私の日常生活

スポンサーリンク
私の日常生活

8050問題の深刻さを肌で感じる

8050問題については、以前書きました。基本的な私の考えは、その頃とは特に変わっていません。変わったのは、私の年齢とか、社会的な立場とかで、改めて、8050問題...
0
私の日常生活

歩くって大切なんだな

…って思うんですよ。 私は職場まで、片道約40分ほど歩いて通勤しています。徒歩通勤ですね。若い時は、別に何とも思っていませんでしたが、年を取るにつれ、正直、片道...
4
私の日常生活

つまり「私は商品なの」と言いたいわけなんだろうな

ネタ的には少々古くなりますが“男性がおごるべき論争”というのがありました。 要は「女はデート前に、身を飾るために時間とお金を使っているのだから、デート代は男が支...
0
私の日常生活

カッコいいニワトリ

ニワトリって聞くと、どんなイメージが浮かびますか? 私の場合は、小学校で飼っていたチャボやレグホンですかね? 昔の小学校では、よく小動物が飼育されていたと思いま...
0
私の日常生活

アマゾンで電子化してほしい

私はマンガ読みです。この年になっても、それなりにマンガを読みます。最近の私は、リアルな書店ではなく、マンガを含め、本は専らアマゾンで、電子書籍として購入して読ん...
0
私の日常生活

図書館とマンガ

読めない本は存在しないに等しいです。例えば、絶版本で入手困難な本は読めません。かつてこの世に存在していたのかもしれませんが、今現在、流通していない書物は、個人的...
0
私の日常生活

世の中には不思議な商売があるものです

でしょ? ほんと、世の中には不思議な商売がありますよね。皆さんも思い当たるものが1つや2つあるでしょ? 最近、私が気づいた不思議な商売に“大学生向けの塾”があり...
2
私の日常生活

大切な事は何かを常にわきまえる

世の中には「目玉焼きに何をかけるか」論争と言うのがあります。目玉焼きには、ソースをかけるべきか、しょうゆをかけるべきか、それとも塩か、それとも何か別のものか? ...
0
帯状疱疹日記

帯状疱疹日記 その13 デミックスだよ、デミックス

話は入院2日目のお昼から再開です。 あんまり頭が痛いので、それを主治医の先生に訴えたら、カロナール(弱めの鎮痛剤)が処方されました。毎食後に飲んでくださいとの事...
0
私の日常生活

回転寿司の事件、何を今更大騒ぎしているの?

今回は、回転寿司屋でのいたずら(犯罪?)動画の件です。 まあ、やんちゃな男の子たちが、回転寿司のレールの上をまわっている(他人が食べるであろう)寿司に、わさび塗...
2
私の日常生活

新年は江ノ島に遊びに行ってきました その2 帰りは路線バスを乗り継いで帰りました

弁天丸で桟橋のたもとまで戻った我々は、そのまま新江ノ島水族館に再び行きました。今度は各水槽をゆっくり見学します。 水族館は、以前来た時よりも、水槽の数が心なしが...
0
私の日常生活

新年は江ノ島に遊びに行ってきました その1 デジタルチケットは便利だね

約一ヶ月ばかり時を遡りますが、お正月休みの間に、初詣を兼ねて、久しぶりに江ノ島とその周辺に遊びに行ってきました。今回は、その時の話です。 朝は…ほんの少しだけ早...
0
私の日常生活

“初老”という言葉について思うこと

年齢の別称として、割と有名…と言うか、よく使われるものに、以下のようなものがあります。 60歳 還暦(かんれき) 70歳 古稀(こき) 77歳 喜寿(きじゅ) ...
4
私の日常生活

旅行に行きたいと強く望むのは、人生に思い残しがあるからだろう

ここ数年、旅行に行きたいと思うようになりました。で、実際に出かけています。 で、先日「なんで私はこんなに旅行に行きたがるのだろうか? 若い時は旅行に興味なんてな...
2
私の日常生活

昨年[2022年]見た映画 その5

さて「昨年見た映画」も今回が最終回です。では、行くよ!54)シネマ歌舞伎「ワンピース」 私は「ワンピース」を全く知りませんが、それでもメッチャ楽しめました。スー...
0
私の日常生活

昨年[2022年]見た映画 その4

まだ続きます。41)ミズ・マーベル(配信) マーベルのテレビ・ドラマです。ジョブナイルです。 ううむ、それにしてもマーベル作品は、フェーズ4に入って、今までのヒ...
0
私の日常生活

昨年[2022年]見た映画 その3

さて、続きです。26)メト・ライブビューイング「R.シュトラウス作曲『ナクソス島のアリアドネ』」 この映画の感想は、こちらに書きました。27)ムーン・ナイト(配...
2
私の日常生活

昨年[2022年]見た映画 その2

さて、続けます。11)リメンバー・ミー(配信)12)ソウルフル・ワールド(配信) どちらも割りと最近のピクサー映画です。劇場で見そびれてしまった映画です。レンタ...
0
私の日常生活

昨年[2022年]見た映画 その1

さて、今日から映画の鑑賞記録です。昨年から、映画館での鑑賞ばかりではなく、配信映画&ドラマに関しても、ここで記録するようにしました。なので、新作旧作含めての、昨...
0
私の日常生活

今年[2023年]の抱負でございます

あけましておめでとうございます。 今年も、私ならびに、この「老犬ブログ」をよろしくお願いいたします。 年の初めのブログ記事は、恒例の“今年の抱負”です。まずは昨...
0
私の日常生活

今年もお世話になりました[2022年を振り返って]

大晦日でございます。お約束どおり、冬休み中ですがブログを更新しようと思っていましたが、うっかり、今日大晦日という事を忘れてしまいました。ごめんなさい。なので、今...
0
私の日常生活

今年の冬休みは、今日から始めます

今年の老犬ブログは、今日から冬休みに始めます。しっかりと骨休みをしたいと思ってます。 で、今年は、ずっと休みっぱなしではなく、大晦日と元日は年始年末の恒例の記事...
2
私の日常生活

お待たせしました、ブログ復帰します

無事に退院しました。今日からブログに復帰します。 入院中もパチパチとノートパソコンで日記を書いてましたので、今後はしばらくの間、それらの入院日記を分割してアップ...
2
私の日常生活

入院します、しばらくブログを休みます

実は、急遽、入院することになりました。 一応、入院先に電脳環境が無いわけではないのですが、おそらく私自身がネットでの読み書きなんてやっている余裕が無くなってしま...
4
私の日常生活

私は年金が少ない(涙)

今日の記事は、ほぼ私の愚痴のオンパレードになっていますので「他人の愚痴なんて読みたくもない、胸糞悪い!」とお考えの方は、今日はそっとブラウザを閉じて、明日また老...
4
スポンサーリンク