落ち穂拾い

スポンサーリンク
落ち穂拾い

ああ、早くマスクを外したい[2023年2月の落ち穂拾い]

 花粉が飛んでます。飛び回っています。なので、外出時はマスク着用です。ああ、うっとおしい。コロナ対策で、店等に行けばマスク着用です。もちろん、公共交通機関を利用する際はマスク着用です。ほんと、うっとおしい。3月13日以降、本当に脱マスクが...
0
落ち穂拾い

部屋の中にいても寒いです[2023年1月の落ち穂拾い]

 寒波襲来のため、湘南地方でも気温が低くなりました。最近はゼロ度近辺の事も多く、まるでチルド室の中にいるような気分です。  外が寒いと、当然、室内も寒くなります。野外と室内との寒暖差を大きくしたくないので、どうしても暖房も控えめにな...
0
落ち穂拾い

電力不足は原子力で補うのが現実的な解決方法?[2022年12月の落ち穂拾い]

 「電気は産業の米」と言います。21世紀の文明国家として、電力不足はもちろん、電気代値上げ等は、あってはならないことです。そんな事をしたら、安心安全な国民生活は守れないのは当然として、国力もどんどん下がっていくしかありません。そんな現状に...
0
落ち穂拾い

今月は入院したわけで…[2022年11月の落ち穂拾い]

 今月の最大の話題は“帯状疱疹で入院した事”ですね。詳しい話は「帯状疱疹日記」として連載しますので、そちらをボチボチと読んでいただければうれしいです。  現状としては、おそらく、帯状疱疹は治ったのだけれど、後遺症の神経痛は残ってしま...
0
落ち穂拾い

夏から冬へ真っ逆さまな感じです[2022年10月の落ち穂拾い]

 今年の10月は、本当に“季節の変わり目”でしたね。  10月になったばかりの頃は、まだまだ暑くて、半袖が過ごしやすくて「このままずっと暑いままなのかしら?」なんて思っていたものですが、10月の終わりの今日このごろでは、上着着用どこ...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました