声楽のレッスン&活動記録 ロッシーニの曲の練習を始めてみたけれど、ロッシーニーっていいかも!? 声楽のレッスンに行ってきました。 Mさんとのデュエットからレッスンは始まりました。曲はバーンスタイン作曲の「サムホエア」です。ミュージカル「ウエスト・サイド・ス... 2011.07.12 4 声楽のレッスン&活動記録
ヴァイオリンの学習記録 どうやら、松脂が足りてなかったらしい ヴァイオリン独学練習報告です。 前回の独学練習報告で書きました、音の立ち上がりの件ですが、だりあさんのアドヴァイスに従って、松脂をヌリヌリしたところ、どうやら解... 2011.07.11 4 ヴァイオリンの学習記録
ダイエット&エッセイ アクセス乞食になりたくない、または、ブログを始めた時の気持ちを忘れない[2011年7月第2週・通算22週] 体重:101.2kg[0.4kg:+0.6kg]体脂肪率:29.9%[-0.1%:-0.2%]BMI:31.9[+0.1:+0.2]体脂肪質量:30.3kg[+... 2011.07.10 15 ダイエット&エッセイ
音楽一般 My音楽史[すとん編] その2 今日は土曜日で、本当は「金魚」の日なのですが、まだ「My音楽史」が終わらないので、続きをアップします。 高校時代 この頃、アバの全盛期で、アバに夢中になりまし... 2011.07.09 4 音楽一般
音楽一般 My音楽史[すとん編] その1 先日マイミクさんが「My音楽史」と題して、ご自分の音楽受容遍歴を書かれていて、それがおもしろかったので、私も書いてみる事にしました(一部の友人向けの記事だったの... 2011.07.08 6 音楽一般
フルートのレッスン&活動記録 息でカウントしない、まる~く吹く フルートのレッスンに行ってきました。 珍しく定刻にレッスンに行ったら、姉弟子さんのレッスンの途中でした。久しぶりに先生と姉弟子さんのフルートデュエットを聞きまし... 2011.07.07 2 フルートのレッスン&活動記録
合唱 また、合唱始めました。今度はメサイアです。 あまり合唱曲に興味のない私ですが、それでも一応、レパートリーに入れておけば、人生色々と楽しいだろうなあと思う曲はあります。そのひとつは「ベートーヴェンの第九」で... 2011.07.06 4 合唱
声楽のレッスン&活動記録 これからはしばらく、毎回デュエットが待っている私です 声楽のレッスンに行ってきました。お教室に入るや否や「Mさんとデュエットしよう!」と先生がおっしゃいました。 Mさんとデュエットそのものは良いのですが、それにして... 2011.07.05 0 声楽のレッスン&活動記録
歌劇 メトのライブビューイングで「ランメルモールのルチア」を見てきました ルチアをやった、ナタリー・デセイって、何者? あの人、スゴすぎる。 もちろん、メトでプリマをやるくらいだから、声がキレイとか、歌が上手いのは、当たり前。有名な「... 2011.07.04 6 歌劇
ダイエット&エッセイ 積極的に冷やしていこう[2011年7月第1週・通算21週] 体重:100.6kg[+0.2kg:+0.2kg]体脂肪率:30.0%[-0.1%:-0.2%]BMI:31.8[+0.1:+0.1]体脂肪質量:30.2kg[... 2011.07.03 6 ダイエット&エッセイ
金魚 金魚と扇風機 連日、暑いですね。一説には、今年の夏は、五十年ぶりの猛夏だそうで、その上に、日本全国節電節電ですから、どこもかしこも暑くてたまりません。 かくいう、我が家もやっ... 2011.07.02 2 金魚
音楽一般 練習場所の見つけ方 音楽/楽器演奏を趣味とする人の共通の悩みは…練習場所…ですね。練習しないわけにはいかないけれど、何時、何処で練習するべきかは、実に愁うべき問題です。 あなたは何... 2011.07.01 16 音楽一般
その他 梅雨明け前なのに気温30度越えは反則だと思う[2011年6月の落ち穂拾い] はい、タイトルは単なる“愚痴”です。しかし、愚痴りたくなるほどの暑さだとは思いませんか? せめて、夏やせでもしてくれればよいのですが…そうは問屋が卸さないのが、... 2011.06.30 18 その他
フルートのレッスン&活動記録 演奏に感情を込めすぎないこと フルートのレッスンに行ってきました。 お教室についたら、先生と姉弟子さんが楽しげに談笑してました。どうやら話題は“熱帯魚”。おお、お魚の話題ですかぁ……会話に入... 2011.06.29 10 フルートのレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 トスティもナポリ民謡のうち? 声楽のレッスンに行ってきました。 まず最初に、ガラコンサートでどんな曲を歌おうかという相談から始めました。と言うのも、これからの一年間のレッスンの帰着点がガラコ... 2011.06.28 0 声楽のレッスン&活動記録
声楽のエッセイ 高いラ(A)が壁だな 2011年6月現在、私の[音域上の]壁は“高いラ”です。高いラと言うのは、五線譜の上にはみ出ているラの事です。ちなみに安心安全なのは、高いファ#(Fis)まで、... 2011.06.27 4 声楽のエッセイ
ダイエット&エッセイ ピースとタバコ[2011年6月第4週・通算20週] 体重:100.4kg[+-0.0kg:+-0.0kg]体脂肪率:30.1%[+0.4%:-0.1%]BMI:31.7[+-0.0:+-0.0]体脂肪質量:30.... 2011.06.26 2 ダイエット&エッセイ
金魚 金魚は成長すると、体色が薄くなる? …みたいなんです。少なくとも、ウチの場合、みんな、そんな感じでした。 ウチに来た時は、濃い赤だった子が成長するにつれ、色が薄くなり、赤からオレンジっぽくなる事が... 2011.06.25 0 金魚
ヴァイオリンの学習記録 一ヶ月ぶりの記事アップです、申し訳ないっす ヴァイオリン独学練習報告です…が、まずはお詫びから(謝)。実はこの記事、月二回アップの予定だったのに、前回(つまり六月前半分)の記事のアップを忘れてしまいました... 2011.06.24 4 ヴァイオリンの学習記録
フルートのエッセイ ソノリテとタファゴベ 仕事が超忙しくて、フルートのレッスンに行けませんでした(涙)。それで終わっては、老犬ブログっぽくないので、今回もフルートっぽい話題でお茶を濁します(爆)。 「... 2011.06.23 12 フルートのエッセイ
歌劇 オオカミさんになりました 歌劇団の練習に行ってきました。門下の発表会後、一週間で歌劇団の練習という事で、みなさん、まだ疲れが抜けきれていないようで、それをご覧になった先生が優しかった事が... 2011.06.22 2 歌劇
声楽のレッスン&活動記録 子音にも音程をつけて歌ってみようか 声楽のレッスンに行ってきました。 まずは発表会の反省からです。客観的な出来はあまり良くないのですが、先生的には「よくやりました」って事らしいです。自己評価的にも... 2011.06.21 2 声楽のレッスン&活動記録
フルートのエッセイ フルートの始め方 よくネットで「オトナになってから、憧れのフルートを始めたいと思うのですが、どこで習ったら分かりません。また独学でも平気ですか」なんて、質問をよく見かけるので、何... 2011.06.20 4 フルートのエッセイ
ダイエット&エッセイ iPhone、私がよく使う機能&アプリ、トップ20[2011年6月第3週・通算19週] 体重:100.4kg[+-0.0kg:+-0.0kg]体脂肪率:29.7%[-0.7%:-0.5%]BMI:31.7[+-0.0:+-0.0]体脂肪質量:29.... 2011.06.19 2 ダイエット&エッセイ
金魚 トートの最近の主食は…タニシです 今日は久しぶりに、スジエビのトートの話をしましょう。 トートはスジエビです。多くのエビが草食系に関わらず、このスジエビという種類は完璧に肉食系であって、特にトー... 2011.06.18 2 金魚