声楽のレッスン&活動記録 歌わない練習で、歌が上達するんです ゴールデン・ウィークです。実は、ひっそりと、昨日から“ゴールデン・ウィーク特別進行”に突入した、老犬ブログでした。と言うわけで、本日は土曜日で、本来は「金魚の日... 2011.04.30 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 歌の前に演技…かな? 声楽のレッスンに行ってきました。体調は、一時期のどん底状態から、回復してきました。風邪の諸症状はほぼ治ったけれど、体力の方までは戻っていないので、レッスンに行っ... 2011.04.26 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 声楽も節約でお願いします まだ、体調が回復していませんでしたが、声楽のレッスンを受けてきました。 まずはピアノ合わせの反省会からです。ピアノ合わせの時に取ったビデオを見ながら、反省をしま... 2011.04.20 8 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 発表会のピアノ合わせに行って、凹んできた はい、撃沈してきました(涙)。 今回のピアノ合わせ、“悔い”が二つばかり残っています。 最初の悔いが“朝から声が不調だった”という事。 『どうせ、会場に行ってか... 2011.04.13 6 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 姿勢を良くして、ハッタリをかまそう! ええと、通常の土曜日は、金魚の記事をアップする日ですが、現在、私の音楽環境が急変しておりまして、色々な事が積み重なっておりますので、今日は金魚はお休みして、通常... 2011.04.09 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 指をクチの中に入れて歌ってみた 声楽のレッスンに行ってきました。 いつもは自分のレッスンの順番になるまで、お教室の前の廊下で準備しながら待っている私ですが、今回は、少し早めに、前の人たちのレッ... 2011.04.05 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 合唱の声、ドイツの声、イタリアの声、ラテン語の声 声楽のレッスンに行ってきました。 まずは発声練習。とにかく「美しい声」と「正しい音程」をキープし続けること。(言葉の)発音よりも(美しい)発声を優先すること。特... 2011.03.29 8 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 上手にお尻も使ってみよう 声楽のレッスンに行ってきました。こんなご時世だから、気合を入れて歌ってきました。 いつも通り、発声練習から始めます。まずは、ジラーレに注意をしましょう。そのため... 2011.03.22 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 息の通り道をしっかり意識しよう 非日常的な日常生活が続いています。こんな時だからこそ、直接被災していないところや、被害が軽微だったところは、覚悟を決めて、日常生活をしていかないといけないと私は... 2011.03.15 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 練習は、目的に沿った練習をしましょう 声楽のレッスンに行ってきました。レッスンの最初に言われた事は「心臓の調子が悪い時は、きちんと言ってね。レッスン中に万が一の事があったら、大変だから…」 そうです... 2011.03.07 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 ハートアタック! 声楽のレッスンに行ってきましたが…実はちょっとばかり大変でした。 最近の私は、やれ仕事が忙しいとか、ストレス溜まりまくり~とかグチってましたね。ついに、その手の... 2011.03.02 12 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 アクート、いっぱ~~つ! 声楽のレッスンに行ってきました。 例によって、発声練習から。とにかく、今の私の課題は、高音発声ですよ。 フレーズ単位で、半音ずつ上に上がっていく練習を繰り返しま... 2011.02.22 6 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 歌っている最中に気を抜かないこと 声楽のレッスンに行ってきました。今回のレッスンも、仕事で忙しくて余裕のない中、行きました。ああ、時間に間に合って、よかった。 まずは、発声からです。 今回は、... 2011.02.15 6 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 声の再インストールは成功? ファルセットになったとしても、恐れずに歌っていこう 声楽のレッスンに行きました。今回は仕事がとても忙しかったので、レッスン皆勤賞の私も、いよいよレッスンを休むことになってしまうのかと半ば覚悟していましたが、先生の... 2011.02.07 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 声をリセットして、グダグダのダラダラで歌ってみたら? 声楽のレッスンに行ってきました。軽く発声をしてから、コンコーネ50番を歌います。今回も懸案の15番です。この曲、苦手かもしれない(汗)。注意される点は、前回とほ... 2011.02.02 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 アペルトじゃダメ、きちんとジラーレして、アクートで行こう! 声楽のレッスンに行ってきました。 今回の発表会における、私の個人的なテーマは「Aの克服」です。つまり、高い声を轟かせて歌おう(アクートで歌おう)というのがテーマ... 2011.01.25 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 いつもうまく行くとは限らないのが、レッスンというものです 今年最初の声楽のレッスンに行ってきました。 とにかく発表会の準備をするため、レッスン時間は、ほんのちょっとでも無駄にはできないというわけで、発声練習は省略し、さ... 2011.01.19 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 今年最後の声楽のレッスンに行きました と言う訳で、標題のとおり、声楽のレッスンに行ってきました。 まずはコンコーネからです。やはり、家の練習で音がうまく取れないモノはレッスンでやってもダメですね。コ... 2010.12.26 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 とにかくダメすぎて、注意のしようがない(笑) 声楽のレッスンに行ってきました。お教室に行ったら、前の時間の姉弟子が、最近入会したばかりのグループレッスンの生徒さん相手に、ちょっとしたミニリサイタル(?)をや... 2010.12.21 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 早く、自転車の補助輪を外して、歌えるようにしましょう 声楽のレッスンに行ってきました。 そうそう、発表会の申し込み用紙をいただきました。まだ会場は確定していないそうですが、来年の6月の中旬に発表会を行います。まだ私... 2010.12.13 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 ネモリーノ、入って来て~ …と言われて、レッスン室に入りました。はい、声楽のレッスンに行ってきたんです。部屋に入るなり「話し声のポジションが低いですねえ…」とご指摘を受けました。自分では... 2010.12.06 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 発表会の曲を決めてきたよ(「Addio!」の訳もあります) 声楽のレッスンに行きました。レッスン開始直後にいきなり「今日のレッスンが、発表会前の穏やかなレッスンとしては、最後だと覚悟してください。次回からは、発表会モード... 2010.11.29 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 歌って良し、と言われてきました(&発表会を視野に入れ始めましたよ) 声楽のレッスンに行ってきました。実に歌うのは、一週間ぶりです。前回のレッスンで「歌っちゃダメ」と言われて、言いつけをきちんと守って歌いませんでした。ただし「Ad... 2010.11.24 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 門下勉強会で公開レッスンを聴講してきたよ…男女は同じようでも結構違う ええと、今年は声楽の方は発表会がありません。その代わりに「門下勉強会」というのがあります。で、今年の門下勉強会は、公開レッスンでございました。女性の先生をお迎え... 2010.11.18 6 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 調子が良いのは危険な証拠 -> だから歌っちゃダメ 何度も書いてますが、実は私、風邪をひいております。少し前から、なんとなく体がダルいのでありました。でも、声は平気なので、頑張っていましたが、ついにレッスンの日の... 2010.11.16 6 声楽のレッスン&活動記録