声楽

スポンサーリンク
声楽のレッスン&活動記録

落ち込んでいます

クラシックコンサートが終了し、休む間も無く「次は1月の発表会だー!」と燃えていた私ですが、その1月の発表会が中止と決定しました。つまり無くなってしまったわけです...
2
声楽のレッスン&活動記録

2015年クラシックコンサートに出演してきました その3

舞台袖に入った私たちです。その時、舞台を勤めていた人は、私たちの次にリハーサル室に入った方でした。なぜか、本番の順番とリハーサルの順番が違うんですよね。ピアノの...
4
声楽のレッスン&活動記録

2015年クラシックコンサートに出演してきました その2

時間になったので、地下のリハーサル室に向かった私です。時間まで体操をしてカラダを伸ばしました。  リハーサルの持ち時間は、1人10分です。私たちは、私のソロの分...
2
声楽のレッスン&活動記録

2015年クラシックコンサートに出演してきました その1

本番に向けて、大切な睡眠をたっぷり取る予定だったのですが、寝入ってまもなく、左足の太ももに激痛が走り、目覚めてしまいました。  いやあ、人って、あんまり痛いと目...
4
声楽のレッスン&活動記録

本番直前のピアノ合わせをしてきました

クラシックコンサート当日の前日(笑)に、ホールリハーサルがありました。私たちの順番は、その日のどん詰まりで、ホールの片付けをしてくれれば、終わりの時間は特に気に...
0
声楽のレッスン&活動記録

優先するべきは、音色の美しさか、運指の素速さか

フルートに限らず、楽器演奏において大切な事はたくさんあるけれど、とりわけ“音色の美しさ”や“運指の素早さ”つまり“速弾き”は重要視されます。だって、美しい音色は...
4
声楽のレッスン&活動記録

調子が悪い時の歌い方…について

声楽のレッスンの続きです。とにかく、発声がダメダメな私です。  なぜ、発声がダメなのか…私的には、まだ風邪が治りきらず、声帯が腫れているので発声がダメなんだと思...
4
声楽のレッスン&活動記録

三ヶ月後には、発表会があるかもしれません、どーしましょー

声楽のレッスンに行ってきました。今回のレッスンが、本番直前のレッスンとなります。もう、今週末には、クラシックコンサートの当日がやってきてしまうからです。もちろん...
2
発声法のエッセイ

腹筋がつります(とてもつらいです:涙)

最近、腹筋がつります。前面と言わず、側面と言わず、背面と言わず、外部と言わず、内部と言わず、同時多発的に、いわゆる“腹筋”と呼ばれるところが、一斉につります。も...
4
声楽のレッスン&活動記録

最後まで歌いきれるかどうかは、体力次第…では困るんだよね(笑)

さて、声楽のレッスンの続きです。次は歌のレッスンなので、ここでピアノが、Y先生から、本番でピアノを弾いてくださるピアニストさんに代わります。  「本番では、どの...
0
声楽のレッスン&活動記録

声の軽いテノールになったつもりで歌うと、うまく行きます

声楽のレッスンに行ってきましたが…私の体調はあまり良くありませんでした。前回のピアニストさんとのピアノ合わせ以降、風邪をひいて寝込んでしまい、レッスン前日にちょ...
0
声楽のレッスン&活動記録

声楽サークルを立ち上げました

声楽サークルを立ち上げました。歌手3名とピアニスト2名が所属しております。うむ、無敵だな(笑)。  歌手は、私と、私の妻と、私と以前デュエットをしてくださったN...
0
声楽のレッスン&活動記録

裏声ギリギリの軽い声で歌いましょう

声楽のレッスンの続きです。さて、曲の練習です。  まずはトスティ作曲の「Love Me!/私を愛してください!」からです。  一箇所ある高いGは、母音を発する前...
0
声楽のレッスン&活動記録

高音は下に落ちている

声楽のレッスンを受けました。  さて、レッスンです。まずはハミングから。今回は、ハミングした声をカラダから離す事を注意しました。声をカラダから離す…力まずに発声...
8
声楽のレッスン&活動記録

音は本当に『上から見下ろして歌えるようにはならないといけない』

さて、声楽のレッスンの続きです。  まず最初は、トスティ作曲の「Love Me!/私を愛してください!」です。通しで歌った後、先生に注意された事は、高音発声のテ...
8
声楽のレッスン&活動記録

近くでやるなら、教えてくださいよ、お願いします

声楽のレッスンに行ってきました。  「そろそろF先生の“アンドレア・シェニエ”だね…」と妻と話しながら、Y先生の教室に向かっていました。自分のコンサートの告知な...
4
声楽のレッスン&活動記録

グリッサンド、グリッサンド

声楽のレッスンの続きです。  秋のクラシックコンサートに向けたレッスンを開始しました。当面は、Y先生に歌を見てもらい、ある程度歌えるようになってきたら、ピアニス...
2
声楽のレッスン&活動記録

合格したり、しなかったり…そんな私です

声楽のレッスンに行ってきました。  いやあ、暑かったですねえ…。炎天下の中、歩いて先生のお宅まで行くのは、結構厳しいものがあります…。  お教室に着いたら、さっ...
4
声楽のエッセイ

東京音楽コンクールの第2次予選(声楽)と、スカイツリーと、かんざし

東京音楽コンクールの公式サイトはこちらです。  昨年は本選を見た“東京音楽コンクール”でしたが、今年は本選ではなく、予選(第2次予選。1次予選は非公開)を見てき...
6
声楽のエッセイ

私の好きな歌曲 その12 Be my love

この曲は、正確に言えば、歌曲ではなく、流行歌なのかもしれません。でも、オリジナルを歌っていた歌手はとっくの昔に死んでしまっているのに、未だに多くの歌手たちによっ...
0
声楽のエッセイ

私の好きな歌曲 その11 Agnus Dei/アニュス・デイ

さて、今回の「Agnus Dei/アニュス・デイ」は歌曲と言いながら、実は元々は器楽曲だったという曲です。オリジナルはビゼー作曲の「アルルの女」の間奏曲です。実...
2
声楽のエッセイ

私の好きな歌曲 その10 Dank sei Dir, Herr/主よ、汝に感謝す

この曲は、少し前まではヘンデルの作曲と見なされ、オラトリオ「エジプトのイスラエル人」の中の一曲であると思われていたようですが、現在ではヘンデルとは関係がなく、ジ...
2
声楽のエッセイ

私の好きな歌曲 その9 ロマンチストの豚

私、日本の歌曲も好きだよ(笑)。ただ、日本語は歌うのが難しいので、聴くだけならともかく、歌いたいと思える歌曲となると、どうしても数が限られてしまいます。  そん...
2
声楽のエッセイ

私の好きな歌曲 その8 Chanson de l'Adieu/別れの歌

本日取り上げる「Chanson de l'Adieu/別れの歌」という曲は、昨日も取り上げたトスティの作品です。ただし、トスティが書いた曲ですが、フランス語で書...
2
声楽のエッセイ

私の好きな歌曲 その7 L'alba sepàra dalla luce l'ombra/暁は光りから

はい、いよいよトスティの歌曲の登場です。イタリア系歌曲で、テノールが歌う歌曲と言えば「1にトスティ、2がイタリア民謡、3、4がなくて、5に…ええい、歌曲なんてま...
0
スポンサーリンク