テノール

スポンサーリンク
声楽のレッスン&活動記録

やっぱり私って、バカなテノールなんだと思います

 さて、リアルな世界では、本日が本番、地元のクラシックコンサート当日となっています。頑張って歌ってきますので、心の中で応援よろしくお願いします。  さて...
0
音楽

しばらく歌曲を中心に歌っていく事になりました

 声楽のレッスンに行ってきました  もうすぐ本番です。地元のクラシックコンサートです。なので、今回が本番前の最後のレッスン、最後のピアノ合わせとなります...
0
発声法のエッセイ

あなたの声域はどれくらいありますか?

 私の声域は、歌で使えるという観点で考えるなら、2オクターブ弱って感じでしょうか? 低いラ(A2)から高いソ(G4)ぐらいかな? そんなもんです。音域的には、...
2
発声法のエッセイ

怒鳴る・吠える・叫ぶ

 怒鳴る・吠える・叫ぶ…これは何かと言えば、ダメなテノールの高音発声ですね。そう、ダメなテノールほど、高音で怒鳴ったり、吠えたり、叫んだりするんです。まあ、確...
0
音楽一般

青薔薇海賊団のコンサートに行ってきた

 もう何度目だろう? 主催者さんが知り合いの人って事もあるし、チケット入手が容易という事もあるし、まあ、それで足繁く出かけるのだけれど、それでもたぶん私は青薔...
0
声楽のエッセイ

感謝の気持ちしかない…です

 よその声楽教室の発表会を見ると、色々と学ばされることが多いです。  テノールがいる教室…って、正直あまり無いんですよね。大抵の声楽教室はソプラノばかり...
0
発声法のエッセイ

Hi-Cは命を削って出すもの

 テノールとかソプラノにとって、高音発声は必要不可欠であり、レゾンデートルですらあります。しかし男声女声の違いもあり、その発声方法に関しては、似ているようで違...
2
その他

さすがに、もう秋になって欲しいと願います[2022年8月の落ち穂拾い]

 いやあ、今年の夏は、本当に熱かったですね。そんな熱い夏も、ここ数日で急に涼しくなってきたように思います。アカトンボも飛ぶようになってきたし、このまま秋になっ...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました