音楽

スポンサーリンク
フルートのレッスン&活動記録

食事はどのタイミングでするといいのかな?

フルートのレッスンに行ってきました。 今回のレッスンは、本当にもう仕事でクタクタになっていたので、思わず『休んでしまおうか…』と泣きが入るほどの状態でしたが、フ...
5
声楽のエッセイ

いつまで歌えるのかな?[告知付き]

では、本日の記事に入る前に、告知を一つ。すでに左横欄の「お知らせ」にアップされていますが、携帯ユーザーさんは残念ながら、この「お知らせ」を読めないので、主に携帯...
4
フルートのレッスン&活動記録

フルートを音楽的に演奏するには…どうしましょ?

フルートのレッスンに行ってきました。 その日の吹奏楽部は、昼下がりにコンサートをやったので、部活早仕舞いでして、私もいつもどおりの時間にレッスンに行く事ができま...
8
吹奏楽

知らない楽器は神楽器に聞こえる(笑)

吹奏楽部と言うのは、学校の部活の中でも、なかなかに活発な部活だったりします。なので、地域の吹奏楽部同士のつながりみたいなモノも、結構ディープだったりします。 で...
6
声楽のレッスン&活動記録

今は直しちゃいけない

レッスン記事の続きです。この記事の前半部はこちらです。 とにかく、部屋を出て、しっかりと頭を冷やして、柔軟体操をして、カラダをほぐしたものの、相変わらず、頭蓋骨...
7
声楽のレッスン&活動記録

言い訳なんて…見苦しい、聞き苦しい

声楽のレッスンに行ってきました。  「ガラコンサートが終わったら、ご褒美に何を歌いたい」と聞かれましたので「ジョシュ・グローバンを歌いたい」と軽く言ってみたら、...
6
フルートのレッスン&活動記録

自宅練習でも、気合を入れて集中して行おう!

フルートのレッスンを受けてきました。 ええと、吹奏楽部の子たちの面倒を見ていたら、すっかりレッスンに行くのが遅くなってしまいました。お教室についたところで、すで...
4
吹奏楽

吹奏楽部の顧問になりました

私は某教育系の研究所で、他人に説明するのが難しいタイプの仕事をしております(笑)。おそらく外部の人からは、いや、同僚たちからも「毎日毎日、パソコンで遊んでいる」...
2
声楽のレッスン&活動記録

花粉症の時期は…鼻は詰まるし、ノドは腫れるし

声楽のレッスンを受けてきました。 「花粉症の季節は鼻がつまりやすいから…」言うわけで、今回のレッスンは、ハミングの練習からです。ハミングをしっかりやって、鼻の通...
4
ヴァイオリンのエッセイ

音感訓練にヴァイオリンを?

さて、ヴァイオリン独学練習報告なのですが…今回は…と言うか、今回も…ですが、まったく前に進んでおりません(涙)。相変わらず、スズキ教本の9番「むきゅうどう」で停...
6
歌劇

某日某所で、某アマチュア歌劇団主催の某オペラを見てきて、感じた事

今回は毒を吐きます。なので、あれこれ伏せて書きますが、もしも「はは~ん、アレの事だな」って思ったとしても、それは心のうちにしまっておいてください。よろしくね。 ...
14
音楽一般

歌いたく…ないの? やっぱり踊りたいの?

街を歩いていたり、テレビを見ていたり、そんな時に、ふと偶然に、ステキな曲と出会ってしまった。 ああ、ピアノで弾いてみたい。リコーダーで演奏したい。ギターで奏でて...
2
声楽のレッスン&活動記録

高い音は…やっぱり筋肉つけないと、安定的に出せないんでしょうね

声楽のレッスンを受けました。 まずは恒例の打ち合わせから(笑)。ガラコンサートのチラシの打ち合わせと、ピアノ合わせの申込み用紙の打ち合わせと、歌劇団の「赤ずきん...
0
歌劇

劇団四季の「オペラ座の怪人」を見てきました

標題の通りです。だって、ガラコンサートで「オペラ座の怪人」を歌うのですから、CDやDVDからの学びだけでなく、やはり一度は生舞台を見ないと話にならないでしょう…...
4
フルートのレッスン&活動記録

フルートは裏声で歌うように吹きましょう

フルートのレッスンに行きました。 姉様と一緒の、いつものロングトーンから練習が始まりました。前回は、途中で落ちて叱られたので、今回は最初っから最後まで、気を抜か...
6
音楽一般

ライバルって必要?

芸事の上達のためには、ライバルって必要でしょうか? 音楽であれ、スポーツであれ、勉学であれ、地方在住の人間は、何事も地方で学んでいるため、同じ年月をかけて学んで...
8
声楽のエッセイ

テノールとハイバリトンの間で…

今週の声楽のレッスンは、私はお休みで、妻が代わりに行きましたので、今回は声楽エッセイをお送りします。 一般に楽器は、小さい楽器ほど高い音を出すのが得意で、大きな...
4
ヴァイオリンの学習記録

ヴァイオリン、壁にぶつかっているかも

ヴァイオリン独学練習報告ですが…今回は、割と真面目にヴァイオリンの練習をしたと思いますが…結果として、スズキ教本は全く進んでおりません。いまだに9番「むきゅうど...
6
フルートのレッスン&活動記録

アラフィフにもなって、他人から叱られるのは、なんか小気味いい

フルートのレッスンに行きました。 標題にある通り、今回のレッスンでは思いっきり叱られてきました。いやあ、完璧に悪いのは私なんです。 何を叱られたのかと言うと、ロ...
12
歌劇

40歳以下の人は、頑張ろう(笑)

歌劇団の練習に参加しました。 歌劇団の練習では、大人数(全員揃うと団員だけで10名ですよ)が参加しているためと、動きや演技の練習をするために、練習場所として広い...
2
声楽のレッスン&活動記録

カットします! 混乱します?

声楽のレッスンに行ってきました。 今回は…東急ハンズで購入したファントムのマスク(ハンズって何でも売っているんですね:笑)を忘れずに持参しました。実は、このファ...
0
フルートのレッスン&活動記録

私は、バロック派? それともフレンチ? なんて考えるのは…まだ早いか(笑)

フルートのレッスンに行ってきました。 今回のレッスンでは、いつもの姉様は不在でした。私がお教室に入った時は、先生がご自身の練習をしていました。すごく力強い音で吹...
6
歌劇

今年、二本目の「こうもり」を見てきました

前回見た「こうもり」の記事はこちらです。 今回見た「こうもり」は“さえの会”という国内NPO法人さんが主催するオペラで、スタッフ&出演者はみな日本人で、日本語に...
2
声楽のレッスン&活動記録

高くて弱いと…難しい(涙)

声楽のレッスンに行ってきました。 前回のレッスンを邪気にやられてお休みしたため、私の前の枠でレッスンを受けているMさんに心配されてしまいました。 「すとんさん、...
0
ヴァイオリンの学習記録

やっぱり、音程は大切だよね

ヴァイオリン独学練習報告です。 フルバヨに参加したくて、現在、篠崎教本を中断して、スズキ教本に浮気中の私でございます。で、そのスズキですが、どこまで進んだのかと...
4
スポンサーリンク