音楽 リートは落語か? それとも歌舞伎か? 声楽のレッスンの続きです。課題曲に入りました。 最初はシューベルト作曲の「Fruhlingsglaube/春の想い」です。 発声練習で散々やった「上昇音形の... 2023.05.02 0 音楽声楽のレッスン&活動記録声楽
声楽 体幹が痛くてたまりません 声楽のレッスンに行ってきましたので、沖縄旅行の連載中ですが、こちらを優先してアップしたいと思います。 この日の私は、ちょっぴり体調が悪かったのです…と言っても... 2023.05.01 0 声楽音楽声楽のレッスン&活動記録
声楽 トルコアイスってご存知ですか? 声楽のレッスンの続きの続きです。 高音発声が少しでも楽にできるように、響きを切り替えて歌う練習をしました。具体的には、F4やG4の、楽に出せる高音の時に、同じ... 2023.04.27 0 声楽音楽声楽のレッスン&活動記録
声楽 全力で歌うのが、必ずしもカッコいいわけじゃない 声楽のレッスンの続きです。今回はレッスン内容について書きましょう。 まずはいつものようにハミング練習からです。とは言え、最近のハミング練習は、ハミングの練習と... 2023.04.26 0 声楽音楽声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 レッスンで歌う課題曲を決めました 声楽のレッスンに行ってきました。 まずは発表会の目処が立った事を先生から聞きました。9月または10月の土日です。詳しくは省きますが、数カ所の会場が考えられてい... 2023.04.25 0 声楽のレッスン&活動記録声楽音楽
音楽 メトのライブビューイングで「ローエングリン」を見てきた 表題の通りです。ワーグナー作曲の「ローエングリン」を見てきました。キャスト&スタッフは以下の通りです。 指揮 ヤニック・ネゼ・セガン 演出 フランソワ・ジラー... 2023.04.24 0 音楽歌劇
私の日常生活 箱根仙石原旅行記 その4 馬頭琴のコンサートを聞いてきたよ 午後2時頃にガラスの森美術館に到着した我々です。 妻の希望で来ました。私の趣味ではありません。美術館の中には、数多くのガラス工芸細工がありますが、そんなモノは... 2023.04.16 0 私の日常生活音楽その他音楽一般
声楽のレッスン&活動記録 ドイツもイタリアも、新曲なのです 3月下旬の声楽レッスンの話です。 まずはハミング練習からです。今回は、声の響く場所を最初から鼻よりも上、ほぼ目の辺りに響かせるように留意しながらハミングをして... 2023.04.12 0 声楽のレッスン&活動記録声楽音楽
音楽 録音された自分の歌声をじっくり聞く 実はとても大切な事だと思います。 歌手って、自分の歌を他人に聞いてもらってナンボじゃないですか? それはプロ・アマ問わずの話です。だから、自己満足じゃいけない... 2023.03.24 2 音楽声楽声楽のエッセイ
音楽 町田イタリア歌劇団の「イル・トロヴァトーレ」を見てきた 先日、表題のとおり、町田イタリア歌劇団の「イル・トロヴァトーレ」を見てきました。町田イタリア歌劇団は、小さな、地域密着型のプロのオペラカンパニーです。この団体の... 2023.03.20 0 音楽歌劇
声楽のレッスン&活動記録 息を吐け、しっかり吐け 声楽のレッスンの続きの続きです。 「Marechiare/マレキアーレ」の続きです。レッスンでは、ゆっくりしたテンポでやっていましたが、この曲のテンポは実はか... 2023.03.15 0 声楽のレッスン&活動記録声楽音楽
声楽のレッスン&活動記録 これは本当にクラシック声楽曲なのか? 声楽のレッスンの続きです。 曲練習に入りました。トスティ作曲の「Marechiare/マレキアーレ」です。 今回、この曲にはあれこれ苦労しています。 そも... 2023.03.14 0 声楽のレッスン&活動記録声楽音楽
声楽のレッスン&活動記録 筋力を強め、意のままに動かせたら、とてもうれしい 声楽のレッスンに行ってきました。 最初はハミング練習からです。とにかく、息を吐くことが大切です。息を吐く量が減ってくると、自然とノドが鳴り始めます。ノドを鳴ら... 2023.03.13 0 声楽のレッスン&活動記録声楽音楽
音楽 メトのライブビューイングで「フェドーラ」を見てきた 皆さんはジョルダーノ作曲の「フェドーラ」というオペラを知っていますか? 私はもちろん知っています。有名なテノールアリア「Amor ti vieta/愛さずにいら... 2023.03.07 0 音楽歌劇
声楽 赤ちゃんの泣き声が理想の歌声? よく耳にするんですよ、「赤ちゃんの泣き声が理想の歌声なんですよ」って言葉を。 これを保育関係者とかが言うなら「“赤ちゃんかわいいフィルター”がかかっているんだ... 2023.03.06 0 声楽音楽発声法のエッセイ
声楽 一体、この曲はクラシックなの? ポピュラーなの? 声楽のレッスンの続きの続きです。 イタリア歌曲、トスティの「Marechiare/マレキアーレ」です。とにかく、テンポが速いし、今回が初めてなので、少しばかり... 2023.03.03 2 声楽音楽声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 声の響きとか音色とかの変化に対応して歌う 声楽のレッスンの続きです。 イタリア歌曲も「Marechiare/マレキアーレ」に入りましたので、次の曲を決めましょう…という感じで決めました。次は、トスティ... 2023.03.02 2 声楽のレッスン&活動記録声楽音楽
声楽のレッスン&活動記録 今更ですが、息のコントロールは難しいです 声楽のレッスンに行ってきました。 「standchen/セレナード」の次のドイツ歌曲の課題曲は、シューベルト作曲の「Fruhlingsglaube/春の想い」... 2023.03.01 0 声楽のレッスン&活動記録声楽音楽
音楽 ファはミに近く、シはドに近い いきなりですが…ソ♯とラ♭は、どちらの音の方が高いでしょうか? 「同じ音なんだから、どちらが高いとか、そういう事は無いです」 ブッブー! 残念、ハズレです。... 2023.02.27 4 音楽音楽一般
声楽のレッスン&活動記録 好きな歌だけ歌いたい 声楽のレッスンの続きです。さて、ドイツ歌曲です。シューベルト作曲の「白鳥の歌」より4番「standchen/セレナード」です。 フレーズの歌い出しに注意しまし... 2023.02.23 2 声楽のレッスン&活動記録声楽音楽
音楽 自然体で歌いましょう 声楽のレッスンに行ってきました。 まずはハミング練習からです。響きを高くして発声します。そのためには、上アゴを開けないといけません。上アゴを開けるには…しっか... 2023.02.22 0 音楽声楽のレッスン&活動記録声楽
声楽のレッスン&活動記録 楽譜通りに丁寧に歌う 声楽のレッスンの続きの続きです。 さて、ドイツ歌曲は次の曲に入りました。シューベルト作曲の「白鳥の歌」より4番「standchen/セレナード」です。 この... 2023.02.15 0 声楽のレッスン&活動記録声楽音楽
音楽 プランクをしてインナーマッスルを鍛える必要あり? 声楽のレッスンの続きです。 要するに発声はインナーマッスルを使ってするのです。腹筋をどれだけ絞り上げて歌えるかなんだろうと思います。必要なのは“筋肉”なんです... 2023.02.14 0 音楽声楽のレッスン&活動記録声楽
音楽 良い声で歌い続けられるようにしたい 声楽のレッスンに行ってきました。 まずはハミング練習からです。響きを高くして声を当てたら、それを維持し続けていく事です。ただ、響きを高くする意識を持ち過ぎて、... 2023.02.13 0 音楽声楽のレッスン&活動記録声楽発声法のエッセイ
音楽 日本語訳オペラは…もう止めよう かつて…私が若者と呼ばれていた頃は、日本国内で上演されるオペラの大半は、日本語訳で上演されていました。舞台で使える字幕装置なんて、無かったんだから仕方ありません... 2023.02.10 0 音楽歌劇