スポンサーリンク
金魚

やっぱり、ヒーチャンは女王様でした

以前「ヒーチャンは女王様?」という記事を書きましたが、あれから観察を重ねていった結果、どうやら、ヒーチャンは間違えて玉座に座っていたのではなく、女王に即位したの...
0
吹奏楽

吹奏楽は音楽ではありません

…と言うのは、私の意見ではなく、単純に、当ブログもお世話になっている、日本ブログ村のジャンル分けの話の事です(笑)。 日本ブログ村には数多くのブログが登録されて...
20
フルートのレッスン&活動記録

もしかしたら、我々アマチュア笛吹きって、騙されているんじゃないのかな?

フルートのレッスンにも行きませんでした(笑)。他意はありません、単純に仕事が忙しくて、レッスンに行けなかっただけです。フルートは、私が都合悪いからと言って、妻に...
6
声楽のレッスン&活動記録

声楽のレッスンには行きませんでした

さて、今回の記事は、ある意味「レッスンに行った事を後悔しています」の続きと言いますか、後日談になります。 私のレッスンは週一なので、先生と口論をした、あのレッス...
11
ヴァイオリンの学習記録

楽しかった、楽しかった、すっごく、楽しかった

半年ぶりのフルバヨ参加報告と、ヴァイオリン独学練習報告です。 で、実に半年ぶりに、フルバヨに参加しました。フルバヨとは 『フルート&バイオリン演奏コミ』のオフ会...
4
吹奏楽

吹奏楽部の保護者会って奴に参加してきました

吹奏楽部の顧問なので、部活の保護者会って奴に参加(ってか主催?)してきました。いやあ、部活の顧問自体から10年ぐらい遠ざかっていましたので、そんなモノ、初体験で...
4
ダイエット&エッセイ

アラサー女子とデートして、色々と考えました[2012年6月第1週・通算18週]

体重:103.9kg[-0.5kg:+0.8kg]体脂肪率:31.1%[-0.4%:+0.2%]BMI:32.8[-0.2:+0.4]体脂肪質量:32.3kg[...
0
金魚

ニシキはマッハで動く(今のところコハクもね:笑)

金魚って、基本的にノロマです。ゆったりしてます。何事も急ぐことはなく、ヘコヘコやってます。そういう“のんびりズム”が金魚の特徴です。 それなのに、ニシキは違いま...
2
社交ダンスのレッスン

アラフィフの記憶力をナメんじゃねーぞー!

社交ダンスのレッスンを受けてきました。三週間のお休みをいただきましたので、ほぼ一ヶ月ぶりのレッスンでした。 初心者が一カ月もレッスンをサボると、どうなるでしょう...
5
その他

また今年も夏がやってきた…みたいです[2012年5月の落ち穂拾い]

今月は、ラ・フォル・ジュルネがあったり、デセイのオペラ映画を見たり、アクセス数や訪問者数の自己最高記録を打ち立てたりと、個人的には、心がワクワクした一カ月でした...
2
フルートのレッスン&活動記録

△は合格じゃないけれど、合格みたいなものサ!

フルートのレッスンに行ってきました。ああ、ノド痛い(涙)。ブレスするたびにノドがヒリヒリ痛むし、タンギングするたびに口内炎が痛む(涙)。辛いのは、アパチュアをつ...
12
声楽のレッスン&活動記録

レッスンに行った事を後悔しています

声楽のレッスンに行ってきましたが、今回もまた、レッスンはせず、歌うこともありませんでした。ただ、一時間超、先生と口論をしただけです。 先生は「今日のレッスンはと...
14
フルートのエッセイ

フルートは、本当は楽に吹ける楽器です

…って事を、以前、笛先生が散々おっしゃってましたが、当時の私は「え?」って思ってました。当時の私は、フルートを吹いていても、いつも酸欠と戦っていましたし、息もロ...
8
ダイエット&エッセイ

よくぞこの年まで生きてこられた…[2012年5月第4週・通算17週]

体重:104.4kg[+0.4kg:+1.3kg]体脂肪率:31.5%[+0.1%:+0.6%]BMI:33.0[+0.2:+0.6]体脂肪質量:32.9kg[...
2
ヴァイオリンの学習記録

篠崎さんが懐かしい

本来ならば金魚ネタの土曜日ですが、色々と記事が貯まっているので、今回はヴァイオリン記事をアップします。 ゴールデン・ウィーク中は報告をサボってしまったので、約一...
0
社交ダンスのレッスン

なぜ社交ダンスをやっている人って、老けて見えるのでしょうか?

ダンスのレッスンを受けて…きませんでした。もう、連続三週間もレッスンがありません。色々な事が重なってレッスンがないのですが、このままダンスのレッスンが立ち消えと...
0
フルートのレッスン&活動記録

フルートの頭部管に大きなヘコみ傷がありますが、それが何か?

フルートのレッスンに行ってきました。 とりあえず、いつものように、先生と姉様と三人でロングトーン練習をしました。軽くチューニングをしている時に「吹きすぎ!」と注...
8
声楽のレッスン&活動記録

ピアノ合わせに行きました。悔やむことだらけです。

ガラコンサートに向けてのピアノ合わせをしてきました。場所は、キング先生のご自宅のレッスン室。いつもながら、先生のお宅に行くのはドキドキです。と言うのも、ちゃんと...
8
歌劇

通し稽古をすると、何となく“完成形”が見えるような気がします

歌劇団の練習に行ってきたよ。 今回の練習場所は、たまにダンスの練習で使っている会場だけれど、歌劇団の練習で使うのは始めての場所。広いし、舞台もあるので、本当はこ...
0
声楽のエッセイ

“歌う”ということについて、考えてみた

声楽のレッスンに行ってきました…が、特に何もなかった(笑)です。 と言うのも、レッスンの時間を目一杯使って、先生と打ち合わせをしちゃったからです。 何の打ち合わ...
7
ダイエット&エッセイ

生涯未婚率が増えている?[2012年5月第3週・通算16週]

体重:104.0kg[+0.4kg:+0.9kg]体脂肪率:-0.1%[+0.5%:%]BMI:32.8[+0.1:+0.4]体脂肪質量:32.6kg[+-0....
2
金魚

みんな、トートに殺された?

そうそう、過去記事を読んでいて気付いた事があります。それは、なんと、今、水槽の中で元気に泳いでいる金魚たちよもり、実はスジエビであるトートの方が、我が家の水槽で...
4
フルートのエッセイ

2012春 アルタス フルート フェアに行ってきたよ

ここんとこ、色々と忙しかったです。この記事の内容は、半月ほど前のゴールデン・ウィークの最中の話ですが…まあ、アップが遅くなってしまいましたが、勘弁してくださいま...
8
フルートのレッスン&活動記録

フルートは、歌いすぎると下品です

フルートのレッスンに行ってきました。 私が教室に着いた時は、すでに姉様のレッスンは終わり、彼女はフルートを片づけて、先生と雑談を楽しんでいましたので、私もいきな...
10
歌劇

メト・ライブビューイングで「椿姫」を見てきました

いや、むしろ、ナタリー・デセイのヴィオレッタを見てきました…と言うのが、一番適切な言葉かもしれません。とにかく、ナタリー・デセイというオペラ役者のすごさを堪能し...
6
スポンサーリンク