音楽

スポンサーリンク
発声法のエッセイ

ギュリギュリしている声?

オノマトペ…とは擬音語&擬態語の事であり、日本語はオノマトペによる表現が豊かであると言われています(ホントかな?)。  ま、その真偽はともかくとして、オノマトペ...
0
歌劇

どうしてミュージカルは、映画版になると残念な感じになるのか?

どうしてなのでしょうね? もちろん、すべての映画版が残念だ…とまでは言いませんが、いくつかのミュージカル映画って、音楽面とか歌唱面とかで、ほんと、残念になってし...
3
音楽一般

ネットでよく見る国際表記について学んでみた

音高(楽音の音程の高さ)の表記について、私はよく、テノールの五線譜を元に「五線譜の中のラ」とか「五線譜上のソ」とか書いてますが、これは私には分かりやすい表現だけ...
2
声楽のレッスン&活動記録

たっぷり二重唱のレッスンを受けてきました

声楽のレッスンに行ってきました。  まずは発表会の持ち時間についての確認をしたところ、どうやら1人あたり8分程度になりそうです。うむ、8分か。ならば、我々は夫婦...
0
発声法のエッセイ

自分の声について考えてみた

反省と自戒を込めて、たまには自分を見つめ直すのも大切だろうと考え、今回は私の声について考えてみました。  まず、話し声と歌声は、割と違うタイプだと思います。無論...
0
声楽のエッセイ

上手に歌う人にも色々ある

上手に歌うって、どういうふうに歌えば良いのだろうか?  昨今流行りのカラオケ番組風に考えれば、音程とリズムが正しく、それにビブラートとかシャクリとかの歌唱技法が...
2
音楽一般

聞こえなきゃ話にもならない

最近、改めて感じています。  音楽は聞こえなきゃ話にならない。絵画は見えなきゃ話にならない。料理は食べて美味しくてナンボです。  たぶん、多くの人はご存知ないだ...
0
合唱

なぜ合唱をやる人はソロでは歌いたがらないのか?

なぜですか? なぜなんでしょうか?  合唱と言えども歌です。歌は他人に聞かせてナンボのもんでしょう。だったら、合唱をやりながら、独唱を学んだり、合唱の中にあるソ...
2
音楽一般

部屋も楽器

たぶん、ポピュラー音楽の人には分からないと思うのだけれど、演奏する場所も楽器の一つなんだと、私は考えてます。場所が変われば、同じ演奏をしていても、随分と聞いた変...
0
声楽のレッスン&活動記録

ヘンデルは難しいよ(汗)

声楽のレッスンの続きです。  ドニゼッティの後は、しばらく妻が発声練習をしました。その後、ヘンデル作曲の「陽気な人、鬱ぎの人、穏やかな人」の二重唱「As ste...
0
声楽のレッスン&活動記録

さてさて発表会の準備に入りました

声楽のレッスンに行ってきました。発表会三ヶ月前になりましたので、今回のレッスンから、発表会に備えたレッスンとなりました。なので、しばらく、ドイツリートはお休みと...
2
歌劇

映画版「ウエスト・サイド・ストーリー」を見てきました

もちろん映画館で見てきましたが、今回私が見てきたのは、字幕版です。いつも映画は吹替版で見ている私ですが、地元の映画館で吹替版の上映がなかったので、仕方なく字幕版...
0
声楽のエッセイ

なぜ日本人にはクラシック声楽は難しいのか?

別に西欧人や米国人にとってクラシック声楽が簡単であるとは思いませんが、日本人にはより難しいのだと、私は考えます。  その理由として「日本人は日本語が母国語である...
0
声楽のレッスン&活動記録

正しい発声とは?

発声に関する議論の中で、よく“正しい発声”とか“間違った発声”とかが言われます。実際、私もよく使います。  で、つらつらと考えてみると“正しい発声”と、一言で言...
2
声楽のレッスン&活動記録

ブレスは鼻でしますか? クチでしますか?

声楽のレッスンの続きです。シューベルトの「美しき水車小屋の娘」の 8番「Morgengruss/朝の挨拶」です。とにかく、練習不足が一番の原因ですが、ドイツ語の...
0
声楽のレッスン&活動記録

脱力が必要なんだよね

声楽のレッスンに行ってきました。まずはハミング練習からです。  とにかく、出だしの声を下に掘らない事! 私の悪い癖に「クチを開こうとすると、下にばかり開いてしま...
2
発声法のエッセイ

声出しは必須なのか?

声出しとは、練習とか本番とかの前に、発声をする事で、私は“声の準備体操”ぐらいに考えていますので、運動前に行う準備体操程度しかやりません。  例えば発表会等の舞...
0
ラ・フォル・ジュルネ

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンは、もうやらないらしい

情報としては、ちょっと古くてゴメンです。私のアンテナもだいぶ低くなってしまったみたいです。  私が毎年楽しみにしていた、ゴールデンウィークに丸の内で開催されてい...
0
歌劇

新国立劇場の「カルメン」を配信で見た

ありがたい事に、新国立劇場が「カルメン」をYouTubeで、無料ネット配信してくれましたので、感謝しつつ見ました(ちなみにすでに配信は終了しています、情報が遅く...
0
声楽のレッスン&活動記録

さあ、イタリアオペラを歌おう!

声楽のレッスンの続きの続きです。  昨日の記事の最後に「正直、イタリアオペラのアリアは、当分歌わなくてもいいかなって思うほどにはなっています」と書きました。その...
0
声楽のレッスン&活動記録

しばらく、イタリアオペラは歌わなくてもいいや

さて、声楽のレッスンの続きです。シューベルトの「美しき水車小屋の娘」の 8番「Morgengruss/朝の挨拶」です。  大きな音程の跳躍があるフレーズは、しっ...
0
声楽のレッスン&活動記録

今年最初のレッスンに行きました

声楽のレッスンに行きました。今年最初のレッスンです。頑張っていきましょう。  さて、ハミング練習です。とにかく、息の流れを絶やすこと無く、息を吐き続けて、レガー...
0
歌劇

メトのライブビューイングで「ボリス・ゴドゥノフ」を見てきた

やっと、やっと、メトのライブビューイングが復活しました(パチパチパチ…)。で、その第1弾である、ムソルグスキー作曲の『ボリス・ゴドゥノフ』を見てきたわけです。 ...
0
声楽のレッスン&活動記録

始めていてよかった

何の話かと言えば、当然、趣味の話です。  私は元々音楽が好きで、特に演奏が趣味でした。若い時はバンドをやったり、アマチュア合唱団に所属したりしていました。でも、...
2
歌劇

オペラ「魔笛」を見てきた

だいぶ古い話になりますが、昨年のクリスマスの頃、地元でクリスマス公演と銘打った、一風変わった『魔笛』を見てきました。  一風変わったと言っても、あのモーツァルト...
0
スポンサーリンク