金魚

スポンサーリンク
金魚

かわいいミカン

我が家には五匹の金魚がいます。カラダの大きな順に並べると、三色琉金のヤヨイ、素赤琉金のシズカ、黒出目金のミドリ、素赤オランダ獅子頭のミカン、丹頂のエナとなります...
2
金魚

メダカたちを、ちょっぴり可哀想に感じました

今、我が家の水槽には緋メダカが2匹います。大が1匹、小が1匹の、合わせて2匹です。で、この2匹は、実に仲が良くて、たいてい一緒にいます。まあ、元々メダカは、群れ...
2
金魚

ヤヨイの行動が目に余ります

実にヤヨイの行動が目に余ります。何の行動かと言うと…例の「お尻をなめさせてくれ」という行動です。とにかく、ヒドいのです。 ターゲットになるのは、黒出目金のミドリ...
0
金魚

水替えはやはり負担なのか?

先週、名無しの緋ドジョウの一匹が、かなりヤバイ状態だよ…と書きましたが、おそらく健康状態そのものは何も変わっていないのだろうけれど、具合の悪い緋ドジョウが小康状...
0
金魚

名無しの緋ドジョウの1匹の具合が、あまり良くないのです

我が家にはドジョウが5匹います。マドジョウ(普通の食用のドジョウ)が1匹、緋ドジョウが4匹で、その4匹のうち、古株で大きなカラダのチビと、1匹だけカラダの小さな...
0
金魚

目玉はやっぱり重いのか?

我が家のミドリは、黒出目金です。今までも、何匹もの黒出目金が我が家にやって来ましたが、長生きをする事はなく、たいてい、数週間~数ヶ月で星になっていました。たぶん...
2
金魚

金魚の睡眠

金魚は寝ます(当たり前)。睡眠時間は、人間と同じがやや短めですが、一日に何度かに分けて寝てますし、まぶたがないので“目を閉じて眠る”という事がないので、金魚に慣...
0
金魚

金魚すくいの金魚をうまく飼う秘訣 飼いはじめてから編 その5 新しい子の購入について

長らく連載を中断していた『金魚すくいの金魚をうまく飼う秘訣 飼いはじめてから編』の第5弾をお届けします。前回の記事が…2012年1月21日のアップですから…ええ...
0
金魚

マツモ草は、やっぱり実店舗で購入した方が、全然良い

メダカもあっという間に食べられてしまい、やっぱり水槽には水草を入れる必要がある…という結論に達しました。 でも、金魚屋の実店舗に行けるチャンスなんて、なかなか無...
2
金魚

さて、先々週の解答です

先々週の金魚記事で「元々水槽に5匹いるメダカに、50匹加えたら、何匹になるでしょうか?」という質問を載せた私ですが、あれから2週間たったので、答えをアップしたい...
0
金魚

マツモ草とメダカを投入してみた

先日、見知らぬ人たちの発表会を聞いた後、無くなってしまったマツモ草とタニシを購入しに、金魚屋さんに行ってきました。 タニシは…本当なら知り合いの農家さんからもら...
2
金魚

まぶたが無いのはつらい…みたいです

ここ数日、水草がメキメキと減っています。もちろん、金魚たちが空腹に任せて水草を食べ散らかしているからです。そりゃあもう、肉食のシズカさんですら、たまに水草を食べ...
2
金魚

シズカさんは眼力が強い!

最近、とりわけ、タニシが全滅して以来、強く感じるのですが、シズカさんが、やたらと人間をにらむんですね。それも結構眼光鋭いんですよ。いかにも視線が突き刺さるって感...
2
金魚

ちょっと斜めなヤヨイさん

心配なので、記録のために記事として書いておきますと…最近、三色琉金モドキのヤヨイさんが、水槽の中でよく斜めになって漂っています。“斜め”と言うのは、リラックスし...
2
金魚

タニシがついに全滅しました

はい、あれだけたくさんいたタニシが全滅してしまいました。理由ですか? そりゃあ「金魚たちに食べ尽くされてしまった」だけの話です。なにしろ、今の子たちは、タニシ大...
2
金魚

ミドリが“緑”じゃなくなってきた(笑)

“緑”という字には、最近では、いわゆる緑色(グリーン)を表す意味で主に使われますが、元々は「色が濃い事」を表す字であり、緑色はもちろんですが、濃い青色の事を指す...
0
金魚

遊び? それとも求愛?

ウチの金魚たちは、皆、女の子です(たぶん)。だから、ウチの水槽の中は“女の園”のはずで、平和なはずなんです。と言うのも、金魚のオスと言うのは、見た目と違って、気...
2
金魚

やっぱり金魚はテレビを見ているようです

金魚の唯一の楽しみはエサだ…と私は(今も)思っています。で、そのエサの入手方法は、我が家では二通りあって、一つは人間からもらう(金魚的に美味しいエサがもらえる)...
8
金魚

金魚は空を飛べるのか?

飛べる! いや、飛んでいるんじゃないかしらと、最近の私は思ってます。 もちろん『空を飛ぶ』は比喩表現であって、実際の金魚が空を飛んでいる事なんてありえません。 ...
0
金魚

やっぱり金魚はテレビが好き?

金魚は視力が良いのです。それは連中の日々の行動を見ていれば、よく分かる事です。いつも水槽のガラス越しに、こちらの世界を見ていて、我々人間の行動にいちいち反応して...
0
金魚

今年の冬も、やっぱりヒーターは使わない

当然ですが、金魚水槽の話です。 金魚に限らず、魚類は変温動物です。水温が高ければ行動的になり、水温が低ければ活動が不活発になります。それぞれの魚にはそれぞれに適...
0
金魚

金魚には満腹感なんて無い!

金魚には満腹感というものが無いと言うのは、知る人ぞ知る有名な話で、そもそも金魚には胃袋というものが無いんだそうです。 我々が満腹を感じるための条件には二つあって...
0
金魚

なんか違う。どうにも違う。

今、我が家の水槽にいる子たちは、全員、我が家で冬を越すのが始めてです。 金魚って、頭の弱い生き物のように思えますし、実際、さほど賢い生き物でもないのですが、それ...
0
金魚

サカサドジョウについて

我が家には“サカサドジョウ”がいます…とは言っても、別にそういう種類のドジョウがいるわけではありません。 我が家にはマドジョウ(普通の食用ドジョウ)が2匹います...
0
金魚

水温も急に下がってきたようです

我が家の水槽の水温計が壊れているのかもしれないと、ついこの前まで思って様子を見ていました。と言うのも、冬だというのに、水槽の水温計が、だいたい22~25度を指し...
0
スポンサーリンク