金魚

スポンサーリンク
落ち穂拾い

夏から冬へ真っ逆さまな感じです[2022年10月の落ち穂拾い]

今年の10月は、本当に“季節の変わり目”でしたね。 10月になったばかりの頃は、まだまだ暑くて、半袖が過ごしやすくて「このままずっと暑いままなのかしら?」なんて...
0
金魚

タニシと緋ドジョウを増やしました

ええと、毎週土曜日に掲載している金魚系の記事ですが、今週はクラシックコンサートの記事が土曜日まで続いてしまったので、本日日曜日に掲載します。 さて、涼しくなって...
0
金魚

ロナは一体何なんだろう?

ロナは、ウチに来た時は、本当に豆粒のように小さな金魚でした。 その頃は琉金体型で、三色で透明鱗だったので、東錦だろうと思って購入しました。 その後、成長するにつ...
0
金魚

なんだか楽しそう

黒らんちゅうのカスミの話です。最近のカスミが、いつもなんだか楽しそうなのです。挙止動作がなんかワチャワチャしているんです。おまけに最近は遊びを覚えて、それに熱中...
0
その他

さすがに、もう秋になって欲しいと願います[2022年8月の落ち穂拾い]

いやあ、今年の夏は、本当に熱かったですね。そんな熱い夏も、ここ数日で急に涼しくなってきたように思います。アカトンボも飛ぶようになってきたし、このまま秋になってく...
0
金魚

大きく育ちました

今回は久しぶりに我が家の水槽状況について、ご紹介したいと思います。 現在、水槽にいるのは…金魚5匹、真ドジョウ1匹、緋ドジョウ2匹、石巻貝少々、タニシ少々…って...
0
金魚

ちょっとアカリが可哀想かもしれない…

…と思うようになってきました。だって、アカリがいじめられているんだもの。 水槽の中は、基本的に“弱肉強食”で、力で支配するのが当たり前ですし、飼い主である私もそ...
0
金魚

金魚も成長に伴って顔つきが変わっていくものです

金魚も稚魚の頃は、たいてい可愛いものです。 やがて成長してくるに従って、顔つきが変わってきます。正直、美しく育つ子もいますが、そうならない子もいます。 今の水槽...
0
金魚

アセビが星になりました

アセビが星になってしまいました。 アセビは虚弱な子でした。最近こそ、調子の良い日も多くなってきましたが、2017年の夏頃とか、2020年の春頃は、本当に調子が悪...
0
スポンサーリンク