声楽のエッセイ

スポンサーリンク
フルートのエッセイ

“歌う”ということについて、考えてみた

声楽のレッスンに行ってきました…が、特に何もなかった(笑)です。  と言うのも、レッスンの時間を目一杯使って、先生と打ち合わせをしちゃったからです。  何の打ち...
7
声楽のエッセイ

いつまで歌えるのかな?[告知付き]

では、本日の記事に入る前に、告知を一つ。すでに左横欄の「お知らせ」にアップされていますが、携帯ユーザーさんは残念ながら、この「お知らせ」を読めないので、主に携帯...
4
声楽のエッセイ

テノールとハイバリトンの間で…

今週の声楽のレッスンは、私はお休みで、妻が代わりに行きましたので、今回は声楽エッセイをお送りします。  一般に楽器は、小さい楽器ほど高い音を出すのが得意で、大き...
4
声楽のエッセイ

オペラを楽しむ時間 ~恋に落ちる瞬間~

「ちゃんとブログに書いて宣伝してくれないと~(笑)」とは、コンサート終了後のキング先生のお言葉でした。  実は先日の日曜日、キング先生(テノール)と前原加奈氏(...
2
声楽のレッスン&活動記録

息の勢いで歌うのは良くない…らしい(汗)[高音の出し方]

今回は声楽のレッスンに行けませんでした。いやあ~、仕事が忙しくってねえ…。私がお休みせざるをえなかったので、今回のレッスンは、先生のご好意で、私の代わりに妻がレ...
12
声楽のエッセイ

ソプラノブスとテノールバカ

ソプラノブスとテノールバカ。よく耳にする言葉ですが、今回は、この言葉について考えてみました。例によって、偏見に満々ている記事ですが、たとえご自分が以下の記述に該...
12
声楽のエッセイ

音楽レイトスターターさんに100の質問[声楽編] その5

さあ、最終日です。このままラストまで突っ走るよぉ。昨日の記事(その4)を読みたい方は、こちらをどうぞ。  [音楽学校(音楽大学含む)編]プロの音楽家養成所…なん...
4
声楽のエッセイ

音楽レイトスターターさんに100の質問[声楽編] その4

四日目です。昨日の記事はこちらです。  [ちょっとだけお金の話編]資本主義社会に生きている私たちですから。  58)失礼ですが、現在、メインでご使用の楽器は、ど...
0
声楽のエッセイ

音楽レイトスターターさんに100の質問[声楽編] その3

さて、三日目です。二日目の記事をお見逃しの方は、こちらからご覧ください。  [音楽能力編]正直、才能のある人ってうらやましいです。  43)音感とかリズム感とか...
0
声楽のエッセイ

音楽レイトスターターさんに100の質問[声楽編] その2

さて、声楽編の二日目です。最初から読みたい人はこちらからどうぞ。  [発表会編]習い事には付き物ですよね。  19)発表会って出演しますか? それともちょっと遠...
0
声楽のエッセイ

音楽レイトスターターさんに100の質問[声楽編] その1

昨年のお盆の頃、この『音楽レイトスターターさんに100の質問』に、フルートのレイトスターターとして答えた私(その1の記事はこちら)ですが、その時のお約束どおり、...
0
声楽のエッセイ

私の弱点[2011年 声楽編]

さて、昨日は『フルート編』だったので、当然、今日は『声楽編』をやりますよ(笑)。  まず私の最大の弱点は『音感が無い事』です。こればかりはどうにもならないです。...
5
声楽のエッセイ

男には二種類の人間がいる、それは…

女性にもてる男と、もてない男(笑)。   …もそうだけれど、もっと違う話をします(笑)。   それは、喉仏のある男と無い男。  そう、喉仏、アダムズ・アップルと...
12
声楽のエッセイ

「おはなしオペラ」を聞いてきました

当ブログは一日一記事アップをルールとしていますので、時折、他に優先すべき記事(特にレッスン関係など)があると、後回しになってしまったり、お蔵に入ってしまう記事が...
10
声楽のエッセイ

芸術の秋ですね(アマチュアさんの合同発表会に行ってきました)

あの暑かった夏も、ようやく遠ざかり、日陰に入れば、空気もひんやりとする秋が、ようやくやってきました。秋と言いますと、皆さんは何を思い浮かべますか? 「読書の秋」...
10
声楽のエッセイ

遊びで「ダニーボーイ」を歌ってみたよ[音源付き]

ちょっと前の話になりますが、実はプリロゼさんと二人で、キング先生のお宅にお邪魔して“声楽遊び”をしてきました。元々は二人で“フルート遊び”をしましょうって事だっ...
10
声楽のエッセイ

合唱の声とソロの声

メサイアのミニ本番が終わりました。本番を一つ経験することで、人は多くのことを学び、反省するものです。私も今回の本番で多くの事を学んだつもりです。特に「合唱の歌い...
4
声楽のエッセイ

声種について考えた

声質について…と言っても、プロは色々と事情があるから、横に置いて、ひとまず、合唱団とか趣味の声楽愛好者に於ける“声種”について考えてみました。  声種というのは...
4
声楽のエッセイ

声楽の先生の探し方

歌を習いたい!と思う人って、たくさんいると思うのですが、いざ習おうと思った時、どこで習ったらいいのか、悩んじゃうのが、歌なんじゃないかなって思います。  ピアノ...
8
声楽のエッセイ

年齢を重ねても、あんな感じで歌い続けていたい

またまたBEEさんの発表会に行ってきました。だって、私、BEEさんの歌好きだし、発表会会場も素晴らしいところが多いので、ついつい…ねえ。  BEEさんの歌の感想...
6
声楽のエッセイ

音叉学習は、たぶん、効果があった…と思う

私が毎日、音叉を耳に当てるようになったのは、昨年の9月からです。もう、あれから随分たちました…。その頃の事は、こちらの記事「声楽を辞めてしまおう」に書きましたの...
10
声楽のエッセイ

高いラ(A)が壁だな

2011年6月現在、私の[音域上の]壁は“高いラ”です。高いラと言うのは、五線譜の上にはみ出ているラの事です。ちなみに安心安全なのは、高いファ#(Fis)まで、...
4
声楽のエッセイ

高い声を出すヒント?

前回のレッスンの後、色々と考えてみました。  “私はなぜ人前だと、それまで以上に良いパフォーマンスができるのか?” “二重唱に出てくるAsは楽に歌えるのに、なぜ...
4
声楽のエッセイ

キーボードを“雪舟”してみた

私は、ちょっぴり背が高い人です。身長は約180cmあります。身長が高いといい事もありますが、困る事もあります。  困る事の一つが、立ったままでピアノやキーボード...
0
声楽のエッセイ

なぜアリアが歌えない(涙)

六月の声楽発表会に向けて、日夜、歌の練習に励んでいる私です。抱えている曲は三曲。「人知れぬ涙(アリア)」と「ひと言だけでもアディーナ(二重唱)」と「乾杯の歌(ガ...
5
スポンサーリンク