その他

スポンサーリンク
その他

こんな大涌谷は、私の知っている大涌谷じゃない!

まだまだブログ休止期間中に書き溜めた記事(特にレッスン記事)はあるのですが、それはまた次の機会にして、今回は、ゴールデンウィークの初っ端に、箱根の大涌谷に行って...
2
その他

アクセス数はだいたい半減したままです[2017年3月と4月の落ち穂拾い]

お休みする3月までの老犬ブログの日々のアクセス者数は、だいたい1100人/日前後でしたが、お休みしているうちにドンドン減り、再開後の最近では、大体600人/日前...
4
その他

日光旅行 その6 やっぱ東照宮は最高だね

朝食は、前日同様に豪華でボリュームたっぷりでございました。 いよいよ日光旅行も最終日です。午前中は観光をして、午後に帰宅する予定となっていました。で、午前の出発...
2
その他

日光旅行 その5 本物の修験者さんと、リアルなメイドさんを見たよ

で、開山堂からまたまた山道をせっせと歩いて、瀬尾神社に着きました。ここが古日光の中心で、由緒正しくて霊験あらたかな場所なんだそうです。実際、我々が参拝している時...
0
その他

日光旅行 その4 古日光に行ってきた

日光での昼食は…やはり名物湯波を食べようという事で、私はいかにもな、湯波丼と湯波ラーメンを食べました。ああ、ベタだねえ(笑)。湯波丼は、湯波が大量に投入された玉...
2
その他

日光旅行 その3 奥日光で滝を見た

2日目は現地ツアーです。小型バスにお宿まで迎えに来てもらいました。午前中の行き先は、奥日光でございます。参加者は我々以外に、もう1家族でございました。 東照宮か...
2
その他

日光旅行 その2 食事が豪華だったんですよぉ

日光に着きました。日光は…何年ぶりだろう。小学生の時の修学旅行以来ですから、超ひさしぶり…と言うべきか、記憶の彼方の出来事と言うか、ほぼ初日光状態でした。 駅周...
2
その他

日光旅行 その1 浅草で天麩羅食べた

実は忙しくてブログを休んでいる間、ちょっと家族旅行に行ってました。行楽なんだけれど家族サービスってヤツです。本当はブログをお休みにするほど仕事が忙しくて旅行どこ...
4
その他

それではブログを再開します

お待たせしました。約一ヶ月ぶりにブログを再開したいと思います。 この間何があったのかと言えば…色々ありました(笑)。ひとまず、ブログを休んでいた理由は「公私共に...
9
その他

ブログを無期限停止とします

いやあ、参った。    今まで、どれほど忙しくても、如何に体調が悪くても、毎日毎日更新してきた老犬ブログだけれど、ついに限界を迎えてしまいました。 もう、更新で...
23
その他

花粉が飛び始めました[2017年2月の落ち穂拾い]

例年の事ですが、花粉が飛び始めましたね。さっそく、連日、目が痒い私です。ほんと、目を取り外せて、じゃぶじゃぶ洗えたらいいのになあ…と思う、今日このごろです。一時...
0
その他

アゴが痛いのです(涙)

先日、朝起きたら、アゴが痛くなっていました。前夜までは何とも無かったのに、朝目覚めたら、ザムザは虫になっていた…のではなく、すとんはアゴが痛くなっていました(涙...
6
その他

まずはチェーンソーの購入から始めてみるか[2017年1月の落ち穂拾い]

このブログは、私の人生の記録…と言うと大げさですね(笑)。私の音楽の習い事の記録として、自分自身のために書いているものを、ブログとして公開しているわけで、だから...
6
その他

すとん前史 その8

声楽の先生から破門を言い渡され、ショックで音楽ができなくなってしまった私でした。 そこから約15年ほどの月日が経ちました。自分では演奏活動などは全くせず、音楽は...
0
その他

すとん前史 その7

合唱を辞めて、個人レッスンを受けようと思ったのは、もちろん力不足を感じてというのが一番の理由だったけれど、団の指導者さんから「君の声は合唱じゃなくてオペラ向き」...
2
その他

すとん前史 その6

私が入団した合唱団は、当時は出来たばかりで、誰でもウェルカムな状態でした。なので、クラシック系の歌など歌ったことの無い私でも入れてもらえたのだと思います。ちなみ...
4
その他

すとん前史 その5

Y君の英才教育によって、いっぱしのクラヲタに成長した私でしたが、実はまだオペラは全く知らなかったのでした。 Y君とは彼が大学を卒業するまで、濃厚にお付き合いをし...
0
その他

すとん前史 その4

さて、ここまでクラシック音楽の話が出てこないじゃん! と思っていた皆さん。いよいよですよ(笑)。 大学に進学した私は、今までの貧乏学生から突然のリッチマンになり...
6
その他

すとん前史 その3

高校に入学しました。実は私、音楽関係の部活に入りたかったのですよ。 私が進学した学校には、吹奏楽部や合唱部があるのは当然で、さらに軽音楽部もあれば、アメリカ民謡...
0
その他

すとん前史 その2

やがて私も中学校に入学し、いわゆる思春期に突入しました。私を取り囲む友人たちも、単純に近所に住んでいるだけの子どもたちから、趣味が共通していたり、気が合ったりす...
0
その他

すとん前史 その1

さて、2017年最初の連載を開始します。今回は趣向を変えて、私の昔話を連載したいと思います。 私は昭和のごく普通の貧しい家に生まれ育ちました。当時世間には、すで...
2
その他

昨年[2016年]見たDVD

昨日は、昨年購入したCDについて記事を書きましたが、今日はDVDでございます。CDは27枚と購入枚数を減らせました。DVDも昨年の44枚から37枚と、若干枚数を...
0
その他

昨年[2016年]聞いたCD

例年『今年聞いたCD』というタイトル記事を書いています。今回は、いつも2回に分けてアップしている映画の記事を急遽4回に分けたため、このCDの記事とDVDの記事が...
0
その他

さてさて、今年[2017年]の抱負でございます

あけましておめでとうございます。今年も、私ならびに、この「老犬ブログ」をよろしくお願いいたします。 さて、今年も「新年の抱負」からブログを始めましょう。では例年...
6
その他

今年もお世話になりました[2016年を振り返って]

大晦日でございます。例によって例のごとく、今年一年を私なりに総括していきたいと思います。1)ポケモンGOを始めた 私にとって、2016年最大の出来事は、やっぱり...
0
スポンサーリンク