スポンサーリンク
音楽一般

ドイツ音名と調の名前(超おおざっぱ編)

この記事は、我が歌劇団の団員さん向けの記事ですが、まあ、同じ悩みの方もいらっしゃるかもしれないので、そんな方は、読んでいってくださると勉強になりますよ。もっとも...
8
歌劇

歌劇団も発表会で歌っちゃいます

歌劇団の練習がありました。まずは筋トレですが、今回から少し軽め(と言うか、時間節約)になりました。スクワット20回×1セット、腹筋20回×1セットでした。別にこ...
2
声楽のレッスン&活動記録

とにかくダメすぎて、注意のしようがない(笑)

声楽のレッスンに行ってきました。お教室に行ったら、前の時間の姉弟子が、最近入会したばかりのグループレッスンの生徒さん相手に、ちょっとしたミニリサイタル(?)をや...
2
フルートのレッスン&活動記録

フルートを吹くために生まれてきました(爆)

フルートのレッスンに行ってきました。発表会後、初めてのレッスンです。 レッスンに行ったら、先生が悩んでいらっしゃいました。実は、先生のフルートが壊れちゃったんで...
2
ダイエット&エッセイ

「きよしこのよる」一考[2010年12月第3週・通算46週]

体重:97.2kg[+0.2kg:-11.7kg]体脂肪率:29.3%[+0.3%:-3.5%]BMI:30.7[+0.1:-4.2]体脂肪質量:28.5kg[...
8
金魚

最近のキッカとブニョ

入院以来、キッカの事が心配でなりません。 普段のキッカは、まあ、元気です。でも、いつも水面近くにいるので、エラが弱っているのかもしれません。たまに転覆しています...
0
フルートのエッセイ

フルートアンサンブルをやるなら、フルートは総銀にするべき?

今回の記事は、洋銀系フルートのオーナーさんには、かなり厳しい事が書かれていますので、その点をご覚悟の上、読んでいただくか、あるいは、パスしてくださる事を熱望しま...
26
音楽一般

最近の悩みや心配事[趣味の音楽編]

まずはフルートの悩みから…。 どうにも冬になって寒くなったせいもあるのでしょうが、最近、フルートのチューニングに苦労しています。と言うのも、頭部管を根本まで入れ...
8
ヴァイオリンのエッセイ

ヴァイオリンにテープを貼ってみた…驚愕の事実が発覚!?

先生に、ヴァイオリンにシールを張りなさいと言われた私は、さっそくどうやってみようかと思い、まずは楽器屋にヴァイオリン用のシールを買いに行ってみました。  さっそ...
0
ヴァイオリンの学習記録

教本を買ってきてね

ヴァイオリンのレッスンに行ってきました。 まずは久しぶりに、先生にミヤマのチェック&試奏をしていただきました。特にこれと言った支障はないようです。音量は相変わら...
0
声楽のレッスン&活動記録

早く、自転車の補助輪を外して、歌えるようにしましょう

声楽のレッスンに行ってきました。 そうそう、発表会の申し込み用紙をいただきました。まだ会場は確定していないそうですが、来年の6月の中旬に発表会を行います。まだ私...
4
ダイエット&エッセイ

いまさら勝手に流行語大賞を仕分けする(笑)[2010年12月第2週・通算45週]

体重:97.0kg[-0.1kg:-11.9kg]体脂肪率:29.0%[-0.3%:-3.8%]BMI:30.6[-0.1:-4.3]体脂肪質量:28.1kg[...
10
金魚

この子たちは、今までの子たちと、ちょっと違う!

そうなんです、これまで数年ほど金魚を飼ってきましたし、それ以前にも金魚を飼っていた経験がありますが、今年のこのメンバーになって、新しい局面にぶつかっています。そ...
0
フルートのレッスン&活動記録

フルート発表会でした その3 結局、楽しかった…です[Fly me to the moon編:音源付き]

さてさて、発表会も第三部です。こちらは、ポピュラー部門と言うよりも、ブラジル音楽部門でした。もう~すごかったです。とにかく、聞き慣れない民俗音楽を演奏する人はい...
6
フルートのレッスン&活動記録

フルート発表会でした その2 トラブル?勃発![To love You More編:音源付き]

さて、発表会の第二部は、ジャズ・ポップス部門でした。ここからバンドの皆さんが入りますので、この第二部からが、この教室の発表会の本番の始まり始まり~って感じでした...
6
フルートのレッスン&活動記録

フルート発表会でした その1 チューニングなんてしないのよ[Bach編:音源付き]

何度も書いてますが、体調悪かったんです(涙)。とは言え、風邪をひいているわけでもなく、発表会がイヤで愚図っているわけでもなく、単純に仕事忙しすぎ(涙)の過労三昧...
18
ヴァイオリンのエッセイ

朝練してます!

ヴァイオリンの話です。最近、仕事が忙しくて、とても夜が眠いのです。頑張って、寝る前の時間にヴァイオリンの練習をしようと思ってますが、ヴァイオリンを抱えたまま、う...
8
声楽のレッスン&活動記録

ネモリーノ、入って来て~

…と言われて、レッスン室に入りました。はい、声楽のレッスンに行ってきたんです。部屋に入るなり「話し声のポジションが低いですねえ…」とご指摘を受けました。自分では...
2
ダイエット&エッセイ

皇室は試金石?[2010年12月第1週・通算44週]

さて、本日はフルートの発表会でございます。体調不良と言うか、疲労困憊のままの発表会です。熱はあるは、頭の中では蝉が鳴いているは、頭痛と目まいと吐き気はするは…き...
8
金魚

スズネのコブとキッカの出血

ご心配をかけましたスズネのホホのコブですが、なんと、だいぶ小さくなりました。まだ完全消失というわけではありませんが、赤みも取れて黒くなり、今ではちょっと大きなホ...
0
フルートのレッスン&活動記録

心配?…と感じる曲が師弟で違う?

フルートのレッスンに行ってきました。最近、仕事が忙しくて、ストレス貯まりまくりです。…耳鳴りが激しいです。頭の中で蝉が鳴いています。でも、発表会直前の最後のレッ...
4
ヴァイオリンの学習記録

音感がない…じゃ済まされません

ヴァイオリンのレッスンに行ってきました。 今回のレッスンでは、ヴァイオリンはそこそこに、歌のレッスンをしてきました。と言うのも「歌えない人間はヴァイオリンなど弾...
9
フルートのエッセイ

私も『フルート演奏技術の棚卸』をしてみました

Kan-nazukiさんがご自身のブログ「フルートレッスン戦争記」の記事「フルート演奏技術棚卸」で“フルート演奏技術の棚卸”をしています(記事はこちら)が、それ...
8
その他

日本は、決して中国の属国ではない![2010年11月の落ち穂拾い]

けれど、アメリカの属国…だよね 我が国日本は、アメリカの属国ではあるが、断じて、中国の属国でもなければ、韓国の支配下にいるわけでもないぞ! 最近の民主党政権を見...
4
声楽のレッスン&活動記録

発表会の曲を決めてきたよ(「Addio!」の訳もあります)

声楽のレッスンに行きました。レッスン開始直後にいきなり「今日のレッスンが、発表会前の穏やかなレッスンとしては、最後だと覚悟してください。次回からは、発表会モード...
2
スポンサーリンク