金魚 金魚…長生きランキング! ブログ休止中ですが、気にせず、記事をアップします。 実は今年の夏休みは、過去ログを整理して、歴代金魚の入れ替わり等を統計にまとめるという作業をしていました。 も... 2023.08.20 0 金魚
金魚 シノが我が家にやってきました カスミが星になり、寂しくなった私は、お盆休み中だったこともあって、さっそくカスミの後釜の子を迎える事にしました。 どの子をカスミの後釜にするのか…は、実は決まっ... 2023.08.17 0 金魚
金魚 カスミ(二代目)が星になりました ブログ休止中ですし、突然の話ですが、黒らんちゅうのカスミ(二代目)が星になってしまいました。実にビックリです。 カスミは、その日の朝まで元気でした。 で、昼過ぎ... 2023.08.15 0 金魚
金魚 レモンがやってきました 桜コメット(?)のロナが星になったので、津軽錦のシズクを迎え入れたところ、シズクもすぐに星になってしまいました。そこで、彼女らの後釜として、改めて、迎え入れたの... 2023.07.22 0 金魚
金魚 シズクがやってきたと思ったら、すぐに星になってしまいました ロナが星になってしまったので、さっそく次の子を迎えました。 今度の新人は、津軽錦という珍しい品種の金魚です。青森県特産の金魚で、ねぶた祭の“金魚ねぶた”のモデル... 2023.07.15 0 金魚
金魚 アーヤがやって来ました アカリが星になってしまったので、さっそく次の子をお迎えに行ってきました。 行った先は、以前、カスミを購入した金魚屋さんです…が、久しぶりに行ってみたら、金魚のコ... 2023.06.24 0 金魚
金魚 アカリが星になりました 6月15日(木)の昼過ぎに、仕事から帰って、ふと水槽をのぞくと、素赤琉金のアカリがピクリとも動いていない事に気づきました。「もしかしたら、死んじゃったの?」と妻... 2023.06.17 0 金魚
金魚 泥棒グチのビジョさん そうなんですよ、ウチの三色金魚で、オスたちにモテモテのメス金魚であるビジョさんは、よく見ると“泥棒グチ”をしています。この泥棒グチとは、クチビルが真っ黒で、おま... 2023.06.03 0 金魚
金魚 ロナは枯れたようだけれど、ラクはまだまだお盛んなのです 世間は、とうに春になっていますが、水槽の中にはようやく春が訪れたようです。 春と言えば、繁殖期です。オスがメスを追いかけ回す季節なのです。 思えば、水槽にオスが... 2023.05.13 0 金魚
金魚 緋ドジョウたちが大きく成長しました 緋ドジョウたちが大きく成長しました。後から入ってきた4匹たちは、以前からいる、頭のおかしい子よりも大きく太く長くなりました。今や、一番の古株が一番小さな個体とな... 2023.03.25 2 金魚
金魚 金魚は、赤身魚? 白身魚? 食用の魚の区別として、よく「赤身? 白身?」と区別して言われます。 マグロやカツオが代表的な赤身魚(アカミザカナ)で、タイやヒラメは代表的な白身魚(シロミザカナ... 2023.03.18 0 金魚
金魚 ビジョが真ん丸です 緋ドジョウが痩せて、レバー棒のようになってしまった話は書きましたが、その逆パターンが金魚で発生しています。 三色金魚であるビジョが、実に真ん丸なのです。つまり、... 2023.03.11 0 金魚
金魚 最近、エサを変えたんたっけ? そう言えば、ここで報告していませんでしたが、最近、金魚のエサを変えました。今まではコメットの“川魚の主食”というエサをあげていましたが、最近は、同じコメットの“... 2023.02.25 0 金魚
金魚 やっぱり芋が好き 金魚たちの大好物の一つに“焼き芋”があります。 焼き芋は…やっぱり冬ですよね。というわけで、先日、暦的にはすでに春ですが、焼き芋を買ってきて、金魚たちにやりまし... 2023.02.18 0 金魚
金魚 金魚飼育のメリット・デメリット 金魚はペットとしては、かなりマイナーな存在だと思います。確かに、他のペットと比べると見劣りする面は多々あります。それをデメリットとして数えるなら、私は以下の6点... 2023.02.11 0 金魚
金魚 緋ドジョウが可愛いのです 我が家には緋ドジョウが5匹います。この緋ドジョウ達が可愛くて仕方ありません。 緋ドジョウは名称のとおり、ドジョウです。ドジョウが可愛いの?と思われるかもしれませ... 2023.02.04 0 金魚
金魚 やたらと藻が生える… 以前にも書いた話題かもしれません。それほど気になっている事なのです。 おそらく…たぶん…、今の我が家の水槽の水は、いい感じの青水なんだろうと思います。たくさんの... 2023.01.28 0 金魚
金魚 マンボウのようなアカリ 我が家にいるアカリは素赤琉金です。元は、なかなか立派な琉金で、シズカがいた頃は、シズカの妹分としてシズカに守られてスクスクと育ち、大きく立派に成長し、長いヒレが... 2023.01.21 0 金魚
私の日常生活 今年[2023年]の抱負でございます あけましておめでとうございます。 今年も、私ならびに、この「老犬ブログ」をよろしくお願いいたします。 年の初めのブログ記事は、恒例の“今年の抱負”です。まずは昨... 2023.01.01 0 その他私の日常生活
私の日常生活 今年もお世話になりました[2022年を振り返って] 大晦日でございます。お約束どおり、冬休み中ですがブログを更新しようと思っていましたが、うっかり、今日大晦日という事を忘れてしまいました。ごめんなさい。なので、今... 2022.12.31 0 その他私の日常生活
金魚 チビがイキっているのです 金魚たちは日々成長しています。 初めて水槽に来た頃は、人の爪先ほどの大きさしかなかったのに、いつのまにか握りこぶし大ぐらいに育ってしまう子もいるくらいです。ほん... 2022.12.24 0 金魚
金魚 最近はビジョと呼んでいます 我が家の三色金魚のアリサですが、最近は彼女の事を“ビジョ”と呼んでいます。もちろん、漢字表記なら“美女”ですね。 美女…だから、美形な金魚なのかと言えば、決して... 2022.12.17 0 金魚
金魚 緋ドジョウたちにも個性が出てきたようです 4匹いる、新入りの可愛い緋ドジョウ達にも、少しずつ個性と言うか、違いが出てきました。 我が家にやってきた時は、ほぼ同じ大きさの4匹でしたが、今や、大1匹、中1匹... 2022.12.10 0 金魚
金魚 ロナの具合が悪いのかもしれない ロナは三色金魚(東錦)として我が家にやってきた子です。この子も成長に伴って体色が変化し、今では二色金魚(種類不明:たぶん桜コメット)になってしまった子です。 オ... 2022.12.03 0 金魚
金魚 ロナが死にかけました! 先日、ロナが死にかけました! 何をしたのかと言えば、エサを食べていただけなのですが、エサをある程度食べ終えてしまうと、金魚たちは水底にある砂利をクチに頬張ります... 2022.11.05 0 金魚