そうなんですよ。実にそうなんです。
私、アマチュア音楽家さんたちのコンサートを見に行くのが好きなので、結構マメに近所の市民会館とか公民館とかのホール日程って奴を調べてます。探せば、プロアマ問わず、結構たくさんの演奏会が開かれているものなんです。
もっとも大半は、土日祝日か、平日でも夜の時間帯にやっています。そりゃあそうですよね。やってくるお客さんの事を考えれば、多くの人が働いている時間帯に演奏会をやっても、ロクに集客できないだろうって予測はつくし、むしろ昼間の時間帯でリハーサルをして、本番は夜の時間帯で…の方が、演者さんだって都合がいいでしょ。そんなこんなで、普通の演奏会は、土日祝日か、平日の夜にやるものって相場が決まっているんだと思います。
で、話は最初に戻りますが、マメに市民会館とか公民館とかのホール日程を調べていると、平日の昼間の演奏会って奴が、実はそこそこたくさんある事に気づきます。それも、私が見たいような、声楽系の演奏会とか、合唱系の演奏会なんですね、これが。
ピアノやフルートの器楽系の演奏会が平日の昼間に行われることは、まずないかな…って思ってます。いや、見つけられないって言うべきか。とにかく、器楽系の演奏会は、あれほどたくさんあるピアノの発表会ですら、平日の昼間には、まず、ありません。平日の昼間にあるのは、声楽や合唱などの演奏会です、それもおそらくはアマチュア系でしょうね。大半は、無料演奏会ですから。
アマチュア音楽家、それも声楽系のアマチュア音楽家の演奏会を見るのが好きな私にとって、この事実は、結構痛いです。だって、私は、カタギの社会人ですから、平日の昼間はバリバリ働いてます。
「仕事、休めばいいじゃん…」って、気軽に言ってくれちゃう人もいるかもしれないけれど、実際仕事を休むって大変な事だし、仕事休んでまで見に行きたい演奏会なのかと言われると、そこは違うような気がします。
なので、平日昼間の演奏会を見つけると、行けない悔しさに歯ぎしりしながら諦めるわけです。
それにしても、なぜ、カタギの社会人が行けないような時間帯に演奏会を組むんでしょうか? 時期にもよりますが、一つや二つではなく、結構な数の演奏会が組まれていたりします。って事は、平日昼間に演奏会を開いても十分集客できるのか、単純に、集客の事は全く度外視して組まれている演奏会なのか、そのどちらかって事でしょうね。
平日昼間で集客できる…ってか、土日祝日とか平日の夜では来れないけれど、平日昼間なら出かけられるという客を集める…のなら、平日昼間の演奏会でもありですよね。
で、そういう“土日祝日とか平日の夜では来れないけれど、平日昼間なら出かけられるという客”ってのを想像すると……専業主婦さん? ダンナさんやお子さんが、それぞれ職場や学校に行ってしまって、彼らが戻ってくるまでの時間なら、自分の時間を捻出できるという人にとって、平日昼間の演奏会って、出かけやすい演奏会ですよね。だって、こういう人にとって、家にダンナさんやお子さんがいたら、どんなに見に行きたい演奏会でも、見に行くのは憚られますからね。特にシバリの強いダンナさんをお持ちの奥様なら、そういうモンです。
あとは、土日祝日は働いて、平日にお休みを取る職業の人たち…は結構いますね。そういう人をターゲットにしているかな?って一瞬思ったけれど、そういう人たちって、結構休みが分散しているから、ターゲットにはしづらいから、それはないかなって思いました(笑)。
それと後は、現役引退した人たち? 毎日が休日な彼らにとって、演奏会がいつ行われても、そんな事は関係ないのですが、土日祝日よりも、むしろ平日昼間の方が人出が少なくて出かけやすいので、平日昼間の演奏会って、ちょっぴりうれしかったりするわけです。
となると、平日昼間の声楽/合唱系のコンサートは、専業主婦と現役引退した人々をターゲットにしている…と考えられるし、そう考えると、なんか納得です。
そうか、私の趣味は、カタギな社会人が楽しむもの…と言うよりも、専業主婦や現役引退した人々に需要がある趣味なんだなって思いました。
私が専業主婦になる事はない(第一、性別の壁は越えられない)けれど、現役引退はいずれするわけだから、私は趣味においては、人生先取り状態だって言えるのかなって思いました。
でも、ほんと、昼間に面白そうな演奏会が、結構あるので、残念ですよ。
↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村
コメント
平日日中のプロの演奏会、、、管弦に限って聴きますが意外に多かったですよ。
自営専従の頃は専業主婦を誘って出かけてました。主催が会場、お値段も時間も演目もライトですね。勿論無料も沢山ありますね。
二ヶ月後の日曜日、自分の発表会がありますが、現在流通サービス従事なので休暇をとらないと参加できません(^。^;)。スケジュールが合えば是非いらしてね…ボリュームのある会なので講師演奏はありませんが(笑)
めいぷるさん
その話、東京とか横浜の話でしょ? 私、都会の事を失念していました。都会は平日昼間のコンサートが結構あるんですよね。特にうらやましいなあと思うのが、昼休みのコンサートって奴、短時間で格安で結構いい感じのコンサートをやっていたりするじゃないですか? あれ、うらやましいし、さすがは都会だなって思います。
あと、昼間ではないけれど、平日の夕方からも、かなりいいコンサートをやってますね。都会の人は、仕事帰りに行けるんでしょうね。私も、本当に見に行きたいコンサートの時は、仕事を休んで(半休がせいぜいだけれど)行きます。仕事帰りにコンサートに行ける環境がうらやましいです。
発表会の件、興味あります。ただ、11月は繁忙期なので、行けると確約できないつらさがあります。もし良かったら、メールでもミクシィでもコメントででもお知らせくださると感謝です。
仲の良い友人が在籍していたアマチュア楽団で、ホールを予約するのに大変な思いをしたそうです。
社会人や学生さんが団員さんなので、日曜で確保する為に、抽選で何ヶ月か先送りに。
平日なら、抽選がないのになぁって言ってました。
ママさんブラスの楽団で、平日コンサートのエキストラで呼んでいただいた時は平日練習で演奏会も平日でした。
(たまたま、お仕事が暇な時期でしたので)
お久しぶりです。
言われてみると、都会なら平日昼間のコンサートって結構あるみたいですね。私もほぼ専業主婦だった時に行ったことがありました。
とはいえ、集客のことを考えると難しいなぁと思います。
(私も演奏する側なんで、こういうこと、考えちゃうわけです)
夏休み中でも、平日昼間の子どもたちの発表会が実は、最近はできなくなっています。私がまだ先生になった頃は、夏休みの平日午前午後とかの発表会も毎年あったのですが、今は難しい。
なぜかというと、お仕事をされているお母様が多くなってしまったのですね。コドモが発表会に出るからといってお仕事を休めないわけです…。
うちの教室は、大人の方も多いので、平日の発表会というのは、なしですが。
平日午前中の客層は主婦さんが多いです。
私はまだ積極的にはやってないんですが、マタニティママさんとか子育て支援の親子コンサートなんかも、平日午前中設定が多いです。
ちなみに、ぶっちゃけな話をすると、平日午前中って結構会場が押さえやすいのと、場合によっては料金がお安く借りられたりするんですね~。それが、平日午前中コンサートが多い真相かもしれませんよ。
はるさん
私もアマチュア歌劇団の団長をやっていた頃は、ホールや練習場の予約に苦労していた人間ですから『抽選で何カ月~』と言うのは、その通りだと思います。確かに、平日の昼間なら、抽選なんてないですからね。
演奏会なんて、ホールの予約が取れてから考える…という団体もたくさんあると思います。どの団体もホールの予約に苦労するのですが、なんかうまいやり方はないものかしらと思います。
ママさんブラスなら、逆に平日昼間じゃないと厳しいでしょうね。人それぞれって事です。
ことなりままっちさん
おっしゃる通り、最近のお母様方は仕事を持っている方が増えましたね。子どもが夏休みでも親は仕事って家庭、増えてます。また、塾通いの子どもも増え、夕方から宵の口だと、まだまだ帰宅していない子ども増えています。昔よりも、オトナも子どもも忙しくなっているみたいです。
それだけ、人々の生活に余裕とか遊びとかが少なくなってきているって言えるんだと思います。
別に平日昼間のコンサートに誰もが行けるようになって欲しい…とまでは思いませんが、子どもの頃から、毎日が忙しいと、心がダメになってしまうんですよねえ。せめて子ども時代ぐらい、もっと余裕のある生活がおくれないとダメなんじゃないかと思います。
考えたり、学んだり、振り返ったり、まとめたり、応用したり…そういうった心の作業って余裕の時間の中じゃないとできないと思います。だから、子どもの時代って、生活に余裕がないとダメだと思うのですが…。
結局、貧乏ヒマなし…って事になるんでしょうね。あ、これ、私の事かもね。