音楽一般 音大コンプレックスについて考えてみた 先週は、こちらの記事で色々とお騒がせいたしました。内容を蒸し返すつもりはないので、興味ある方はリンク先をご覧になってください。 さて、その記事のコメントで、Hi... 2016.06.15 10 音楽一般
音楽一般 あなたは楽譜が読めますか? ~ 音感が欲しい まずは「楽譜が読める」とは、どういう状態の事を言うのかと定義しなければいけません。一応、私なりの定義付けをするならば「楽譜が読める」とは「楽譜を眺めた途端に、頭... 2016.05.26 10 音楽一般
音楽一般 アマチュアだって真剣に向き合いたい? 日本人は真面目だと言われています。 それは仕事の面とか、ライフスタイルなどを指して言っているのでしょうが、基本的に何事に関しても真面目だと思います。そんな真面目... 2016.05.18 2 音楽一般
音楽一般 メガネとステージ 私は若い時から、遠視でした。 子どもの時から視力が良くて、近くも遠くもバッチリ見えて、とても便利でした。よく眼科検診では「遠視だから矯正が必要だ」と言われていま... 2016.05.05 0 音楽一般
声楽のエッセイ カラオケは微調整が必要 私は譜読みが苦手です。全く出来ないわけじゃないし、譜面がきちんと読めるようになるための訓練を、ただ今現在、フルートのH先生の元で受けておりますが、とにかく私の譜... 2016.04.28 0 声楽のエッセイフルートのエッセイ音楽一般
声楽のエッセイ 発表会について、私が思うこと 今回の記事は、ある意味、昨日の記事の続きかもしれません。 オトナであれ、子どもであれ、プロ志向であれ、趣味の道楽であれ、音楽を学んでいる人にとって、発表会という... 2016.04.27 6 声楽のエッセイフルートのエッセイ音楽一般
音楽一般 音楽は気が強くないとできない? 私は時々、そう思うのです。もちろん、この場合は『音楽を演奏する』事を念頭においています。 だってね、音楽の人前での演奏なんて、少なくとも、内気であったり、引っ込... 2016.04.26 11 音楽一般
音楽一般 クラシックの人って、ポピュラー音楽を見下しているよね 全員じゃないけれどね。でも、そう感じる時ってありませんか? 私はネットをウロウロしていると、たまに感じますよ。 とは言っても、演奏で食べているようなガチな音楽家... 2016.04.13 8 音楽一般
フルートのエッセイ 出来ない時は、拍頭を取ってみる 自宅で譜読みをし、音取りをしている時に、困ってしまう事が多々あります。それは『目の前のフレーズがきちんと演奏できない』という事。 フレーズが全くイメージできない... 2016.04.12 2 フルートのエッセイ声楽のエッセイ音楽一般
声楽のエッセイ そう言えば、むせやすい体質に変わりました(涙) はっきりとは思い出せないのですが、1年、あるいは2年くらい前から、何事にもむせやすい体質になりました。 ほんのちょっとした事でも、何かがノドに当たって、ゲホゲホ... 2016.03.21 0 声楽のエッセイ発声法のエッセイ音楽一般
音楽一般 体験レッスンで知りたい事 体験レッスンに関しては、先生の側からあれこれ書いてあるブログはよく見ますが、生徒の立場で書かれているものは、なかなか見ないので、私が一つ書いてみたいと思います。... 2016.03.17 2 音楽一般
声楽のエッセイ 器楽の人は楽器を持っていないと音楽はできないけれど… …声楽の人は、自分自身が楽器だからいいよね。 そういう言葉を聞く事があります。この言葉は器楽の側から見れば、事実ですね。器楽の人は、自分の楽器を手にして始めて音... 2016.03.14 2 声楽のエッセイ音楽一般
声楽のエッセイ 発表会の選曲について ある意味、昨日の記事の続きになりますが、アマチュア音楽家である我々が、発表会などの本番で演奏する時の選曲について、少し考えてみたいと思います。 まず、発表会の選... 2016.03.09 2 声楽のエッセイフルートのエッセイ音楽一般
音楽一般 『偉大なるマルグリット』を見てきた 見たい見たいと思っていた『偉大なるマルグリット』という映画を見てきて、色々と考えさせられました。ちなみに、公式ホームページはこちらです。 この映画、もちろんフィ... 2016.03.08 6 音楽一般
声楽のエッセイ そばと邦楽とテナー 昔々、私が子どもだった頃、父から「昼飯を作ってやるから、そばを買ってこい」と言われて、おつかいに行った事がありました。 「そばを買ってこい」と言われたので、普通... 2016.03.07 4 声楽のエッセイ音楽一般
ダイエット&エッセイ ブログを辞めてしまおうかと思う事もある 人間、生きていると色々あります。「人生、色々。ブログだって色々さぁ~」なんて、やさぐれたくなる時もないわけじゃありません。で、やさぐれてしまった時「ブログなんて... 2016.03.06 16 ダイエット&エッセイ音楽一般
声楽のエッセイ 合唱と重唱の違いとは 昨今、年に数回ずつ、重唱曲を歌うチャンスに恵まれている私です。その多くは、妻との二重唱曲ですが、もしかすると7月に行われる声楽の門下発表会では、もっと多くの人数... 2016.03.03 6 声楽のエッセイ合唱音楽一般
音楽一般 昨今は団体戦が好まれなくなってきたようです 最近の老人界(?)では、ゲートボールの人気が凋落し、代わりにグラウンドゴルフという新しい競技の人気が勃興してきたのだそうです。この2つのスポーツは、ある部分で似... 2016.02.25 4 音楽一般
音楽一般 歌いたい歌が歌えない! 吹きたい曲が吹けない! アマチュア音楽家の最大の悩みが、これですね。「歌いたい歌は山のようにあるのに、自分が歌える歌は、ほとんど無い」とか「あこがれの曲なら星の数ほどあるけれど、何一つ... 2016.02.24 0 音楽一般
声楽のレッスン&活動記録 最近の発声練習について そう言えば、以前はちょくちょく書いていたけれど、最近はさっぱり書いていなかったのが、自宅練習の現状と言うか、どんな練習をやっているのかという話。別に隠しているつ... 2016.02.23 0 声楽のレッスン&活動記録発声法のエッセイ音楽一般
音楽一般 あなたは中身がカラッポな歌でも楽しめますか? あなたは歌を聞く時、歌のどの要素を中心に聞きますか? メロディーの流れですか? 和音の響きですか? リズムの切れですか? これは私の偏見かもしれませんが、J-P... 2016.02.22 4 音楽一般
音楽一般 プロは誉めない、アマチュアはけなさない 私がブログを書く時の姿勢の一つとして『プロは誉めない』『アマチュアはけなさない』と言うのがあります。 プロの方々を誉めないのは、プロの方々を誉める事は失礼な事だ... 2016.02.15 2 音楽一般
声楽のエッセイ 歌手と笛吹き、気質の違い よく、演奏する楽器によって性格が違う…なんてのは“オーケストラあるある”の一つです。確かに担当している楽器ごとに奏者の性格の違いってあると思います。それは「なぜ... 2016.02.12 6 声楽のエッセイフルートのエッセイ音楽一般
音楽一般 頭の中は、日本、イタリア、ドイツ、アメリカ? 何の話かと言うと、音名の話です。ほんと、音の名前って呼び方がたくさんあって面倒くさいです。 まずは我々日本人が日常的に普通に使っているのは、たぶんイタリア語の音... 2016.02.10 0 音楽一般
音楽一般 拍子記号は分数じゃない! 表記の仕方に、そもそもの問題があるとは思うのだけれど、拍子記号ってのは、初心者さんにはなかなか厄介なものなんだと思います。一応、義務教育で、簡単な楽典は教えてく... 2016.01.27 2 音楽一般