音楽

スポンサーリンク
フルートのレッスン&活動記録

フルート発表会でした その1 チューニングなんてしないのよ[Bach編:音源付き]

何度も書いてますが、体調悪かったんです(涙)。とは言え、風邪をひいているわけでもなく、発表会がイヤで愚図っているわけでもなく、単純に仕事忙しすぎ(涙)の過労三昧...
18
ヴァイオリンのエッセイ

朝練してます!

ヴァイオリンの話です。最近、仕事が忙しくて、とても夜が眠いのです。頑張って、寝る前の時間にヴァイオリンの練習をしようと思ってますが、ヴァイオリンを抱えたまま、う...
8
声楽のレッスン&活動記録

ネモリーノ、入って来て~

…と言われて、レッスン室に入りました。はい、声楽のレッスンに行ってきたんです。部屋に入るなり「話し声のポジションが低いですねえ…」とご指摘を受けました。自分では...
2
フルートのレッスン&活動記録

心配?…と感じる曲が師弟で違う?

フルートのレッスンに行ってきました。最近、仕事が忙しくて、ストレス貯まりまくりです。…耳鳴りが激しいです。頭の中で蝉が鳴いています。でも、発表会直前の最後のレッ...
4
ヴァイオリンの学習記録

音感がない…じゃ済まされません

ヴァイオリンのレッスンに行ってきました。 今回のレッスンでは、ヴァイオリンはそこそこに、歌のレッスンをしてきました。と言うのも「歌えない人間はヴァイオリンなど弾...
9
フルートのエッセイ

私も『フルート演奏技術の棚卸』をしてみました

Kan-nazukiさんがご自身のブログ「フルートレッスン戦争記」の記事「フルート演奏技術棚卸」で“フルート演奏技術の棚卸”をしています(記事はこちら)が、それ...
8
声楽のレッスン&活動記録

発表会の曲を決めてきたよ(「Addio!」の訳もあります)

声楽のレッスンに行きました。レッスン開始直後にいきなり「今日のレッスンが、発表会前の穏やかなレッスンとしては、最後だと覚悟してください。次回からは、発表会モード...
2
歌劇

帝国劇場で「モーツァルト!」を見てきました

この前見た「エリザベート」がおもしろかったので、またまた帝国劇場に出かけてクンツェ&リーヴァイによる「モーツァルト!」を見てきました。 今回は、前回の「エリザベ...
12
歌劇

風邪はまだ完治しないわ、仕事は忙しいわ…

歌劇団の練習に行ってきたよ。でも、遅刻しました。仕事が忙しくてね。それで遅刻。別にその日に限らず、ここんところずっと、連日残業の連続なので、風邪をひいているのに...
4
声楽のレッスン&活動記録

歌って良し、と言われてきました(&発表会を視野に入れ始めましたよ)

声楽のレッスンに行ってきました。実に歌うのは、一週間ぶりです。前回のレッスンで「歌っちゃダメ」と言われて、言いつけをきちんと守って歌いませんでした。ただし「Ad...
0
フルートのエッセイ

フルートの音色は声の美しさと関係があるの?

こんな事を言い出した人って、今までいたのかな? いやあ、実にサンプル数は少ないのですが、そんな気がするんですよ、私。 先日のアルタスフルートフェアで、色々な方が...
10
フルートのレッスン&活動記録

発表会直前で、先生はとても心配になっている…みたいです

フルートのレッスンに行ってきました。今回は当然、先日の「音合わせ」の結果を踏まえたレッスンでした。 音色を誉めていただきました。フニャフニャ演奏がよかったんだと...
8
フルートのレッスン&活動記録

フルート発表会の音合わせに行ってきました

ええと、風邪をひいて、ほとんど寝込んでましたので、前回のフルートのレッスンから、ほとんど何の練習もしないまま(ノドが腫れている時は、笛を吹くのもつらいです:涙)...
2
声楽のレッスン&活動記録

門下勉強会で公開レッスンを聴講してきたよ…男女は同じようでも結構違う

ええと、今年は声楽の方は発表会がありません。その代わりに「門下勉強会」というのがあります。で、今年の門下勉強会は、公開レッスンでございました。女性の先生をお迎え...
6
歌劇

地元で市民オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」&「道化師」を見てきたよ

これは風邪をひく、ちょっと前の話です。地元…と言っても隣市なんだけれど、いわゆる「市民オペラ」というのを見てきました。 「市民オペラ」と言うのにも色々あるけれど...
4
声楽のレッスン&活動記録

調子が良いのは危険な証拠 -> だから歌っちゃダメ

何度も書いてますが、実は私、風邪をひいております。少し前から、なんとなく体がダルいのでありました。でも、声は平気なので、頑張っていましたが、ついにレッスンの日の...
6
フルートのレッスン&活動記録

実はフルートとヴァイオリンは1オクターブ違い?[初心者限定]

体調悪かったけれど、フルートのレッスンに行ってきたよん。 発表会も近づき、いよいよ少しずつ練習にもレッスンにも気合が入ってきた私です。それにしても、気合いが入っ...
0
ヴァイオリンの学習記録

フルートの発表会に向けて、ヴァイオリンのレッスンをしてきました

ヴァイオリンのレッスンに行ってきました。もちろん、最初はいつものように「練習は進んでいるかな? どれだけ自宅学習でテクは身に付いたかな?」と基礎練習の確認です。...
13
歌劇

メト・ライブビューイングで「ラインの黄金」を見てきたよ

ええと、コンサート・レビューが続いていますが、つまりそれだけ私の“芸術の秋”が充実していたのだと解釈してください。単にコンサートを見て楽しんできただけでなく、そ...
17
歌劇

劇団四季の「Cats/キャッツ」を見てきたよ

最近ミュージカルづいているので、久しぶりに劇団四季を見に行きました。何年ぶりだろ? 確か、前回、劇団四季を見たのは「マンマ・ミーア」だったからなあ(笑)。ホント...
4
声楽のレッスン&活動記録

本番で壊れた声を直してきました

声楽のレッスンに行ってきました。 歌劇団の本番が終了しました。ソリストとして大ホールで歌ってきました。ある意味、一つの修羅場をくぐってきたわけで、私の中で色々な...
0
フルートのエッセイ

工藤重典氏のリサイタルに行ってきたよ

普段はコンサートレビューなど書かない私ですが、今回は、色々と思うところもあったので、備忘録的に書いてみたいと思います。 もう一週間ほど前の話になりますが、実は台...
0
ヴァイオリン購入&製作

物欲が無くなりました

…一時的な事かもしれませんが(笑)。 あ、これはもちろん、限定された話です。それも、ヴァイオリン限定の物欲です。何となく、ヴァイオリン関係のものが、あまり欲しく...
8
歌劇

歌劇団、本番でした[音源は…有るような無いような]

昨日の嵐は過ぎ去り、我が歌劇団のデビューの日となりました。もう私は、朝からうれしくてうれしくて…。いやあ、いつも本番の日って、楽しいんですけれど、今回は特にうれ...
6
歌劇

嵐の中、集まって練習をしました

さて、いよいよ先日おこなわれた「合唱の集い」の話をしたいと思いますが…その前に、本番の前日に行われた「直前練習」の記事を書きます。いやあ、直前練習も立派な歌劇団...
0
スポンサーリンク