スポンサーリンク

やっぱり秋は素通りされてしまうのか(涙)[2018年10月の落ち穂拾い]

 ちょっと振り返ると、10月の初めはまだまだ暑く、私はほぼ夏服で通勤しておりました。そこからあれよあれよと寒くなり、衣替えをしたのが、10月の中旬(例年よりも2週間遅かったです)で、10月の下旬になって「ぼちぼちコートでも羽織ろうかな…」と思うほどに寒くなりました。

 ほんの一ヶ月で、夏から冬にまっしぐらだよ。ああ、今年も秋は素通りされてしまうのだろうなあ…。

廉価な中華な楽器の罪

 廉価な中華な楽器は、価格的にも、お試し用の楽器であり、初心のほんの最初の段階でお試しで使う、使い捨て楽器ってのが、ちょうど良い使い方だと、私は思います。

 廉価な中華な楽器は、楽器として使えないわけではないのだけれど、楽器としての精度が低く、練習をしていて、うまく行かない時に、自分の技量のせいでうまく行かないのか、それとも楽器が粗悪なためにうまくいかないのかの判断がつかず、それで困ってしまう事が多々あるからです。

 廉価な中華な楽器を使っている場合、大抵の問題は、楽器の粗悪さに起因しますが、だからと言って、すべての問題は楽器のせいであるとも言い切れないのです。たまに楽器ではなくご自分の技量のせい…って事もあって、単純に楽器を買い換えれば済むのか…と言うと、そう単純ではなかったりするわけです。

 でもまあ、おおよそ、うまく行かない時は楽器のせいだと思うし、仮に楽器のせいでなくても、良い楽器を持った方が早く上達するので、うまく出来ない時は楽器のせいと思っても良いのだと思います。

 で、大人なら、そんな粗悪な楽器には、さっさと見切りをつけて、適当な所で良い楽器に買い換えられるので問題ないのですが、問題は子どもたちの場合です。

 親が音楽や楽器の事がよく分からずに、子どもの求めに応じて、廉価な中華な楽器を買い与えてしまう場合があります。

 子ども自身は、音楽に対して、熱いほどの向上心があり、熱心に練習をするのだけれど、いくら練習しても、粗悪な楽器のために、うまく行かず、だからと言って(親に買ってもらった)楽器のせいには出来ずに、向上心はあって努力もするのだけれど、技術的に足踏みをさせられてしまう事があります。

 実際、大勢いるんですよ、そういう子。

 で、そういう子たちも、練習を重ねていくうちに、やがて薄々、楽器がダメなんじゃないか…と気づきます。もっとちゃんとした楽器で練習したい…と思うようになります。でも、それは親にはなかなか言えません。

 仮に、その事をクチに出したとしても、親からすれば「1万円もする楽器を買ってやったのに、この子はもっと高価な楽器を欲しがるなんて…なんて贅沢な!」って思うだろうし、それ以前に気の利く子なら「お父さんに1万円もする楽器を買ってもらったのに、もっと良い楽器が欲しいなんて、とてもクチに出せない」って遠慮しちゃうわけです。

 1万円…楽器の値段として考えれば、どう考えてもおかしな安さですが、日常生活の中での1万円は高額です。子どもから見れば、大金なんです。

 で、3年間、廉価な中華な楽器と付き合って、もうフルートはこりごりと思って、音楽から足を洗ってしまうわけです。その子が、最初っから日本製の楽器を購入してもらっていたら、そうならなかったのかも…と思うと、少々残念な気がします。

 廉価な中華な楽器って、ほんと、罪深いものです。

電子書籍の使い勝手

 電子書籍に関するあれこれについて書いてみたいと思います。

 まず、電子書籍のデータは、どこに保管されるのかという問題ですが、私の場合は、購入直後は、タブレットにデータをダウンロードをして保管していますが、すべてのデータを保管しているわけではありません。原則、購入してから読み終えるまで、タブレットに保管して、読み終えたら削除してしまうという使い方をしています。

 実は、電子書籍を購入するという事は、紙の書籍を購入するのとは、ちょっと感覚が違っていて、現物を手元に置く…と言うよりも、サーバからデータをダウンロードする権利を購入する…という感覚なのです。

 ですから、オリジナルのデータそのものは、サーバにあります。で、そのデータを手元のタブレット等にダウンロードしてから読んでも良いし、ダウンロードせずに、サーバーのデーターをブラウザ等に表示させて読むのもアリです。ですから、一度タブレットにダウンロードしたデータであっても、削除してしまう事は可能だし、削除しても再びサーバからダウンロードする事も可能であります。

 と言うわけで、私の場合、購入したすべての電子書籍を手元には置いているわけではありません。

 購入直後はデータをタブレットにダウンロードしますが、読み終えれば削除します。再び読みたくなれば、再度ダウンロードするだけです。なぜこんな使い方をしているのかと言えば、タブレットのハードディスクの容量には限りがあるからです。すべてのデータをタブレットに入れておくわけにはいかないのです。

 ですので、タブレットにダウンロードしてあるデータも、当面読まないと決意したら、読んでいなくても、一度削除して、タブレットのハードディスクを空けるように心がけているくらいです。つまり、私の電子書籍の書棚は、サーバ側にあって、直近で読みそうなモノだけを手元のタブレットにダウンロードするという運用をしています。

 ですから、タブレットは、基本的にネットに常時接続していません。必要な時だけ接続してダウンロードするというやり方です。

 電子書籍に関して言えば、基本的に読みたい書籍は事前にダウンロードしてあります(たぶん常時500冊程度はタブレットに入っています)ので、ネットのない環境でも読書しております、ってか、ネット環境が悪いところで読書をするんです。ネット環境が良いところでは、読書せずにネットサーフィンしちゃうからね(笑)。

 電子書籍の弱点は、現物を手元に置くのではなく、あくまでもサーバからデータをダウンロードする権利を持っているだけだという点かな? だから、すでに手元にダウンロードしてあるものは、いつまでも読めますが、サーバのみに置いてあるデーターは、サーバ側の事情で読めなくなる事もあります。それが怖ければ、すべてのデーターをダウンロードして保管すればいいのでしょうが、私は物理的に無理だし、たとえサーバ側の事情で、それらの書籍が読めなくなったとしても、まあいいかと軽く考えるようにしています(何しろ人生は有限ですし、買った本が読めなくなる事よりも、次々に新刊を読む方が大事と考えています)ので、特に心配していません。

 あと、購入した電子書籍は、原則、一台の端末にのみ配信可能になります。ただし、サーバとダウンロードする端末の紐づけを変えれば、複数の機器でデータをダウンロードする事は可能でしょうが、具体的にはやった事ないので、どこまで可能かは分かりません。まあ、電子書籍リーダーを変更するぐらいなら、簡単にできそうです。

 読書可能な期限が決められているモノがあります。もちろん、大半の電子書籍には期限がありませんが、期限のあるモノは基本的に無料で、期限が過ぎたら、定価で購入しないと読めなくなります…というモノが大半です。つまり、期限のあるものは、立ち読みの期間が決まっている本だ…と考えればいいんだと思います。

 紙の書籍とは、あれこれ違いますし、紙の書籍の方が優れている点も多々ありますが、私は時代の流れに従って、電子書籍で本を読んでいくスタイルに変えました。電子書籍は…文字の拡大が自由自在なので、老眼には極めて優しいのが良いですね。

今月のお気に入り ジュリーのヒット曲

 先日はドタキャン騒ぎがあって、一躍、時の人になったジュリーこと沢田研二氏ですが、実は私、かつての彼の大ファンだったわけです。だって、若い時の彼って、問答無用にカッコいいじゃん。そりゃあ、誰もが憧れるわけだよ。

 ま、今もいい感じでロックなジジイになって、別のベクトルでカッコいいわけですが、いかんせん、今の彼はサヨクなジイさんで、浮世離れしちゃって、ついていけません。なので、私は彼がサヨクにハンドルを切ったあたりで、生きているジュリーのファンを止めていますが、今もかつてのジュリーのファンであります。

 と言う訳で、かつてのジュリーがいかにカッコよかったかという話は、あれこれ語るよりも、見ればすぐ分かるわけです。そこで音源を貼ります。

 曲は、私が大好きな『サムライ』です。では、どうぞ(笑)。

今月の金魚

 今月はみんなみんな元気でした。

今月のひとこと

 ここんところ、気温の変化が急激すぎて、それにカラダが追いつきません。体調悪いです、疲れやすいです、いつも眠いです。暑さが過ぎ去るのはうれしいけれど、もう少し、優しく秋に移行してほしいものです。なんか、このまま、秋を通り過ぎて、一気に冬に突入しそうな気がしますが、それはほんと、勘弁してほしいと思ってます。(2018年9月29日~10月4日)

 びっくりしました! なんとバスクリンが値上げしています! 近所のスーパーで、今までは400円台で買えましたし、安売りの時は300円台にもなっていたバスクリンが、今や500円オーバーです。ウチでは安売りの時にまとめ買いをしていたので、感覚的には「お値段、2倍になっとるやん」って感じです。いやあ、値上げするにしても、ちょっと上げ過ぎじゃないですか? ウチは今までバスクリン党でしたが、ついに本日、他社の類似品を買いました。だって、そっちは200円でお釣りが来るんだよ。200円と500円なら、比較も検討もないでしょう、多少品質が落ちたとしても、毎日使うものだから、なるべくお安い方がうれしいんですよ。これで、そっちの低価格の方で十分となれば、たぶんもうバスクリンには戻れない(涙)。そんな事を考えて行動した人が私以外にもたくさんいるのではないかと思われます。それくらい、バスクリンの値上げって、庶民的には大きな問題なのよ。(2018年10月4~8日)

 普段遣いのスーツを2着、作ってきました。今回は普段遣いなので、HANABISHIさんではなく、もっと庶民的なお店を探して、そこにオーダーしてきました。というわけで、新しいお店を次々と開拓しております(えっへん)。それもこれも地元の店でスーツを作りたくないから、やむなくなんですがね…。本当はスーツって、地元の店で作るのが一番なんですが、あの店員さんがいる店じゃあ、作りたくないんですよ。(2018年10月8~9日)

 桐朋の大学院生で、おまけに特待生という人をアマチュア歌手と呼んではいけないと思います。実力的にはすでに十分プロの領域に達していると思います。実際、各種コンクールでは入選しているみたいだし…。なので、アマチュア歌手ではなく、正しくは「売出し中の若手歌手」でしょ? で、何の話をしているのかって? そりゃあ“格付けチェック”の話だよ。私もピッチの正確さがダントツに良かったBが正解だと思ったもの。そりゃあ、みんなBがプロ歌手だと思うよ、実際、この人は学生だけれど、すでにプロ歌手だし…。(2018年10月9~15日)

 ようやく衣替えをしました。例年よりも二週間ほど遅いです。それだけ、今年は暑かった…という事ですね。で、たぶん、すぐに寒くなるんだろうなあって、今から覚悟を決めています。ああ、秋を楽しみたいのですが…ねえ。(2018年10月15~16日)

 誤って殺害…が通用するんだ、サウジアラビアって国は(嘆)。(2018年10月16~19日)

 9000人と聞いていた観客数が、当日に7000人だと聞いて、コンサートをドタキャンしちゃったと言ってるジュリーは、ファンの喜びよりも自分のメンツを優先してしまったわけで、それってエンタメ業界のプロとして、どうなんだろう?と思います。確かに3万人入る会場に7000人なら、キャパの1/4にも満たないスカスカ状態なわけで、そりゃあ不貞腐れたくなる気持ちも分からないでもないし、予定していた反原発署名がアリーナ側から禁止されたとしたら、サヨク的にファビョる気持ちも理解できるけれど、集まった7000人のファンのために、いや、たとえそのファンが700人や70人であったとしても、ファンの皆さんはこの日のために、万全の準備をして、日本各地からこの日のコンサートのために万障繰り合わせてやってきたわけで、それを思えば、中止とか延期とかありえないでしょ? コンサートのチケットだけでなく、交通費や宿泊費もかかっているし、家族や仕事仲間に気を使いながら集まってきたわけで、そういうファンの事情も考えた上で、それでも自分のメンツや反原発運動の方が大切だったのか、よくよく考えてもらいたいと思います。ちなみに、私は昔のジュリーのファンです(彼がサヨクに舵を切った時点でファンを辞めました)。かつて好きだったアイドルの醜聞なんて聞きたくないよぉ。(2018年10月19~23日)

 結局、選手は使い捨てなのか…と言われても仕方ないのが、先日福岡県で行われた「プリンセス駅伝 in 宗像・福津」でのスタッフの対応です。岩谷産業の選手が、足を骨折して、途中から四つ這いになって、膝を血だらけにしながらたすきをつないだ…って奴で、一部では美談になってますし、あれで感動した人も大勢いるようですが、私はあれはとんでもない話だと思ってます。選手は右脛骨を骨折して立てなくなって、それで四つ這いだそうですが、脛骨ってスネの骨で太い骨です。これが折れた段階でレースは棄権でしょ? 実際、レースの様子を見ていた監督は、すぐに棄権を申し出たそうだけれど、それが途中でうやむやになってしまって現場の審判に届かず、結局、レースは続行されたそうです。おかしくねえ? 監督の申し出がうやむやになってしまう運営って、絶対におかしいよね。それじゃあ監督がいる理由がないよね。だいたい、選手が自分から棄権することはないし、たとえ監督の意思が確認できなくても、足の骨折って四つ這いでしか前進できない選手がいた段階で、その場でドクターストップでいいじゃないの? それとも駅伝のレースって、ドクター無しで運営しているわけ? 駅伝じゃあ、そんなに選手の安全って軽いんだなって思いました。才能ある選手は、駅伝には近寄っちゃダメだよ。潰されてお終いになりかねないわな。(2018年10月23~29日)

 渋谷のハロウィーンで暴徒化する人々は、成人式で暴れるヤンチャ坊主たちと、メンタル的には同じなんだと思う。違うのは、成人式はシラフだけれど、ハロウィーンは酒が入っているって事かな? あと、成人式は若者だけれど、ハロウィーンはいい年した大人も暴れているって事だね。仮装をして楽しむだけなら、別に問題ないけれど、それで暴れて暴徒化するなんて…陽キャな子って手に負えないね。晴海あたりで行っているオタクな子たちのコスプレが暴徒化したという話は全く聞かないでしょ? そういう点では、陽キャはオタクに負けていると思うよ、完膚無きまでに。(2018年10月29~31日)

 今月は以上です。よろしくお願いします。

↓拍手の代わりにクリックしていただけたら感謝です。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました