パソコン・ブログ関係 モバイルパソコンを衝動買いしました その5 結局買うことにしました リアルなお店に行って、売り場に並んだ、あれこれたくさんのパソコンを見ていると、時折、ビックリするような安値で高スペックマシンが売られていたりします。それらの品を... 2023.11.18 0 その他パソコン・ブログ関係
パソコン・ブログ関係 モバイルパソコンを衝動買いしました その4 触ってみなければ分からない事もある そんなわけで、週末に近所にあるパソコン量販店に出かけてみました。あくまでも、その時は、実機に触れるのが目的で、そこである程度の目安をつけて、おそらく月末に行われ... 2023.11.17 0 その他パソコン・ブログ関係
パソコン・ブログ関係 モバイルパソコンを衝動買いしました その3 タブレットなら、どうだ? さて、それで前回記事で書いた条件を念頭に置いて、まずはネットでパソコンを探してみましたが…なかなか良いパソコンに出会いません。どれもこれも一長一短で、良いモノが... 2023.11.16 0 その他パソコン・ブログ関係
パソコン・ブログ関係 モバイルパソコンを衝動買いしました その2 条件があります とは言え、安ければ何でも良いというわけではありません。私には私なりのこだわりというのがあります。それを列記すると…1)CPUはインテル社の Core i シリー... 2023.11.15 0 その他パソコン・ブログ関係
パソコン・ブログ関係 モバイルパソコンを衝動買いしました その1 なんで欲しくなったのか? 昨年、帯状疱疹で入院した時に、昔々使っていたノートパソコンを病室に持ち込んで、とても便利だった事に味をしめ、昨年(2022年)のブラックフライデーセールの時に、... 2023.11.14 0 その他パソコン・ブログ関係
私の日常生活 秋の沼津港に行ってきた その3 山々は錦色に染まって… トビとたっぷり遊んだ後は、昼食です。浜焼き食べ放題のお店は無くなっていましたが、それでも何軒か浜焼きを食べられるお店があったので、その中の一軒で昼食を食べました... 2023.11.08 0 その他私の日常生活
私の日常生活 秋の沼津港に行ってきた その2 トビにメロメロ 沼津港に着きました。さっそく、本日の目的の一つ、沼津港深海水族館に行きました。実はこの水族館、前回来た時は大人気で、入場のための長蛇の大行列が出来ていて、それで... 2023.11.07 0 その他私の日常生活
私の日常生活 秋の沼津港に行ってきた その1 港行きのバスは大変でした 妻の治療スケジュールと体調を考慮した上で、秋の三連休の初日、妻と日帰り旅行に行ってきました。行き先は、沼津港。2015年に一度行ってますので、8年ぶりの再訪って... 2023.11.06 0 その他私の日常生活
パソコン・ブログ関係 音楽用イヤホーンを買って考えたこと 私は音楽好きで、毎日のようにiPhoneを使って音楽を聞いています。以前はもちろん、有線のイヤホーンを使って音楽を聞いていましたが、iPhoneがBluetoo... 2023.11.05 0 その他パソコン・ブログ関係私が考えている事
落ち穂拾い 急に秋になりましたね[2023年10月の落ち穂拾い] この前まで暑くてたまらなかったのに、急に涼しくなって、秋を感じるようになりました。秋はいいね、過ごしやすい。私は秋が好きです。 でも、きっと、すぐに冬になってし... 2023.10.31 0 その他落ち穂拾い
私が考えている事 中東問題について、ちょっとだけ勉強してみました 連日、テレビでガザ地区の惨劇状態が放送されています。はっきり言っちゃうと、中東問題って、分からない事だらけなんだよね。なので、分かる範囲の事を調べてみたら、色々... 2023.10.29 0 その他私が考えている事
パソコン・ブログ関係 タブレットを買い替えました 自宅で電子書籍の読書用に使っていたタブレットを買い替えました。 タブレットと言っても、私は電子書籍をアマゾンで購入しているので、使用しているタブレットは、アマゾ... 2023.10.27 0 その他パソコン・ブログ関係
私が考えている事 免許返納について、私が思うこと 免許返納とは“運転免許書の自主返納”を指します。要は「年を取って、色々と耄碌(もうろく)したので、車の運転を止めますから、免許はお上にお返しします」って事です。... 2023.10.22 0 その他私が考えている事
パソコン・ブログ関係 AppleWatchを買い替えました 先日、妻に誘われて、AppleWatchを買い替えました。ウチでは、スマホとかの電脳商品って、夫婦ともに同じタイミングで買い替える事にしています。私個人としては... 2023.10.15 0 その他パソコン・ブログ関係
私の日常生活 日本人は基本的にビビリなんじゃないかな? …ないしは、ビビリの人が極端に多い民族なんだろうと思うのです。 ビビリとは、怖がりとか臆病とかを指して言います。まあ、基本的には褒め言葉ではないですよね(汗)。... 2023.10.08 2 その他ダイエット&エッセイ私の日常生活
落ち穂拾い 退院してから、私は変わった[2023年9月の落ち穂拾い] 人生の転機というものは、何度かあるのですが、私の場合、一番最近の転機が、昨年11月の入院でしょうか? たった1週間程度入院しただけですが、あれ以来、体力&筋力は... 2023.10.01 0 その他落ち穂拾い
私の日常生活 オラウータンも、実は、類人猿でした えっと、いきなり何を書いているのかと言えば、先日の発表会の後の打ち上げで「オラウータンは類人猿じゃなくてサルだ」と私、発言してしまいまして、酔いが冷めてから思い... 2023.09.25 0 その他声楽声楽のレッスン&活動記録私の日常生活音楽
私の日常生活 コーラは最高! 年をとると食の趣味が変わると言います。私はそれほどでも無いのですが、それでも若い時は平気で食べられていたものが、ちょっと苦手になってきました。 それは油ものです... 2023.09.24 4 その他私の日常生活
私の日常生活 神奈川県民は「神奈川出身です」って、まず言わない 皆さんは「どこの出身ですか?」と尋ねられた、何と答えますか? 国内で聞かれた場合は、たいてい都道府県名で答える人が多いんじゃないかな? 「東京出身」とか「大阪出... 2023.09.17 4 その他私の日常生活
私の日常生活 伊香保温泉に行ってきた その5 シャンソン歌手芦野宏を知ってますか? 寝不足と満腹に苦しめられながら、荷物をまとめてホテルをチェックアウトをしました。ホテルを出て、バス停までのダラダラした坂道がとてもつらく感じました。まだ、呼吸困... 2023.09.08 0 その他私の日常生活
私の日常生活 伊香保温泉に行ってきた その4 たぶん、アレルギー症状が出ていたのです 伊香保温泉旅行の話の続きです。 ホテルに戻ったら、一息ついて、すぐに風呂です。 今日の大浴場は、お風呂場が昨日とはチェンジされていて、通常は女風呂として使わてい... 2023.09.07 0 その他私の日常生活
私の日常生活 伊香保温泉に行ってきた その3 ウマは可愛いよ 二日目は伊香保近隣で遊ぶ事にしました。まずは伊香保グリーン牧場という観光牧場に行きました。ウマやヒツジやヤギやウサギたちがいて、彼らを見て回るのですが…家畜とは... 2023.09.05 0 その他私の日常生活
私の日常生活 伊香保温泉に行ってきた その2 ホテルは昭和チックでした 石段街のテッペン(神社入り口)からは道を横にそれて、少し下りながら、ロープウェイの駅前を通りました。すぐそばにある伊香保バスターミナルでバスの時刻表をチェックし... 2023.09.04 0 その他私の日常生活
私の日常生活 伊香保温泉に行ってきた その1 伊香保温泉は中国人観光客がたくさんいました 旅行や遊びの話が続いていますが、これらは時期を逃してしまうとアレなので、ガンガンアップしていきますよ。 と言うわけで、夏休み最後の旅行として群馬県の伊香保温泉に... 2023.09.03 0 その他私の日常生活
私の日常生活 路線バスの1日乗車券を利用してみた 妻が「路線バスの1日乗車券を利用して、路線バスだけで遠出をしない?」と誘ってきました。行き先はどこでも良いのですが、とにかく路線バスを乗り継いでいける場所に行き... 2023.09.01 0 その他私の日常生活