私の日常生活 2024 沖縄に行ってきた その1 めんそーれ沖縄 ブログを再開します。 沖縄旅行に行ってきました。今回は、旅行会社に飛行機とお宿の予約をお願いし、後はすべてこちら任せのフリープランって奴です。だって、のんびりし... 2024.12.22 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 ちょっとお休みします えっと、本日から少しの間、ブログをお休みします。再開予定日は、2024年12月22日(日)です。無事に再開できる事をお祈りくださいませませ。 2024.12.18 0 その他私の日常生活
私の日常生活 旅行に何を求めるかは、人それぞれ 退職後の私は、割と頻繁に旅行に出かけるようになりました。まあ、旅行は、妻を日常的な家事から開放する…という目的もあり、手軽なレジャーの一つなわけです。 私の場合... 2024.12.15 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 私は視野が狭い 実際、かなり狭くなっていてビックリしています。あ、この場合の“視野”は比喩としての視野ではなく、リアルな視野です。つまり、どれだけ広く世界を見通せるのか…という... 2024.12.13 0 その他私の日常生活
私の日常生活 歯周病には気をつけましょう …と、先日歯医者に行って脅されました(笑)。 歯周病ってのは、簡単に言うと、歯茎が腫れて後退し、アゴの骨が溶けてしまう病気です。で、アゴの骨が溶けてじまうと、骨... 2024.12.06 0 その他私の日常生活
パソコン・ブログ関係 J:COMのチューナーを交換しました 我が家はJ:COMを利用しています。 J:COMとは、大手のケーブルテレビ会社さんで、我が家はこの会社の回線を利用してテレビを見ています。だから我が家にはアンテ... 2024.12.02 0 その他パソコン・ブログ関係私の日常生活
私の日常生活 マイクと友達になる術が知りたい 私、カラオケに行きますよ、たまにですけれど…。基本的に歌は好きですからね。カラオケに行けば、洋楽なら、ビートルズやデュラン・デュランとかを歌うし、邦楽ならゴダイ... 2024.11.26 2 その他私の日常生活音楽音楽一般
私の日常生活 パーソナルチェアを買いました 先日、パーソナルチェアなる物を買いました。私が購入した店舗では“パーソナルチェア”と呼んでいましたが、一般的には“オットマン付きリクライニングチェア(1人用)”... 2024.11.25 0 その他私の日常生活
私の日常生活 古墳とハニワを見てきた その5 郷土を愛せるようになれる博物館でした 高崎の人々のソウルフードであるスパゲッティを堪能したら、次のバスに乗って、今度は“群馬の森”を目指します。2時過ぎのぐるりんに乗って到着したのが3時でした。遠い... 2024.11.22 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 古墳とハニワを見てきた その4 高崎はパスタの街というのは本当です かみつけの博物館を見た我々は、隣にある農協直営の販売所を冷やかしました。ここは地味な道の駅って感じの店で、地元の新鮮な野菜がたくさん販売されていました。それだけ... 2024.11.21 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 古墳とハニワを見てきた その3 前方後円墳 さて、今度こそ当日です。朝は5時半に起きました。朝食は6時半から(レストランではなく)フロント前のロビーで食べます。朝食はフロント前のロビーで食べるか、食事を部... 2024.11.20 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 古墳とハニワを見てきた その2 釜飯は普通に美味しかったですよ さて、お宿を予約して数日経ちました。いよいよ、当日…ってか前日になりました。 まずは普通に仕事に行きます(笑)。お昼まで働いたら、帰宅します。別に早退をしたわけ... 2024.11.19 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 古墳とハニワを見てきた その1 日帰りは無理と悟りました ある日突然「実物の前方後円墳を見てみたい!」と思いました。 実は今まで全く見たことがないわけではありません。例えば、上野にある“摺鉢山古墳”とかには行きましたが... 2024.11.18 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 休日はただのダメオヤジな私 私の休日の過ごし方を振り返ってみました。 まず、休前日は基本的に自宅で深酒を嗜み、飲んだくれます。自宅で飲むので、足腰立たなくなるまで飲んでも無問題です。で、気... 2024.11.10 0 その他私の日常生活
私の日常生活 ショールーム巡りをしてきた その3 古久家とTO社 横浜から、電車を乗り継いで乗り継いで、長後という街に行きました。湘南地区のTO社のショールームは、この長後にあるんだよね。 長後に着いた時は、すでに空腹になって... 2024.11.07 0 その他私の日常生活
私の日常生活 ショールーム巡りをしてきた その2 L社と徒歩移動 さて、同じ横浜と言っても、次の会社のショールームまでは徒歩では移動できる距離ではないので、電車に乗りました。次はTO社です。 ところが、このTO社のショールーム... 2024.11.06 0 その他私の日常生活
私の日常生活 ショールーム巡りをしてきた その1 横浜のTA社に行く この前まで、病気で死の淵をウロウロしていた妻ですが、ひとまず、しばらくは死の影に怯えることもなく生活できる事となり、なんか新たに生きる希望ってヤツを感じているら... 2024.11.05 0 その他私の日常生活
私の日常生活 久しぶりに歯医者に行ってきた 皆さんは、どんな時に歯医者に行きますか? 私は虫歯等で歯が痛む時か、歯の詰め物が取れてしまった時…ぐらいかな? それ以外では基本的に歯医者に行くことはありません... 2024.10.30 2 その他私の日常生活
私の日常生活 2024秋 黒部&立山に行ってきた その9 鱒寿司、美味しかった 立山駅からバスに乗り込んだ我々は、そこから新幹線に乗って帰るために、上田駅を目指して行きました。最寄りの新幹線の駅なら富山駅があるのに、そちらに向かわずに、なぜ... 2024.10.29 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2024秋 黒部&立山に行ってきた その8 美味しいカレーを食べました 室堂平に敷設されている歩道を歩きました。しばらくすると、さらに空気の臭いが変わります。どこかで硫黄でも吹き出ているのでしょう。火山ガスってヤツですが、箱根の大涌... 2024.10.28 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
旅行とお出かけ 2024秋 黒部&立山に行ってきた その7 植生限界が見えた 室堂駅は標高2450mにあり、立山の高原地帯である室堂平にあります。立山に登る人は、ここから頂上目指して登るそうで、実際、ここは我々観光客よりも、ガチな登山の装... 2024.10.27 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2024秋 黒部&立山に行ってきた その6 日本最後のトロリーバスに乗ったよ 黒部平駅からはロープウェイに乗りました。ここのロープウェイは駅と駅の間に、何の支柱もありません。ただ、駅から駅へと、1本のロープでつながっているだけのロープウェ... 2024.10.26 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2024秋 黒部&立山に行ってきた その5 高原植物と湧き水 黒部湖駅からケーブルカーに乗りました。このケーブルカーは、かなりの急角度なケーブルカーでした。箱根のケーブルカーなんて比較にならないほどの傾きです。このケーブル... 2024.10.25 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2024秋 黒部&立山に行ってきた その4 遅刻をする人 息を切らせながらも、何とか集合時間に間に合った私達でした。 実はこの団体旅行中、こんな感じで何度も解散集合を繰り返していた我々です。記事ではいちいち書かなかった... 2024.10.24 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2024秋 黒部&立山に行ってきた その3 黒部ダム 1泊2日の旅行なので、もう最終日です。 最終日の朝は5時に起きました。まだ日が昇っていません。2日連続で日の出前から行動を開始するなんて…普段の私の生活からは想... 2024.10.23 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活