったら、ご先祖さまと子孫たちに申し訳がたちません。
 民族としてのアイデンティティが国家なんです。だから、ウクライナの人たちは死をものともせずに戦っているわけで、あの姿は、人間としては、しごく当然の姿なのです。
 そう考えると、平和至上主義で「命が何より大切」と考えている日本人って、世界的にはかなり変な思想の持ち主だと言えるんですよね。
日本人は戦えるのか?
 某国が攻めてきたとしても、日本人はおそらく戦えません。
 と言うのも、日本には銃刀法があります。そのために一般市民は武器を所持していませんので、我々は武装する事ができないのです。
 たとえ銃刀法の問題をクリアして、一般市民の武器所持が可能(うーむ、凶悪犯罪の件数が増えそうだよね)になったとしても、日本には徴兵制が無いため(私は無くて良いと思ってますよ)日本人は兵器の扱いに慣れていないし、戦闘訓練も受けていないため、本土決戦になった時には、全く役に立たないだろうと思われます。
 というわけで、某国が攻めてきたとしても、我々日本人は戦えません。右往左往して皆殺しにされちゃうだけです。そこが日本人とウクライナ人の大きな違いです。
 ですから、有事になっちゃダメだし、それが故に、たとえ有事になって、戦争状態に突入したとしても、絶対に本土決戦は避けないといけないと思ってます。
 戦いが外地で行われているならば、戦いは戦闘のプロである軍人さんたちに任せられます。
 しかし、日本は専守防衛の国です。
 専守防衛とは、戦争が始まったら、いきなり本土決戦になってしまい、家が焼かれ、街が破壊され、民間人であっても否応無しに戦わないといけない状況に置かれるって事です。自分の命は自分で守れ!という状況に簡単になってしまうのが、専守防衛の現実です。
 そんな状況に現代の日本人が(私も含めて)対応できるわけないですからね。
 でも、それが専守防衛って事なんだよ。だから、憲法9条を守って、本当の意味で専守防衛を徹底するなら、スイスみたいに国民皆兵制度を導入しないとダメなんだけれど…日本じゃ無理だよね。
 そもそも専守防衛って、世界平和のためというよりも、いつでもたやすく日本と日本人を滅ぼせるように、日本の牙と爪を抜いておこうって考えた当時の連合国たちが押し付けたモンなんだよ。それをいつまでもありがたく拝しているなんて、負け犬根性が身にしみていると言われても仕方ないよなあ。
今月のお気に入り 中華なタッチペン
 タッチペン、あるいはスライタスペンとも言うそうですが、スマホやタブレットで使う電子ペンの事を言います。
 スマホにせよタブレットにせよ、基本的には指で操作できます。文字も指で書けます。でも、我々人間は長いこと、文字はペンを使って書いてきたわけだし、私自身もそうなので、直接指で字を書くと…ちょっぴり残念な感じになります。
 でも、指は無料なんだよね。iPad用の純正のタッチペン(アップルペンシル)なんて、だいたい1万5千円でしょ? 「無料と1万5千円なら、そりゃあ無料の勝ちだよね」とか言ってた私ですし、今でもその気持ちは変わりませんが、普段の操作はともかく、字や絵を書くとなると、指よりもペンの方が格段に使い勝手が良いのは事実です。
 そこで指で字を書くのに満足できなくなってしまった私は、百均に行って、百円のタッチペンを購入してきました。「指でOKな操作に、大枚は支払えないぜ!」って思ったのです。実際、たとえ百均のタッチペンでも、指で操作するよりは快適でした。とは言え、とても満点な使い心地とは言えませんでしたが「所詮、百円だし…」と自分を納得させていました。
 この度、その百均で買ったタッチペンが壊れてしまいました。ディスク型のタッチペンだったのですが、ペンとディスクをつなぐゴムが切れてしまいました。これでは修繕不可能です。そこで次のペンを購入する事にしたのですが、百均では、ゲーム用のペン先がゴムのタッチペンはありますが、字を書く用のディスク型のタッチペンは、なかなか見つかりません。百均で見つからないのであれば、ネットで探すか…いくらネットで買うことにしたからと言って、さすがにアップルペンシルを購入する勇気はありませんでした。
 でも、ちょっとは前進したいと思ったのです。以前のタッチペンよりも、もう少しだけアップグレードしたいと思いました。私って、そういうヤツなんです。
 そこで購入したのは、アマゾンでタイムセール(つまりバーゲンセールだ)で売られていた、中国製のタッチペンです。
 普段4千円程度で売られているのがタイムセールで2千円弱だったので、買っちゃいました。同じような製品が色々な中華系ブランドから売られていますが、おそらく製造元は全部一緒だろうと思いますので、もし私と同じモノを買うなら、類似品の中から安さで選んでいいと思います。
 所詮、バッタモンのバチモンですから(笑)。
 でもこのバッタモン、使ってみたら、案外良かったんです。書き心地が百均とは段違いだったのは当然として、パームリジェクションという機能があって、要はタブレットに手をついてペンを使ってもタブレットはペン先にしか反応しない…という紙と鉛筆の世界では当たり前の事が普通にできる機能が付いてます。実は百均のタッチペンを使っていた時は、ペンを持っている手にもタブレットが反応してしまうため、まるで筆を使っているように、タブレットから手を浮かせて文字を書いていたのですが、やはりタブレットに手をついて書けるのは、とても便利です。
 ああ、タッチペンのグレードを上げちゃったよ。さすがに2千円出せば、それなりに良いものが手に入ります。そんな事を言っているうちに、アップルペンシルを使う未来が予想されちゃいます。ああ、ふくらむ物欲が怖い怖い。
今月の金魚
 みんな元気です。水温もだいぶ上がってきたせいもあって、元気が有り余っているようです。金魚って、変温動物だからねえ。
今月のひとこと
 体力が無くなった…ほんと無くなった(涙)。それも若い頃との比較ではなく、ほんの5年前、10年前との比較ですら、そう感じるようになった。ああ、老いの坂を転がるように落ちています。ううむ、多少はカラダを鍛えないといけないのかしら? でも、それはヲタクには難しい話…だよね。(2022年5月3~7日)
 日本ブログ村の登録を変更してみました。最近フルートの記事が減ってきたので「フルート」ランキングを残念ながら外し、代わりに日記のジャンルから「身の回りのできごと」ランキングを登録してみました。フルートからこのブログに来てくれる人が多かったので、フルートランキングから外すのは心苦しかったのですが、同時にフルートの新しい記事が載せられていないので、それもまた心苦しかったんですよ。フルートを外したからと言って、フルートの記事は載せないぞ…ではありません。今後もクラシック音楽のランキングには参加し続けますので、機会があればフルートネタも載せていきます。そういう事です。(2022年5月7~12日)
 電動車いすとシニアカーの違いがよく分かりません。おそらく、ハンドルの有無とか、折り畳めるとか、充電時間とか起動性等とかの、細部の違いぐらいしか無いんじゃないかしら? 本質的に同じものなら、なぜ言葉が違うのか?  ああ、そうか! これは老眼鏡とシニアグラスの違いと一緒なのか!(2022年5月12~18日)
 ブログへの記事のアップは毎日1つずつと決めています。なので、私の身の回りであれこれあって、ブログ記事のネタになるような事がたてつづけにあると、それらは書き溜められて、いわゆる“ストック記事”になります。で、今現在のストック記事の数を数えたら…20記事以上ありました(笑)。ちょっと溜め過ぎ。忙しくて記事が書けない時もあるので、5つ程度のストックがあると、私も安心できるのですが…それにしても20以上は多過ぎだよね。(2022年5月18~24日)
 今年はビワの色付きが早いような気がする。まだ5月だよ。それなのに、そこそこ黄色くなってきた。まだ食べるには早いと思うし、他所の家のビワはまだまだ真緑だよ。ウチのだけ早いのはなぜ?(2022年5月24~28日)
 今月は以上です。よろしくお願いします。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ

にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました