声楽のレッスン&活動記録 次の本番のご案内です 先日、またまた、見知らぬ人の声楽発表会に行ってきました。どうも、夏~秋は音楽関係の発表会の季節らしく、あっちこっちで声楽の発表会が行われますので、私のスケジュー... 2013.09.12 0 声楽のエッセイ声楽のレッスン&活動記録
声楽のエッセイ オペラ合唱団に誘われました 約一カ月ほど前のお盆の頃の話です。ちょっと古い話になりますが、記録の意味合いも兼ねて、書いておきます。 その頃、主にメールでやりとりして、互いの発表会を見にいっ... 2013.09.11 6 声楽のエッセイ
声楽のレッスン&活動記録 聞かせ所は中音域にだってある! さて、声楽のレッスンの続きです。曲の練習に入りました。 最初は、チマーラ作曲「Nostalgia/郷愁」です。 とにかく、優しく丁寧に歌うように言われました。ポ... 2013.09.10 2 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 歌声が美しくなった…そうです 声楽のレッスンに行ってきました。 前回から、さほど時間を置かずにレッスンに行った理由は…クラシックコンサートが間近に迫っているから…ではなく、単純に、先生がお忙... 2013.09.09 0 声楽のレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 おめでとう! ミニヨン・エチュード終了しました! フルートのレッスンに行ってきました。今回も遅刻(なんか、毎回遅刻ばかりしていて、遅刻が普通の状態になりつつある、ダメな生徒な私です)をしましたので、姉様とのロン... 2013.09.06 6 フルートのレッスン&活動記録
フルートのレッスン&活動記録 フルートデュエットの合わせをしてきた ぼちぼち本番(九月中旬)なので、重い腰をあげて、合わせをしました。 別に音楽とかフルートとかナメているわけじゃないけれど、ほんと、デュエットの練習している暇、な... 2013.09.05 4 フルートのレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 ノドは上に開けましょう 声楽のレッスンの続きです。曲の練習です。今回からは、クラシックコンサートの曲を練習します。曲は、チマーラ作曲「Nostalgia/郷愁」と、デ・クルティス作曲「... 2013.09.04 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 すでに若くないのだから、テクニックで発声しましょう 声楽のレッスンに行ってきました。 発表会後、始めてのレッスンだったので、本番の写真をいただき、公式音源をいただき、まずは発表会の反省会をしました。 先生曰く「見... 2013.09.03 2 声楽のレッスン&活動記録
音楽一般 サザンのパブリックビューイングに行ってきた 標題の通り、2013年9月1日実施のサザンオールスターズのパブリックビューイングに行ってきました。念のため、書いておくと、私が行ったのは、ライブビューイングでは... 2013.09.02 0 音楽一般
フルートのレッスン&活動記録 君に足りないのは“集中力” フルートのレッスンに行ってきましたが…実はちょっと遅刻してしまいました、時間にすると…約10分くらいかな? まあ、遅刻と言っても、私が勝手に決めているレッスン時... 2013.08.30 0 フルートのレッスン&活動記録
歌劇 パリオペラ座のライブビューイングで「ジョコンダ」を見てきた 今回見てきたのは、ポンキエッリ作曲の「ジョコンダ」というオペラ。実に地味と言うか、知る人ぞ知る…と言った感じのマイナーなオペラです。なんでも、長い歴史を誇るパリ... 2013.08.28 2 歌劇
フルートのレッスン&活動記録 フルートの調整と、輸入盤購入と、ジャッキー・エヴァンコについて ええと先日…と言っても、お盆休みの最中、フルートの調整に行って参りました。本当は、8月に入るやいなや、調整をしてもらおうと思って、7月の下旬頃、おもむろに電話予... 2013.08.26 2 フルートのレッスン&活動記録声楽のエッセイ
フルートのレッスン&活動記録 喘息だけど、フルートを吹いちゃったよ 話は少し時を逆上って、お盆休みの直前の頃になりますが、フルートのレッスンに行ってきました。ここんとこ、レッスンを休む事が多かったので、体調はまだまだ悪かったので... 2013.08.22 6 フルートのレッスン&活動記録
声楽のエッセイ 私はこれだけの歌芝居作品を見てきました その4 さて、最終回の今回は、いわゆる“音楽映画”という奴です。その中でも、かなり音楽メインになっているモノを取り上げてみました。これらは新しい時代のミュージカル?かな... 2013.08.19 4 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 私はこれだけの歌芝居作品を見てきました その3 今回はミュージカル編でございます。まあ、ミュージカルの場合は、舞台よりも映画で見ている方が断然多いので、これらの作品も大半は映画で見ています。まあ、映画化された... 2013.08.18 0 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 私はこれだけの歌芝居作品を見てきました その2 今回は、イタリアオペラ以外編です…ってか、イタリアオペラではないオペラをどれくらい見たのかという記事です。やはり、私はイタリアオペラが好きだし、イタリアオペラば... 2013.08.17 0 声楽のエッセイ
声楽のエッセイ 私はこれだけの歌芝居作品を見てきました その1 今年のお盆進行の特別連載は「私はこれだけの歌芝居作品を見てきました」でございます。 “歌芝居”と書きましたが、まあ、オペラ、オペレッタ、ミュージカルに、音楽映画... 2013.08.16 0 声楽のエッセイ
声楽のレッスン&活動記録 発表会で歌ってきた[音源付き] その2 1曲目の「君なんかもう」を手堅く歌い終えた私は、ある意味、油断していたのかもしれません。いい気になっていたのかもしれません。 少しのインターバルを挟んで、2曲目... 2013.08.14 8 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 発表会で歌ってきた[音源付き] その1 2013年8月11日の日曜日は…暑かった…なんて言っている場合ではなく、私の、Y門下としての初めての発表会が、横浜は戸塚のフォーラム(男女共同参画センター)ホー... 2013.08.13 12 声楽のレッスン&活動記録録音音源付き記事
声楽のレッスン&活動記録 ピアノ合わせをしてきた 次の日曜日の本番(発表会)のためのピアノ合わせをしてきました。ううむ、本番直前だなあ(笑)。それもたった一回だけ、それもサラッと合わせただけ…。ううむ、本当に次... 2013.08.09 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 調子が悪い時の方が調子がいい…とは、どういうこっちゃ? 声楽のレッスンに行ってきました。シックハウス症候群モドキで、ノドが化学火傷している上に、喘息を誘発され、何となく夏風邪までひいて…という、割と最悪な状態に近いに... 2013.08.07 4 声楽のレッスン&活動記録
声楽のエッセイ 見知らぬ方々の発表会に行ってきた いや、ほんと、全く知らぬ方々の声楽の発表会に行ってきました。それも、かなりの遠方の発表会。どこから情報を?…って、そりゃあネットからですよ。今や、アンテナさえ高... 2013.08.06 6 声楽のエッセイ
フルートのレッスン&活動記録 指を滑らしてはいけない フルートのレッスンに行ってきました。二週連続して休んだので、三週間ぶりのレッスンです。いやー、ほんと、久し振り。 姉様のレッスン中にお教室に入った私です。いつも... 2013.08.02 4 フルートのレッスン&活動記録
合唱 今年は第九に参加しない …と決めました。 理由は……“忙しいから”が一番大きな理由。だって、第九は、別に、私が参加していなくても、その実演に何の支障もないわけで、私が参加しても参加しな... 2013.08.01 12 合唱
フルートのレッスン&活動記録 フルートデュオの曲を決めました 今年も吹奏楽コンクールが(地区予選だけれど)終わり、色々と一区切りついたので、いよいよ、我々フルートデュオの、秋のデビューに向けての準備をし始める事にしました。... 2013.07.30 2 フルートのレッスン&活動記録