声楽のレッスン&活動記録

スポンサーリンク
声楽のレッスン&活動記録

花粉症の時期は…鼻は詰まるし、ノドは腫れるし

声楽のレッスンを受けてきました。 「花粉症の季節は鼻がつまりやすいから…」言うわけで、今回のレッスンは、ハミングの練習からです。ハミングをしっかりやって、鼻の通...
4
声楽のレッスン&活動記録

高い音は…やっぱり筋肉つけないと、安定的に出せないんでしょうね

声楽のレッスンを受けました。 まずは恒例の打ち合わせから(笑)。ガラコンサートのチラシの打ち合わせと、ピアノ合わせの申込み用紙の打ち合わせと、歌劇団の「赤ずきん...
0
声楽のレッスン&活動記録

カットします! 混乱します?

声楽のレッスンに行ってきました。 今回は…東急ハンズで購入したファントムのマスク(ハンズって何でも売っているんですね:笑)を忘れずに持参しました。実は、このファ...
0
声楽のレッスン&活動記録

高くて弱いと…難しい(涙)

声楽のレッスンに行ってきました。 前回のレッスンを邪気にやられてお休みしたため、私の前の枠でレッスンを受けているMさんに心配されてしまいました。 「すとんさん、...
0
声楽のレッスン&活動記録

ガラコンサートに向けて、全力で走り始めました

声楽のレッスンに行ってきました。今回はカップルレッスンの日でした。 部屋に入るなり「ザッフーン教室へようこそ!」と言われました(笑)ので、さっそく先生のザッフー...
0
声楽のレッスン&活動記録

モーツァルト終了、次回から「オペラ座の怪人」に全力投球です

声楽のレッスンに行ってきました。 最近は仕事が忙しいのです。先生から「今日はいかがですか?」と尋ねられた時「三分椅子に座れば、黙って寝れます」と答えたくらい、疲...
4
声楽のレッスン&活動記録

ガラコンサートへの準備が始まりました

声楽のレッスンに行きました。 まずは妻が先生に「この人は、昨日も今日も歌っていないんですよ。それどころか、昨日から、補中益気湯と響声破笛丸料を飲んで、レッスンに...
6
声楽のレッスン&活動記録

息の勢いで歌うのは良くない…らしい(汗)[高音の出し方]

今回は声楽のレッスンに行けませんでした。いやあ~、仕事が忙しくってねえ…。私がお休みせざるをえなかったので、今回のレッスンは、先生のご好意で、私の代わりに妻がレ...
12
声楽のレッスン&活動記録

テノールとバリトン、ソプラノとアルトは、どう違う?

声楽のレッスンに行ってきました。 まず最初に、ガラコンサートの打ち合わせと言うか、歌う曲順を決めました。ロイド・ウェーバー作曲「オペラ座の怪人」 1)All I...
2
声楽のレッスン&活動記録

カンポジで行こう!

声楽のレッスンに行ってきました。前回のレッスンがグダグダだったので、今回はレッスンに行くのに、ほんのちょっとだけ備えてみました。何を備えたのかって? それは、声...
0
声楽のレッスン&活動記録

体調管理はしっかりと

今年最初の声楽のレッスンに行きました。 レッスン最初の先生からの言葉は「どう? やせた?」でした。なわけないじゃない(笑)。 さて、いつもの発声練習を軽くした後...
6
声楽のレッスン&活動記録

声を張るな! 当てて行け![音源付き]

今年最後の声楽のレッスンに行きました。 軽く発声練習をしましたが、音程をあっちこっち直されました。とにかく『気を抜くと音を外す』『フレーズの頂点の音に当たりきら...
14
声楽のレッスン&活動記録

音程は一生ついてまわる問題です

声楽のレッスンに行ってきた話の続きです。 さて、軽く発声練習をした後に、立ち方の確認をしました。と言うのも、私、左足の裏(つちふまずのあたり)が涙がチョチョ切れ...
4
声楽のレッスン&活動記録

…だったら、歌を辞めます!

声楽のレッスンに行ってきました。今回のレッスンでは、先生が気持ち悪いくらいに優しかったです(笑)。 さて、レッスンですが、最初は雑談という名目で、前回のレッスン...
18
声楽のレッスン&活動記録

モーツァルトは大敵

声楽のレッスンに行ってきました。…が、ちょっと今回はさすがにヤバイかなって思いました。 さて、お教室に入ると、いつものMさんがニコニコして「(ウェスト・サイド・...
10
声楽のレッスン&活動記録

次は、モーツァルトのドン・ジョヴァンニだよ

声楽のレッスンに行ってきました。先生に風邪の心配をされました。だいたい良くなったのだけれど、まだまだノドの腫れはきちんと治っていないと伝えたので、今回もあまり歌...
4
声楽のレッスン&活動記録

姿勢チェックだけでレッスンが終わりました

声楽のレッスンに行ってきました。 まだ風邪っぴきさんでした。とは言え、風邪そのものはだいぶ良くなってきたのですが、でもやはりまだノドに痛みは残ります。痰は出ます...
6
声楽のレッスン&活動記録

美しい歌声は美しい立ち姿から…

声楽のレッスンに行ってきました。 まずは忘年会やら新年会やらの打ち合わせとか、ガラコンサートの参加者の確認とか、チラシ作成の話とか、その手の事を先生と話しました...
2
声楽のレッスン&活動記録

鼻腔の感覚を感じよう

声楽のレッスンに行ってきました。 私の目下の課題は「高いGをスコーンと百発百中で出す」ことです。そのためには、色々とマスターしないといけない事がありますが、まず...
8
声楽のレッスン&活動記録

プッチーニを歌うようになってきて、スタイルが変わったんじゃないの?

声楽のレッスンに行ってきました。今回も二重唱は無しです、と言うか、当分は二重唱は無し…という事になりました。その理由は、私もお相手のMさんも、現在、発声上の課題...
6
声楽のレッスン&活動記録

音楽ホールは響かない方がいい?

今回は夫婦仲よく声楽のレッスンに行ってきました(笑)。 まずは呼吸の確認。詳しい事は先生のブログに書かれている(こちらです)ので、そちらをご覧ください。とにかく...
8
声楽のレッスン&活動記録

夫婦ゲンカの最中にレッスンに行きました

私は“ことなかれ主義”だし、夫婦ともに“争いごとを好まない性質”なので、お互い不平不満があっても、ぐっと胸に飲み込むタイプだし…。なので、私たち夫婦は“夫婦ゲン...
4
声楽のレッスン&活動記録

いよいよプッチーニにチャレンジです

声楽のレッスンを受けてきました。 いつも、レッスンの冒頭は発声練習なんだけれど、今回は発声練習は無し。その代わりに“初見大会”をしました。課題は「コールユーブン...
14
声楽のレッスン&活動記録

キレイにアクートで歌えました(ごくろうさま)[音源付き]

ちょっとヘトヘトでしたが、頑張って声楽のレッスンに行ってきました。 今回のレッスンも二重唱はなし(残念)。さっそく発声練習です。今回の発声練習は『背中とか腰とか...
14
声楽のレッスン&活動記録

今後の方針は、しっかりと高いGを自分のものにする事

実は今回、レッスンの二日前ぐらいから体調が悪くなり、ちょっと寝込んでました。なので、レッスン間際の練習が全然足りないまま、それでもレッスンを休むよりはいいだろう...
2
スポンサーリンク