シューベルト

スポンサーリンク
声楽のレッスン&活動記録

息を吐け、しっかり吐け

 声楽のレッスンの続きの続きです。  「Marechiare/マレキアーレ」の続きです。レッスンでは、ゆっくりしたテンポでやっていましたが、この曲のテンポは実はかなり速いので、試しに速めのテンポで歌ってみましょうって事で、速いテンポ...
0
声楽のレッスン&活動記録

好きな歌だけ歌いたい

 声楽のレッスンの続きです。さて、ドイツ歌曲です。シューベルト作曲の「白鳥の歌」より4番「standchen/セレナード」です。  フレーズの歌い出しに注意しましょう。いきなり声を出すのではなく、まずは子音を使って声の響きを確認して...
2
声楽のレッスン&活動記録

楽譜通りに丁寧に歌う

 声楽のレッスンの続きの続きです。  さて、ドイツ歌曲は次の曲に入りました。シューベルト作曲の「白鳥の歌」より4番「standchen/セレナード」です。  この曲は楽譜が結構細かく記入されています。修飾音符が細かくて多くて実...
0
声楽のレッスン&活動記録

プランクをしてインナーマッスルを鍛える必要あり?

 声楽のレッスンの続きです。  要するに発声はインナーマッスルを使ってするのです。腹筋をどれだけ絞り上げて歌えるかなんだろうと思います。必要なのは“筋肉”なんです。  インナーマッスルを鍛えるには、どうすればいいのでしょうね?...
0
声楽のレッスン&活動記録

高みから槍で突っつく

 声楽のレッスンの続きの続きです。シューベルト作曲の「An die Musik/音楽に寄す」です。  ドイツ語を丁寧に歌わないといけないのは、いつもの事ですが、やはり私、低音の発声が下手すぎます。  とにかく、音程が下がるほど...
0
声楽のレッスン&活動記録

低音でも声は支えないといけません

 声楽のレッスンの続きです。  さて、今回のレッスンから新曲です。シューベルト作曲の「An die Musik/音楽に寄す」です。  いやあ、歌いづらい歌いづらい(汗)。自宅で練習していた時は、それほど歌いづらくは感じなかった...
2
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました