スポンサーリンク

お盆休みはヴァイオリンもお休みしてました(笑)

 ヴァイオリン独学練習報告です。

 いつも「時間がなくてヴァイオリンの練習ができない」と書いている私です。今月は、お盆休みもあり、いつもよりも自由になる時間が多めだった私ですから、さぞヴァイオリンの練習もたくさんやっただろうと思われるかもしれませんが、実際は……いつもどおりか、いつもよりも少なめ、と言うのが正直なところです(汗)。

 いやあ~、時間が無いと、無い時間をなんとか工面して練習時間をひねり出す私ですが、時間がたっぷりあると、却って練習しないものです。それにまとまった休みがあると、ヴァイオリンの練習よりも遊びが優先されるので、結果としてヴァイオリンの練習時間が減ります。

 まあ、そんなわけで、月二回のこの『ヴァイオリン独学練習報告』ですが、今月は一回休載してしまいました。まあ「レッスンがお盆にかかって、お盆休みでした~」そんなノリで勘弁してください。

 そうそう、お盆休み中に弦交換をしました。一年ほど取り替えていなかったわけです。さほど劣化したようにも見えませんでしたし、なんと言っても練習時間が極々短いですし、ヴァイオリンは弦が安いわけでもないし、そんなわけで、とりあえず一年ほど同じ弦で頑張っていましたが、さすがに交換しました。

 新しい弦は…またしても「ヴィジョン」です。別に私、弦にこだわりがないので、なんか色々と試そうという気になれなくて(笑)。それに、ヴィジョンっていい弦だと思うし。

 で、弦を新しく張り変えた感想ですが…やっぱり一年は長すぎ(笑)。明らかにヴァイオリンの音が変わりました。使用頻度は少ないとは言え、経過時間も弦の劣化要素なんだなあって思いました。次回からは、一年ではなく、半年をメドに交換してみようかな?  
 
 さて、今回、篠崎教本はどこまで進んだのかと言うと…。

 89番「ロボットの力くらべ」 OKです。この曲は、ppとかffなどの音量の上限下限をさらってみましょうって事でしょう。おそらく、先生について学んでいると、音色まで注意されてしまう難しい課題だと思いますが、私は独学なので、自己満足でOKしてしまいました。ま、音色の件は、ボチボチ、オイオイ…と。

 それよりも、この曲は、ちょっと頑張って、開放弦を使わないように、心掛けてみました。開放弦を使うと、音程が開放弦でリセットできて、音感養成的には正しいのでしょうが、それをやっていると、いつまでたっても小指が動かないままなので、そうでなくても動きの悪い小指ですから、なるべく早めに鍛える必要があるだろうと(無理の無い範囲でなるべく)小指を使って演奏するようにしてみました。

 90番「ゆかいな娘」 OKです。この曲はアレグレットで速いね。この速いというのは、それだけで難敵だね。どうにも、速さには対応できない私です。前の曲では「開放弦を使わないで…」なんて書きましたが、この曲は開放弦を使いまくりです。さもないと、全然弾けないんだもん。ええ、苦労しました。

 91番「E弦練習」 OKです。まあ、なんて事はないです。ファの時にナット近くに指を置くことを忘れずに…ってところでしょうか? このファ(1の指)をうっかりナットから離して置いてしまうと、あとのスケールがグダグダになってしまうわけですか、注意注意。

 92番「毎日の練習」 OKです。スラーは2音ならともかく、4音となると、時々弓が足りなくなりますので、そこんところを注意ですね。

 93番 OKです。これは簡単。

 94番「アンダンテ」 OKです。ゆっくりで簡単です。きっと若いと、このゆっくりさに我慢できずにヘマをしてしまうのかもしれないけれど、私なんかには、これくらいのゆっくりさがいいですね。

 95番「水車」 OKです。これはちょっと速かったかな? 最初は「水車」というタイトルからゆったりした曲を想像していたのですが、模範CDの速いこと速いこと。びっくりしちゃいました。でも、これくらいの速さなら対応できるから平気です。

 96番「全弦混合練習」 OKです。移弦が難しいですね。まだまだ右手が下手くそで、ついつい隣の弦を鳴らして、音が汚くなってしまいます。

 97番&98番「ハ調長音階」 OKです。96番同様、移弦で汚い音を出してしまいがちです。

 99番「子守歌」 OKです。ところで…弱音器? 聞いてないよ(笑)。無いモノは仕方ないので無いまま練習です。今度、楽器店に行ったら買ってこよう。しかし、弱音器って、弦に通すタイプしかないのかな? 弦を張り替えたばかりなので、また弦を張り直すのは面倒だな。

 さて、この曲だけれど、簡単簡単ってタカをくくってナメていたら、やっぱり移弦がネックになりました。まだ細い弦の移弦に慣れていないんだな。なので、ここでは徹底的にキレイな音で弾けるように、ちょっと立ち止まって、じっくりと練習しました。まあ、少しずつ前進ってところです。

 今月はこんな感じです。さあ、秋に向かって忙しくなるぞ、無い時間を工面して練習していきましょう。

コメント

  1. プリロゼ より:

    独学で、こんだけ練習できちゃうって、すごい努力ですねぇ。
    ワタクシだったら・・・放り投げてる(笑)

    最近知ったんだけれど、ヴァイオリンって弦でかなり音が変わるのねぇ。
    繊細な楽器だわ[E:shine]

  2. すとん より:

    プリロゼさん

    >独学で、こんだけ練習できちゃうって、すごい努力ですねぇ。

     だから、練習報告をブログでしているんですよ(笑)。もしも、そういうことをせずに、淡々と練習だけをしていたら、私だって、とっくの昔に投げ出してます(爆)。

     先生に習っていれば、否応なくレッスンの期日が来ますから、練習しないでレッスンに行くわけにもいかないので、やむなく練習をして、帳尻あわせをします。しかし、独学だとそういうプレッシャーもなく、ダラダラと日々をすごし、いつしか練習をしなくなってしまう…なんてケースが多いでしょうし、私は確実にそうなるタイプの人です。だからこそ、レッスンに行く代わりに、ブログで練習報告をする事で、もしも練習していなければ、恥を全世界にさらす事になるので、しゃかりに練習するんですよ。

     つまり、ブログで自分を追い込んでいるわけなんです。

     この練習報告も、だいたい毎月、10日と25日前後の二回アップしてます。つまり、月二回レッスンに行っているのと同じ頻度ってわけです。

    >ヴァイオリンって弦でかなり音が変わるのねぇ。

     そうなんですよ。実は先日、弦を張り替えた私ですが、手元にあった弦で張り替えてしまったために、予備の弦が無くなってしまいました。無いままではマズいので、さきほど新しい弦を購入してきました。何を買ってきたかと言うと、また同じ「ヴィジョン」です(笑)。私、この弦の音が好きなんですね(笑)。

タイトルとURLをコピーしました