スポンサーリンク
フルートのレッスン&活動記録

音程は捨てない(爆)[音源付き]

フルートのレッスンに行ってきました。 まずはいつも通り、音出しから。フルートという楽器の持つ特性~低音はより低く、高音はより高くなりがち~と言うこともあるのです...
10
ダイエット&エッセイ

ナメちゃいけない、国産自転車!?[2011年2月第3週・通算6週]

体重:100.8kg[+1.0kg:+0.4kg]体脂肪率:30.3%[+0.3%:+0.1%]BMI:31.8[+0.3:+0.1]体脂肪質量:30.5kg[...
0
金魚

ドジョウに愛はあるのか?

あるんじゃないかな…と言うのが、最近の私の感想です。そう、どうやら、ドジョウという生き物は、愛に満ちた生き物なのではないかなって気がしてます。 愛と言っても、恋...
2
ヴァイオリンの学習記録

カラオケ、たくさん、いただきました(感謝)

さて、ヴァイオリンのレッスンに行ってきました。はい、例の“駒がちょっとズレたミヤマ”を携えてです(涙)。 レッスンの開始は、基礎練習の確認から。まずは、重音練習...
0
ヴァイオリンのエッセイ

駒はヴァイオリンの要です

少し前から、ヴァイオリンの指板に貼っていた、指の置き場所を示すテープが、ちょっと汚く剥がれ始めました。貼り方がいい加減だったと言うこともあったので、今度は、きち...
0
ヴァイオリンのエッセイ

美しい音で演奏したい

ヒトの心をうっとりさせるような音色で歌ってみたい、フルートを吹いてみたい、ヴァイオリンを奏でてみたい…と常に熱望しております。そのために、まずゲットすべきなのは...
4
声楽のレッスン&活動記録

歌っている最中に気を抜かないこと

声楽のレッスンに行ってきました。今回のレッスンも、仕事で忙しくて余裕のない中、行きました。ああ、時間に間に合って、よかった。  まずは、発声からです。 今回は、...
6
フルートのレッスン&活動記録

楽器を育てていく

フルートのレッスンに行ってきました。いつも決して練習が十分とは言えない私ですが、今回は実に決定的に練習不足のままレッスンに行っちゃいました。いやはや、まだまだ仕...
19
ダイエット&エッセイ

大相撲八百長問題に関して、ひと言、言いたい[2011年2月第2週・通算5週]

体重99.8:kg[+0.5kg:-0.6kg]体脂肪率:30.0%[+0.2%:-0.2%]BMI:31.5[+0.1:-0.2]体脂肪質量:29.9kg[+...
11
金魚

下品なサクラ

金魚に上品も下品もないって言っちゃえば、その通りなんですが…。 でも、やっぱりサクラは下品かな? 何が下品かと言えば、そのお食事のマナーが下品なんですよ。 水中...
0
音楽一般

習い事にいくら使った?

時折、大人の習い事系ブログで、習い事にかかった費用をアップしている方を見かけます。ああ、大人の習い事って、結構、お金をいっぱい使うんだなあ…と感心してます。私な...
16
声楽のエッセイ

合唱は“声の無い人間”しかやってはいけないのか?

合唱では、大きな声の人間[地声のデカい人間と考えてもらって結構です]や、よく通る声を持った人間は、実は、嫌われます。 声が大きなだけで、音痴ならば、嫌われても仕...
16
フルートのエッセイ

洋銀系フルートは、安すぎるのが問題です

…なんて、書くと「あんたは、どこの金持ちだ!」と言われそうですね。確かに総洋銀(この場合の洋銀は、洋白や白銅も含みます)のフルートでも国産だと、5万円以上はしま...
8
ヴァイオリンのエッセイ

ヴァイオリンは反応が速い

実に細かい話をします。 例え、遊びとは言え、色々な楽器を弾いてみて感じる事は、楽器によって反応速度って違うものだなあ…という事です。反応速度? ま、奏者の働きか...
2
声楽のレッスン&活動記録

声の再インストールは成功? ファルセットになったとしても、恐れずに歌っていこう

声楽のレッスンに行きました。今回は仕事がとても忙しかったので、レッスン皆勤賞の私も、いよいよレッスンを休むことになってしまうのかと半ば覚悟していましたが、先生の...
0
ダイエット&エッセイ

冷え性で困ってます[2011年2月第1週・通算4週]

体重:99.3kg[+-0.0kg:-1.1kg]体脂肪率:29.8%[-0.3%:-0.4%]BMI:31.4[+0.1:-0.3]体脂肪質量:29.6kg[...
4
金魚

ちょっと変わった水草

我が家の金魚藻はマツモグサです。マツモグサは国産の水草で柔らかく美味しい水草…のようです。ウチの金魚たちは、どの水草よりもマツモグサが好きなので、ちょっと値は張...
4
ヴァイオリンのエッセイ

朝練っていいですね

「ひとこと」にも書きましたが、私、今、かなり忙しい日々を過ごしてます。仕事がとても忙しくて、残業残業の連続の上に、休日もプライベートが充実してまして(ここには書...
0
声楽のエッセイ

歌はいいね、フルートはいいね、特に健康にいいね、元気が出るね

私は真面目な勤め人です。結構、日頃は目一杯働いているので、心身ともにヘトヘトに疲れています。おそらくストレスって奴もかなり溜まっているンじゃないかと思われます。...
6
声楽のレッスン&活動記録

声をリセットして、グダグダのダラダラで歌ってみたら?

声楽のレッスンに行ってきました。軽く発声をしてから、コンコーネ50番を歌います。今回も懸案の15番です。この曲、苦手かもしれない(汗)。注意される点は、前回とほ...
4
フルートのレッスン&活動記録

やっと15課に突入です

フルートのレッスンに行ってきました。今回は、懸案の14課8番のカンツォネッタの2番でした。これって、冒頭の八分休符がいい感じでイヤラシイんですよね…。 結論を言...
18
その他

もう、2011年の1/12が終わったと思うと、なんか切なくなります[2011年1月の落ち穂拾い]

「光陰矢の如し、恋せよ乙女」でしたっけ(かなり違う:汗)、ほんと、月日は百代の過客のごとく、びゅ~んびゅ~んと過ぎ去っていきます。「あれ、一年って、一カ月って、...
4
ダイエット&エッセイ

ラーメン屋のメニューを懐かしむ[2011年1月第4週・通算3週]

体重:99.3kg[-0.6kg:-1.1kg]体脂肪率:30.1%[-0.2%:-0.1%]BMI:31.3[-0.2:-0.4]体脂肪質量:29.9kg[-...
6
金魚

めげないキッカ

キッカが転覆して以来、数週間が過ぎました。今までの金魚は転覆してしまうと、最初に2~3日こそは、なんとか平常の姿に戻ろうと頑張りますが、やがて疲れてしまうのでし...
0
ヴァイオリンの学習記録

今度はヴァイオリンデュオです[音源付き]

ヴァイオリンのレッスンに行ってきました。 先生に楽器のチェックのために、ミヤマを弾いてもらいました。先生はミヤマを弾きながら、弦高が低い(弾きやすくするために、...
4
スポンサーリンク