ダイエット&エッセイ 私は昔、糖尿病だったんだ[2013年3月第1週・通算8週] 体重:109.1kg[-0.1kg:-3.1kg]体脂肪率:30.7%[+-0.0%:-0.3%]BMI:34.4[-0.1:-1.0]体脂肪質量:33.5kg... 2013.03.03 2 ダイエット&エッセイ
金魚 ハナジロは奇病にかかりました 以前にちょこっとだけ書いたかもしれませんが、少し前に、ハナジロが左の背中(ちょうど、背ビレの前の部分が生えているあたり)に怪我をしました。外傷です。ちょっと痛々... 2013.03.02 6 金魚
社交ダンスのレッスン なんと、二週連続でダンスの練習をしたよ 標題の通りで、最近にしては珍しく、二週連続でダンスの練習をしました。やったね、前回、学んだ事は、まだ忘れていないよ。忘れないうちに練習できるなんて、ああ、なんと... 2013.03.01 0 社交ダンスのレッスン
ダイエット&エッセイ あんまり寒いのでトイレが近いのですが、それって私だけ?[2013年2月の落ち穂拾い] 寒いです…。本当に寒いです。そのせいでしょうか、トイレが近くなりました。それって実は…年のせい? いや、寒さのせいだよね。 昼間、あんまり寒くて、カラダが冷えて... 2013.02.28 10 ダイエット&エッセイ
フルートのレッスン&活動記録 息はまっすぐに吹くこと フルートのレッスンに行ってきました。 今回は姉様と一緒。なんでも、姉様は重篤なご病気とやらで大変だった様子。でも、お元気になられて良かった良かった。ロングトーン... 2013.02.27 6 フルートのレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 歌でも開け! 声楽レッスンの続きです。曲の練習に入りました。今回も“L'ultima canzone/最後の歌”を集中的にやりました。 まず言われたのは、曲であっても、しっか... 2013.02.26 6 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 とにかく開け! 声楽のレッスンに行ってきました。 今回のレッスンでは、ひたすら“クチの奥を開く”ための練習ばかりをしました。 今回のポイントは“クチの奥を開く”のであって“クチ... 2013.02.25 2 声楽のレッスン&活動記録
ダイエット&エッセイ ワープロ専用機! 親指シフト![2013年2月第4週・通算7週] 体重:109.2kg[+0.5kg:-3.0kg]体脂肪率:30.7%[+0.2%:-0.3%]BMI:34.5[+0.2:-0.9]体脂肪質量:33.5kg[... 2013.02.24 20 ダイエット&エッセイ
金魚 見つめ合って、目と目が合ったなら… エサ、くれ~~~! です(笑)。 最近、気づいたのですが、人間が水槽の方を見ていなくても、エサ場にいる時のサクラは、常に上目づかいで人間の方を見ています。その時... 2013.02.23 4 金魚
音楽一般 孤独と孤立 私は、孤独と孤立は違うモノだと思ってます。そして、たとえアマチュアであっても、音楽に取り組む者は、孤独を愛し、孤立を避けなければいけないと考えてます。 孤独とは... 2013.02.22 4 音楽一般
音楽一般 そんなに音楽をやる事って、恥ずかしいのですか? 洋の東西を問わず、外国では日常生活の中に、音楽があふれているそうですね。別に確かめたわけでもなんでもないけれど、そんな話をよく聞きます。 例えば、夕食後の一家団... 2013.02.21 8 音楽一般
社交ダンスのレッスン ダンスの腕は…明らかに下落しております 実に久し振りに、ダンスの練習をしました。なんかもう、ダンスの練習は、月に一回あればいい方? これもヴァイオリン同様、ほとんど挫折状態です。私はなんとしても、週一... 2013.02.20 6 社交ダンスのレッスン
フルートのレッスン&活動記録 姿勢が良いと音程も良いのです ああ、寒い寒い。身も心もブルブルふるえながら、フルートのレッスンに行ってきました。今回も姉様はお休みだったので、先生と二人きりでロングトーンの練習をしました。 ... 2013.02.19 14 フルートのレッスン&活動記録
声楽のエッセイ 女性の歌声にも色々あるものですね 私が愛読しているブログの一つに、ヴェルヴェッティーノさんの『ヴェルヴェッティーノのBAROQUE紀行』というブログがあります。そのブログで、先日、女性テノールに... 2013.02.18 12 声楽のエッセイ
ダイエット&エッセイ 漢方、始めました[2013年2月第3週・通算6週] 体重:108.7kg[-0.6kg:-3.5kg]体脂肪率:30.5%[-0.1%:-0.5%]BMI:34.3[-0.1:-1.1]体脂肪質量:33.2kg[... 2013.02.17 2 ダイエット&エッセイ
金魚 キキョウさん、オス疑惑がございます 鉄魚のキキョウさんが、もしかすると男の子かもしれません。1)顔つきが野蛮2)行動がワイルド3)カラダがチビっこいし、なんとなくスマート4)他の子の総合排出孔(当... 2013.02.16 0 金魚
音楽一般 人はどこで挫折するか? 先日、ヴァイオリンを挫折した私です(笑)。まあ“挫折”と言うほど、ヴァイオリンに命をかけていたわけではないので、正確に言えば“辞めた”“続かなかった”“ほぉ~そ... 2013.02.15 24 音楽一般
フルートのレッスン&活動記録 美しい演奏は、美しいスケール練習から フルートのレッスンに行ってきました。「エラいねー、君はここまで階段で来るんだ!」と誉められました。フルート教室は、ビルの三階にあります。先生はその三階のロビーで... 2012.10.02 0 フルートのレッスン&活動記録
声楽のエッセイ 声楽って、どれくらい練習するの? 私たちのピアニストさんと話をしていた時に、ふと彼女から「声楽って、どれくらい練習するの? ピアノなんて、一日中練習していても、足りないくらいだけれど、声楽って大... 2012.10.01 12 声楽のエッセイ
その他 イタリア歌曲に興味がわきました[2012年9月の落ち穂拾い] ようやく秋風が吹いて参りました。秋になったなら、なったでいいから、暑さをぶり返さないでほしい(涙)。暑い日があったと思ったら、涼しい日が来て、それの繰り返しでは... 2012.09.30 7 その他
金魚 サクラの調子が悪い… …みたいなんですよ。最近のサクラは、濾過フィルターの吸い込み口あたりで、上を向いてポンプに吸われている事が多いです。まるで、ポンプが発射台で、その発射台に乗っか... 2012.09.29 4 金魚
合唱 別に、風邪をひいていたから、嘘をついたわけじゃないです 第九の練習に行ってきました。 今回はお天気が悪くて、そのせいでしょうか、ちょっとばかり出席者が少なめでした。「今日は、テノールが少ないから、頑張らないとね」と近... 2012.09.28 8 合唱
フルートのレッスン&活動記録 ねえ、君。フルートアンサンブルに入らないかい!? フルートのレッスンに行ってきました。 私がお教室に入ったら、今回はいつものお姉様はお休みで、先生がお一人でアルトフルートの練習をしていました。 私はフルートは、... 2012.09.27 6 フルートのレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 ピアニストさんに遠慮は無用 声楽のレッスン記録の続きです。 しばらくすると、ピアニストさんがやってきたので、曲の練習を始めました。 まずは『優雅な月よ/Vaga luna, che ina... 2012.09.26 6 声楽のレッスン&活動記録
声楽のレッスン&活動記録 ノド声をこじらせています(涙) 声楽のレッスンに行ってきました。 お天気があまり良くなかったし、その日は仕事が休みだった事もあったので、ひさしぶりに歩いてレッスンに向かいました。我が家から先生... 2012.09.25 2 声楽のレッスン&活動記録