落ち穂拾い エアコンは文明の利器[2024年6月の落ち穂拾い] なんか暑くなってきましたね。ひとまず梅雨入りしたわけです。雨が降っている時は「ううん、梅雨だね」という感じになってますが、雨が降っていない時は、ほぼ夏です。まあ... 2024.06.30 0 その他落ち穂拾い
金魚 ミーナがやってきました アーヤが星になってしまいましたので、今の我が家の水槽には、アイドル的に可愛い金魚がいなくなってしまいました。そこで“可愛い金魚”という基準で、新しい子を迎える事... 2024.06.29 0 金魚
金魚 アーヤが星になりました 以前から体調が悪くて、水底に沈みがちだと報告していたアーヤ(更紗オランダ)が星になってしまいました。残念です。星になって、すぐに見つけたつもりでしたが、私が見つ... 2024.06.22 0 金魚
金魚 シノさんの頭はカリフラワー シノさんはタンチョウです。タンチョウというのは、基本的に真っ白な魚体をしている金魚で、頭部だけが赤い種類の金魚を言います。その容姿から、別名“日の丸金魚”とも言... 2024.06.15 0 金魚
金魚 アーヤとモブが寝込んでいます 現在、我が家の水槽では、アーヤとモブの1匹が水底で横たわって寝込んでいます。おそらく2匹とも、具合が悪くて、まともに泳ぐことすらできないのだと思われます。 体調... 2024.06.08 0 金魚
金魚 ビジョの背泳ぎとアーヤの斜め泳ぎ 最近、三色金魚のビジョと更紗オランダのアーヤの健康状態が心配でなりません。 以前にも書きましたが、ビジョがよく背泳ぎをするようになりました。遊びでやっているのな... 2024.06.01 0 金魚
金魚 すぐにミドリになる 何がミドリになるのか、と言えば、我が家の金魚の水槽の壁面です。ほんと、きれいに掃除しても、一週間と経たずにミドリ色になって、水槽の中が見えなくなってしまいます。... 2024.05.25 0 金魚
金魚 たぶん、アカネとアオイ 何の話をしているのか…と言えば、このブログの私のプロフィール写真に使っている金魚たちの話です。ここに写っている二匹の金魚の名前が、アカネとアオイです。 アカネは... 2024.05.18 2 金魚
金魚 グルングルン 最近のビジョ(三色金魚)は、水槽の中でグルングルンと錐揉み状態で泳いでいる事が増えました。カラダが大きくなってきて、普通に横に曲がれなくなってきたみたいなのです... 2024.05.11 0 金魚
金魚 アーヤがとっても“ブス可愛い”! サラサオランダ(紅白のオランダ獅子頭)のアーヤは、ブスです。写真に取った姿を見れば、おそらく10人中10人からブス判定をいただけるくらいに、ブスです。目のロンパ... 2024.03.16 0 金魚
金魚 ビジョが息苦しいらしい どうもビジョ(三色金魚)が息苦しいらしいのです。いわゆるブクブクのところにいる事が多いし、そうでなければ水面にクチを上げて(さほど頻繁ではないのだけれど)パクパ... 2024.03.02 0 金魚
金魚 ミツカがやってきました 新しい金魚を迎えました。名前はミツカ(蜜香)と言います。種類はブラックドラゴンです。黒龍です。何とも勇ましい種類の金魚です。 ブラックドラゴンとは、三色金魚であ... 2024.02.24 0 金魚
金魚 レモンが星になりました 黄金柳出目金という、かなり珍しい種類の金魚であるレモンが星になってしまいました。前回の記事で、数日、水底に沈んでいたけれど、やっと泳ぎだしました…という記事を書... 2024.02.17 0 金魚
金魚 レモンがかなり心配…でした レモンは黄金柳出目金です。体型は和金で体色はレモン色の出目金です。かなりレアなタイプの金魚です。 そのレモンですが、我が家の水槽にやってきた時から、他の金魚とは... 2024.02.10 0 金魚
私の日常生活 今年もお世話になりました[2023年を振り返って] 2023年の大晦日です。ようやくコロナ禍も明け、世間は少しずつ日常を取り戻してきた…というのが今年の感想でしょうか? 観光地にも人が見られるようになり、外国人観... 2023.12.31 0 その他私の日常生活
金魚 最近は、マックスとレモンがつるんでいる事が多いのです 以前、黄金柳琉金のレモンが孤高だと書きました。その後も、観察を続けていますが、レモンは他の金魚たちと仲良くツルムことはありません。 では、今もまだ孤高のままなの... 2023.11.11 0 金魚
金魚 そんなに水温計が嫌いなのか!? 魚類を飼育するには、水温管理は必須です。まあ、金魚は他の魚類と比べると、それほどシビアな水温管理は必要ないかもしれませんが、それでも管理はした方が良いです。 で... 2023.11.04 0 金魚
金魚 命名、マックス! 我が家にはドジョウが5匹います。一匹が真ドジョウ(食用ドジョウ)で、残りが観賞用の緋ドジョウです。ドジョウは個体識別が難しいで、我が家にやってきて早々に命名でき... 2023.10.21 0 金魚
金魚 ウチの金魚たちの主食は…なんだろう? 我が家では、当然ですが、毎日、金魚にエサを与えています。コメット社の「川魚の主食」というエサで、金魚たちはこのエサが大好きです。特に初めて我が家にやってきて、こ... 2023.10.07 0 金魚
金魚 水槽の中は、金魚とドジョウとレモンに分かれる レモンは黄金柳出目金という種類の金魚です。つまり、出目金なのですが、一般的な出目金が琉金系の体型をしているのに対し、レモンは柳出目金なので和金系の体型をしていま... 2023.09.30 0 金魚
金魚 シノは特にイモが好き 本日は声楽の発表会です。皆さん、ぜひ本番の歌唱がうまくいくように祈ってくださると感謝です。 さて、金魚たちは基本的にイモが好きです。特にねっとり系の焼き芋を水槽... 2023.09.23 0 金魚
金魚 金魚は金魚で、頑張っているんです 「金魚はいいよなあ~。こんなに暑い日でも、水の中だもん、毎日が涼しいよね」 皆さんは、そんな事を思った事、ありませんか? 私もたまにそう考えます。確かに金魚って... 2023.09.16 0 金魚
金魚 シノは何気にカスミの跡を継いでいる ウチの水槽には、ドラえもんの漫画に出てくるような土管を3本積んだような形のオブジェが入っています。このオブジェはドジョウたちの隠れ家として水槽に入れています。ド... 2023.09.09 0 金魚
金魚 たまにはビジョの話をしましょう 我が家の三色金魚は、ビジョと呼ばれています。確か、本名はアリサ…だったような気がします。アリサが、カラダの厚いのでアツミと呼ばれるようになり、我が家のオス金魚た... 2023.09.02 0 金魚
私の日常生活 路線バスの1日乗車券を利用してみた 妻が「路線バスの1日乗車券を利用して、路線バスだけで遠出をしない?」と誘ってきました。行き先はどこでも良いのですが、とにかく路線バスを乗り継いでいける場所に行き... 2023.09.01 0 その他私の日常生活