スポンサーリンク

帝国劇場で「エニシング・ゴーズ」を見てきました その3

 さて今回は、いよいよミュージカル本編の感想に入ります。

 いやあ、実に良かったですよ。私は今まで、正直な話、帝劇ミュージカルをナメていました。東宝製作のミュージカルなんて、今一つなモンだと言う偏見を持っていた事を白状します。

 今回の「エニシング・ゴーズ」は最高! 実に素晴らしい! 私は手放しで称賛しますよ。

 音楽良し、歌良し、演技よし、ダンスよし、脚本・翻訳よし、大道具・小道具よし、今回は本当にけなすところがありません。あえて言うと、いわゆるスター役者が、リノ役の瀬奈じゅんと、ムーンファイス役の鹿賀丈史、ビリー役の田代万里生ぐらいしかいなく、この三人ともスターだけれど実力派であって、名前だけ有名な客寄せパンダ的な役者がいない点が、あえて言えば欠点って言えるかな? つまり、客寄せパンダがいないので、客をひきよせる力がちょっと足りない…って事が欠点。

 実際、これだけ素晴らしい上演なのに、劇場は、満席にはほど遠く、妻さえ元気なら、もっと前の良い席に移動しちゃおうかな(笑)って思っちゃうくらい、座席に余裕があったんですもの(実際、私の右隣にいた人は、二幕になったら、ずっと前のずっと真ん中よりの席に移動してました:笑)。でも、欠点っぽい事って、それくらいかな? その他は特に問題ないし、私はスターで見る人ではないので、実力派で固めてもらった方がうれしいくらいです。

 それにしても、主役のリナを演じた瀬奈じゅんは、なかなかのミュージカル女優です。背が高くて舞台映えするし、声も良いし、歌も上手いし、演技も抜群で、ダンスも光るモノがあって「ああ、日本のミュージカル女優も、このレベルまで来たんだな」って思いました。劇場内のポスターを見ても、近作の主役を軒並みに演じるみたいだし、東宝一押しの女優さんなのかもしれません。瀬奈さんの経歴を見ると、この方、元々は宝塚のトップスター(つまり男役)だったようですね。ううむ、道理ですごいはずだ。元宝塚と言っても、娘役上がりだとパッとしない感じ(ごめんなさい)の人が多いのですが、男役からやってきた人には、目を見張る人がいますが、瀬奈じゅんもそういった感じのスターなんでしょうね。この人には、今後注目ですよ。

 ムーンファイスを演じた鹿賀丈史は大スターですね。“生”鹿賀丈史が見れただけでも、私、感激ですよ。今年は、夏に松本幸四郎を見て、秋に鹿賀丈史を見れたわけです。ああ、私は恵まれているなあ…。この人は、何をやっても、何をしゃべっても、何を歌っても、すべて絵になるわけで、スターってすごいなあ…って思いました。

 ビリー役の田代万里生は、妻が大好きな歌手なんです。エスコルタのメンバーだしね。ま、この方はキング先生の弟弟子にあたる方なので、私とも(勝手に)浅からぬ芸縁にある方だと思っています。彼がミュージカルの狂言回しをやっていたわけなんですが、ほんと、芝居が上手になりましたね。以前、彼の舞台を拝見した時は、歌は見事だけれど、ダンスと芝居はまだまだだなって思いましたが、今回の彼の芝居を見て、ほんと、芝居がうまくなったと思います。彼が踊るシーンは見ることができませんでしたが(鹿賀丈史と田代万里生の二人にはダンスシーンが無いんです)、きっとダンスも上達している事でしょうね。

 劇団四季でトップだった保坂知寿が何気に脇を固めていたり、今回、振付師も兼ねている大澄賢也や、知る人ぞ知る玉置成実やすみれなど、ほんと実力派揃いで、良い舞台でした。

 それにコール・ポーターの音楽の素晴らしさと言ったら、もう筆舌に尽くしがたいです。今回は、オーケストラというよりもビッグバンドと言うべき楽団が入っていた(指揮者なんか、指揮をするというよりも、踊るといった方が良い感じです)のですが、そんなジャズテイストな音楽が、実に芝居にふさわしいんです。

 それと、随所で見せてくれる、タップダンス。特に1幕のフィナーレで歌われる「吹けよ、ガブリエル」での全員でのタップダンスは、ほんと、実に見事。これを見るだけでも、このミュージカルを見る価値があるというものです。

 「歌って、踊って、演技して…それができるのがミュージカル俳優」って言いますが、確かにこのミュージカルでは、俳優女優陣は、高いレベルで、歌えないといけないし、踊れないといけないし、演技できなきゃいけないわけで…ほんと、ザ・ミュージカルって感じの上演でした。

 このミュージカル、残念な事に、今月末(28日)までしか上演していないのですよ。客席の状態を見るに、おそらく、再演はないでしょうね。こんなに素晴らしい公演なのに、もうすぐ終わりとは、実に残念です。でも、仕方がないです。帝国劇場は、来月からは「レ・ミゼラブル」が始まるからです。レミゼがやるんじゃ、終わるしかないよね。

 ちなみに、私、レミゼ、行きます! 行ったら、また感想書きますから、よろしくね。
 さて、車椅子レポート(笑)ですが、約束通り、幕間に職員の方が車椅子を持ってきてくれて、トイレまで先導してくれました。ちなみに、トイレは地下一階の食堂街のトイレでした(笑)。この日、車椅子の方は、妻を含めて三人いたようで、三人で仲良く順番にトイレを使用しました。

 きっと、この劇場には、毎日のように、車椅子の方が観劇に来ていて、だから職員さんたちも、車椅子の対応に慣れてらっしゃるんだろうなあって思いました。そういうところは、さすが東京の一流劇場だなって思いました。

 帰り道のレポートは…割愛します。夕食をインド料理店で食べました。帝国劇場の入っているビルでなく、隣のビルのレストランでした。、こちらは多少階段がありましたが、食欲に負けて、妻は階段をケンケンで昇りました(笑)。食欲はすべての欲に勝る…ってわけです。帰りのJRは、行き同様に駅員さんたちがナイスでした。車椅子だからと言って、お出かけに億劫になる必要は、少なくともJRに関しては不要かなって思いました。ほんと、JRは、徹底的に車椅子の方に優しいですよ。

 今はギプスの妻です。そのうち、装具に変わるでしょう。たとえ装具に変わっても、しゃきしゃき歩けるわけじゃありません。まだまだしばらくは車椅子生活が続きそうですが、車椅子だから言って、お出かけを控える必要はあまり必要ないって事が、今回の事で分かりました。ならば、家にいて、寝てばかりいて、暇をもてあましている妻をもてなすためにも、可能な範囲でお出かけをしてあげるのも、目先が変わっていいのかなって思いました。

 これでも私、妻には優しいんですよ(笑)。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
にほんブログ村 クラシックブログ 声楽へ
にほんブログ村

コメント

  1. ビスキー より:

    はじめまして!ビスキーです。
    ここのところ、アルタスのフルートを検討するのにネットをちょろちょろ見ていまして、すとんさんの記事を良く拝見しておりました。
    ここに書き込みたくなったのは、私も一昨日エニシングゴーズを楽しんできて、なおかつ隣のビルのインド料理やで舌鼓をうったところなので、おおっ!行動パターンが似ている!と勝手に感動して書き込みました。
    ちょっとご相談にのっていただいても良いでしょうか?

  2. すとん より:

    ビスキーさん、いらっしゃいませ。

     アルタスのフルートは良いフルートだと思います。しかし、癖が強い事も事実です。その癖の強さを愛せるかどうかが、アルタスを選ぶべきか、他社フルートを選ぶべきかという別れ道になると思います。そういう意味では、マニアックなフルート会社なのかもしれませんね。

    >ちょっとご相談にのっていただいても良いでしょうか?

     いいですが、私は占い師でもなければ、予言者でもないので、どこまでお力添えができるかは、はなはだ不安ですけれど…?

  3. ビスキー より:

    お返事ありがとうございます(*^_^*)
    この場をお借りして、早速ご相談させていただいちゃいます!

    私のフルート歴は8年くらい。20年程前に、持ち運びのできる楽器がやりたいなどという理由から、1年間習ったのですが、あまり熱心な生徒ではありませんでした。
    7年くらい前に再び開始し、今に至っています。

    最初に買ったフルートは、ムラマツの頭部管だけ総銀製のもの。当時の先生が何の迷いもなく新宿のムラマツに連れていってくれて購入しました。
    4年ほど前に、そろそろ総銀のフルートが欲しいと思い、ここでもあまり迷うことなくムラマツのDSを購入。フルートといえばムラマツでしょ?みたいな思いがありまして。
    最近になってぼちぼち良い音も出たりして、嬉しいな~なんて思っている今日この頃でした。

    ところが先日、今の先生が何の気なしに、「細くて下向きな息のビスキーさんの吹き方にはアルタスが合ってるかもね」なんておっしゃいました。そうなると気になります。せっかくだからPSとALを試奏しました。
    感想は、まず、音が明るくて澄んでる!楽器によって音ってちがうんだなぁ、と。
    また、息が今までより余る?感じ。(というか、今までは足りなかった!?)ムラマツは若干息切れ気味。
    自分の楽器に頭部管だけALをつけてみたところ、息は今まで通りで、すごく明るい音が出ました。頭部管だけでも売ってくれるらしいのですが、DSにはゆるゆるで調整が必要とのこと。頭部管だけというのも、フルート製作者の意図とちがうものになってしまうかもしれないし。立派な楽器を買ったばかりなのに2本も持ってても口は一つだしなー。
    DSはオフセットのEメカ付きリングキーだけど、手の大きな私にはインラインのリングキーの方が良かったかな~?♪あぁどうしよう(^_^;)

    という感じなのです。どう思われますか?

  4. すとん より:

    ビスキーさん

     ムラマツはいくらでも息が入りますからね。そこがムラマツの良い所なんだけれど、いくらでも息が入るって事は、いくらでも息が入れられる人にとっては長所だけれど…って話です。

     ムラマツのDSは良いフルートだと思います。その子と一生を添い遂げても何の不足もないほどに良い良いフルートだと思います。そういう意味では、ビスキーさんには、もうこれ以上、フルートは必要ありません。

     しかし、フルートがご趣味とか道楽なら、話は別です。欲しくなって、財布が許すなら、ALを丸々一本買っておしまいなさい。買って後悔するのと、買わずに後悔するのとでは、絶対に『買って後悔』した方が人生愉快ですって。

     また『頭部管だけ購入…』ならば、何もアルタスにこだわる必要ありません。世界中の頭部管専門メーカーの頭部管たちが、ムラマツのボディに差してもらうのを待っています。頭部管を変えるだけでも、まるでフルートが別物になったような印象を持つことでしょう。

     さあ、とりあえず楽器屋に行こう。そして試奏しまくりましょう。

  5. ビスキー より:

    すとんさま♪

    ありがとうございます!ストンときました(*^_^*)人生愉快!素敵な響きです。
     
    やっぱりムラマツDSってそうですよね!
    すとんさんの記事を見て、癖の強いアルタスにも心惹かれていますし、前向きな気持ちで、楽器店にいってきま~す♪♪

  6. すとん より:

    ビスキーさん

     そうですよ、アルタスもいいですが、ムラマツDSは立派なフルートです。でもね、欲しい気持ちは、お財布が許す限り、止めちゃいけないんですよ。だって趣味だもん、買い物だって、立派な演奏行為の一部です(私はマジでそう考えてます)。

     色々と悩んで考えてください。そうしている時が至福なんだと思いますから。

タイトルとURLをコピーしました