スポンサーリンク

たぶん、アカネとアオイ

 何の話をしているのか…と言えば、このブログの私のプロフィール写真に使っている金魚たちの話です。ここに写っている二匹の金魚の名前が、アカネとアオイです。

 アカネは、正面にデデンと写っている素赤琉金の子で、我が家にやってきた最初の男の子です。レッドデビルという二つ名を持っていました。それはそれは、いかにもオスっぽい、猛々しい性格の子でした。でも、魚体は見事できれいだったのです。

 もう一匹の奥の方に見切れている子がアオイで、東錦です。この子は典型的なオランダ体型をしていて、頭瘤も立派なかわいい子でした。

 もちろん、二匹ともブログを初めた最初の頃に飼っていた子たちで、もう…17年も前の子たちなのです。懐かしいなあ。あの子達も天上の世界で元気にやっているのかしら? 特にアカネは、やっぱり今でもブイブイ言わせているのかな?

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村 その他日記ブログ 身の回りのできごとへ
にほんブログ村

コメント

  1. オペラ座の怪人の怪人 より:

    >>>マッサンのバカっぷりとクズっぷりに少々辟易しています

    NHKの連ドラで「足ガール」っちゅうのがあって(黒島結菜ちゃん主演)、
    なかなかの傑作SF時代劇で(原作の漫画もなかなか)、

    でも、この子が主演した朝ドラ「ちむどんどん」は最低最悪で、
    この子が演じた「のぶ子」は、どうしようもないダメクズバカで、

    さらに、その兄(通称に~に~、役者名を調べようとも思わない)は、
    のぶ子を上回る、すさまじいダメクズバカで、マッサンと比較するなら、
    マッサンの100億倍ほどのダメクズバカでした~。

    ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ ヽ( ̄▽ ̄)ノ

    (-A-) (-A-) (-A-) ← ざっくぅ

    おしまい

  2. すとん より:

    オペラ座の怪人の怪人さん

     「ちむどんどん」と「マッサン」は脚本家が同じなんですよね。

     両方の朝ドラを見ている妻が言うには「『マッサン』は『ちむどんどん』より数倍マシ」との事です。ううむ、この脚本家さんは、クズな人が好きなのかな? あるいは「大衆なんてクズだから、クズ人間を主役にしておけば、共感されて、ドラマ大成功!」とか思っているのかな?

     「ちむどんどん」はともかく「マッサン」はそんなに評判が悪くない朝ドラなので、私はもう少し、頑張って、我慢してドラマを見ていくつもりです。まあ、マッサンはクズだけれど、エリーは天使のように可愛いからなあ…。

タイトルとURLをコピーしました