声楽のレッスン&活動記録 着々と進む水車小屋 声楽のレッスンの続きです。曲の練習に入りました。まずは、シューベルト作曲「美しき水車小屋の娘」の4番「Danksagung an den Bach/小川への言葉... 2020.03.17 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 歌うためのカラダを作ろう 声楽のレッスンに行ってきました。 まずはハミング練習からです。今回は、声をギアチェンジさせずに歌う事に注意しました。 キアチェンジ? そう、声のギアチェンジです... 2020.03.16 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 声は消耗品だから、大切に扱わないといけません 声楽のレッスンの続きです。 そうそう、今年の発表会の日にちが決まりました。8月30日(日)です。場所は横浜の杉田劇場です。昨年の会場と同じです。決まったのは、日... 2020.03.05 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 嘔吐を噴水のように上に向かって吹き飛ばす感じです 声楽のレッスンに行ってきました。 まずはハミング練習から。今回は響きをしっかり鼻の上に乗せる事に集中しました。鼻の上に乗せると言っても、直接乗せるのではなく、一... 2020.03.04 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 高音は息の準備ができてから 声楽のレッスンの続きです。まずはシューベルトの「美しき水車小屋の娘」の 3番「Halt!/止まれ!」です。 頑張って、子音をたくさんしゃべって歌ってみました。以... 2020.02.19 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 ノド声は回避しましょう 声楽のレッスンに行ってきました。 まずはハミング練習からです。今回は響きを高めて歌う事に集中しました。そのためには腹圧を高める必要があります。 (響きの高さ)=... 2020.02.18 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 新曲に入りました 声楽のレッスンの続きです。 まずは、ドニゼッティ作曲「ドン・パスクワーレ」の「Sogno soave e casto/青春の甘く清らかな夢よ」です。これを通して... 2020.02.05 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 大切なのは、軟口蓋・腹圧・響きです 声楽のレッスンに行ってきました。 今回のレッスンで、ドニゼッティのアリアは終わる予定なので、次の次のアリアの課題曲は何にしましょうか?という話になりました。で、... 2020.02.04 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 初音ミクのように歌っちゃダメなんです 声楽のレッスンの続きです。曲の練習に入りました。まずは、シューベルト作曲「美しき水車小屋の娘」の 3番「Halt!/止まれ!」です。 音を取って、メロディーに歌... 2020.01.22 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 高音も低音も、発声は難しい 声楽のレッスンに行ってきました。今年最初のレッスンだったよ。実は、当初のレッスン日は、先生の都合(ステージのリハーサルが急遽入ったようですから、ま、仕方ないです... 2020.01.21 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 今年はコンクールに出ません “今年は”とエラそうに書いてますが、昨年だってコンクールに出てない私です(汗)。 昨年は、某コンクールに出場する気満々で準備していたのですが、エントリーの頃に(... 2020.01.20 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 中音は難しい、低音は超難しい。 声楽のレッスンの続きです。曲の練習に取り掛かりました。まずは、シューベルト作曲「美しき水車小屋の娘」より「Wohin?/どこへ?」です。 息の流れを大切にしつつ... 2020.01.09 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 発声って難しい この話はまだ昨年の話ですが…声楽のレッスンに行ってきました。 すでにお休みに入ってからのレッスンでしたので、普段と比べると、格段に歌ったり喋ったりという動作をし... 2020.01.08 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 私の声は駅のアナウンスみたい? 声楽のレッスンの続きです。 フィッシャー=ディースカウの歌唱をお手本として学んでいく事にはしましたが、それとは別に、あれこれテクニック的な注意も受けました。 ま... 2019.12.17 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 フィッシャー=ディースカウを知らないなんて、私もモグリだな 声楽のレッスンに行ってきました。 まずはハミング練習からです。声を直に前に出さないように言われました。そのために、もっとクチの奥を開くように注意されました。 次... 2019.12.16 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 高音Aが常用音域になってきたかな?って感じです 声楽のレッスンに行ってきました。 ハミング練習&発声練習は、実にいい感じでした。普通に楽に、高いAまで出していたようです。先生には「生まれ変わったんですか?」と... 2019.12.04 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 テノールとしての声質を、重め志向から、軽さ志向に切り替える時がやってきたような気がします 声楽のレッスンの続きです。曲の練習に入りました。 最初は歌曲から…ですが、今取り組んでいる歌曲って、シューベルトの「美しき水車小屋の娘」なんですよね。ドイツ語な... 2019.11.06 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 むしろ調子がいい 声楽のレッスンに行ってきました。なんと今回のレッスンは、あのクラシックコンサートの翌日でございました。もちろん、レッスンの予約を入れた時には、そんなつもりはなく... 2019.11.05 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 歌ってみました(笑) クラシックコンサートの話の続きの続きです。 自分の出番の3つ前の人が舞台に上がるタイミングで、会場に録音機を仕掛けて、客席から、舞台袖に移動しました。 鏡の前で... 2019.11.03 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 風邪を引いているせいか、やたらと汗をかくんです クラシックコンサートの話の続きです。 声出し会場には、予定時刻の15分前に到着しました。声出しは一人10分ずつなので、私の前の人が時間通りに入室しているかを確認... 2019.11.02 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 なんと5時間も前に楽屋入りをしたんです 台風の影響で延期されていたクラシックコンサートがようやく開催されました。当初予定よりも、出演者の数が減り、お客様の数もこころなしか少なめでしたが…まあ仕方ないで... 2019.11.01 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 私は実にテノールな野郎だそうです 声楽のレッスンの更に続きです。次の曲になりました。ビゼー作曲「Agnus Dei/神の仔羊」です。 この曲はスローテンポですし、長く伸ばす音が多いのだけれど、そ... 2019.10.23 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 私のルーチンは…? 声楽のレッスンの続きです。曲の練習に入りました。まずは、ベッリーニ作曲の「Malinconia, Ninfa gentile/マリンコニーア」です。 まず注意さ... 2019.10.22 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 ポジション高めは良いことです 声楽のレッスンに行ってきました。本来ならば、今回のレッスンから通常レッスンに戻る予定だったのですが、クラシックコンサートが延期になったため、今回もピアニストさん... 2019.10.21 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 本番は延期、でもリハーサルは予定通り クラシックコンサートは延期になりましたが、そのリハーサルは予定通りに行われました。つまり、台風がやってくる前日の夕方にリハーサルを行ったわけです。まだ雨も降らず... 2019.10.14 2 声楽のレッスン&活動記録