私の日常生活 2025夏 伊豆旅行に行ってきた その5 堂ヶ島は島じゃない さて、堂ヶ島に到着しました。ちなみに“堂ヶ島”とは地名だそうで、実際に“堂ヶ島”という島はありません。へえー。堂ヶ島という島はありませんが、海には、たくさんの島... 2025.08.07 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
闘病記 2025夏 伊豆旅行に行ってきた その4 路線バスは旅のアトラクション 浄蓮の滝で満腹になった我々は、再びバスに乗って、修善寺を目指しました。修善寺にたどり着いて、ホテルの送迎バスの時刻を確認したら…2時間待ちだよ、おいおい。 そこ... 2025.08.06 0 旅行とお出かけ私の日常生活闘病記
私の日常生活 2025夏 伊豆旅行に行ってきた その3 浄蓮の滝は美味しかったです 伊豆高原駅に着きました。我々が乗るべき電車は…約1時間後です。全くもう…。 この1時間の間に土産物屋さんに行きました。自家用にミカンのワインとヤマモモのワインと... 2025.08.05 0 旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025夏 伊豆旅行に行ってきた その2 大室山は楽しかった 昼食を済ませて、大室山のリフトに向かいました。先程までの大行列は嘘のようで、すんなり窓口にたどり着きました。途中、あの蕎麦屋さんも覗いてみましたが、店の中は大混... 2025.08.04 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025GW 東京国立博物館に行ってきた その2 表慶館 平成館での特別展「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」を見終えて、ロッカーに入れた荷物を取りに行ったついでに、考古学展示室を覗いてみました。うむ、いわゆる普... 2025.05.30 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025GW 河津旅行をしました その8 後日談 iZooを見終えた我々は、再びタクシーで河津駅に戻りました。時刻表を見たところ、特急と各停の発車時刻がほぼ同じだったので、各停電車で帰ることにしました。伊豆急線... 2025.05.23 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025GW 河津旅行をしました その7 iZoo “河津七滝温泉”のバス停からバスに乗った我々は、一路、河津駅へと向かいました。で、バスを降りるや否や、駅前に停車していたタクシーに乗り込んで、今度はiZooに向... 2025.05.22 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
旅行とお出かけ 2025GW 河津旅行をしました その6 KawaZooと大滝 昼食を済ませた我々は、再び歩き始めました。で、次は最後の7番目の滝“大滝”なのですが、そこ行く途中にKawaZoo(カワズー)を見つけてしまったので、そこに入り... 2025.05.21 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025GW 河津旅行をしました その5 猪汁とわさび丼 休憩を入れることにした我々は、すぐそばの茶屋に入りました。時間もちょうどお昼だったので、休憩がてら昼食を取ることにしました。 私が頼んだのは「猪汁わさび丼セット... 2025.05.20 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025GW 河津旅行をしました その4 下りの山道はかなり怖い “河津七滝遊歩道上入口”というバス停で降りた我々でした。いやあほんと、バス停しかない、ただの山の中です。そこから、滝見物用の遊歩道に入るのですが「これが遊歩道?... 2025.05.19 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025GW 河津旅行をしました その3 河津七滝観光はバスが難しい 朝は7時に起き、妻は朝風呂に行きましたが、私は目覚めてからもグダグダしていました。 8時に朝食です。アジの干物がメインの朝食でしたが、一緒に並んだ小鉢たちがとて... 2025.05.18 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025GW 河津旅行をしました その2 夕食にはビックリしました お宿に到着しました。実に鄙びていますし、いい感じにノスタルジックです。 宿に到着して、部屋で落ち着いたら、もう4時になっていました。夕食までの時間に、一回入浴し... 2025.05.16 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025GW 河津旅行をしました その1 北斎はいつもどおり素晴らしい ちょっと日が経ってしまいましたが、2025年GWの前半に、伊豆半島の河津へ1泊旅行に行きました。 当日は7時起床、8時に家を出てバスに乗り、最寄り駅まで行って朝... 2025.05.15 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 クルーズ船の説明会に行きました その2 クルーズ船って外国のホテルのようなもの 説明会で学んだ事の続きです。 外国籍のクルーズ船の場合、船内言語は基本的に英語であるけれど、日本発着船の場合は、乗客の大半が日本人という事から、掲示物などはかな... 2025.04.22 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 クルーズ船の説明会に行きました その1 パスポート持ってないよ 以前、テレビ番組で豪華客船での旅行を特集していました。それを見ていて「世の中には面白い旅行があるもんだ」と感心した私です。で、そんな感心顔の私に対して、妻が「ク... 2025.04.21 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025春 鹿児島旅行 その9 最後はバーガーキング 私は知りませんでしたが、知覧も日本有数の茶処なんだそうです。 お茶の産地と言うと、静岡県が真っ先に浮かびますし、他にも京都の宇治、埼玉の狭山とか、数か所思い浮か... 2025.04.06 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
旅行とお出かけ 2025春 鹿児島旅行 その8 知覧特攻平和会館 知覧の武家屋敷を見学した後は、昼食です。昼食は、知覧特攻平和会館の駐車場です。ここには数軒のお土産屋さんと食事処が密集している、一種のミニ繁華街っぽい場所なので... 2025.04.05 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025春 鹿児島旅行 その7 外海と内海 3日目の朝は、割とのんびりしていました…と言うよりも、同宿の別団体(中国人団体)が朝早くから行動していたので、その人たちとの衝突を避けるために、少しのんびりして... 2025.04.04 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
旅行とお出かけ 2025春 鹿児島旅行 その6 指宿は砂蒸し温泉だね ゼイゼイハアハアな気分で、雄川の滝を後にした私です。 この後は、フェリーに乗るために、根占港に向かいました。港から海(錦江湾)を眺めると、白波がたくさん見えます... 2025.04.03 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
旅行とお出かけ 2025春 鹿児島旅行 その5 雄川の滝でやられました 午後は、垂水からの道は、一度桜島の中に入って(桜島はかつては島でしたが、大正時代に噴火のために薩摩半島と陸続きになりました)、次の目的地の、秘境その3、雄川の滝... 2025.04.02 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025春 鹿児島旅行 その4 桜島は雄大です 鹿児島旅行の連載を再開します。 寒くて目が覚めました。いやあ、霧島温泉、3月とは言え、案外、寒かったです。それにしても霧島温泉、あっちこっちから湯けむりがモクモ... 2025.04.01 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025春 鹿児島旅行 その3 霧島温泉は良い温泉 曽木の滝の次は、絶景その2の、丸池湧水に行きました。場所は、JR肥薩線栗野駅の、ほぼ真ん前です。そこにきれいな水が湧いている池があるわけです。 それにしても、三... 2025.03.30 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025春 鹿児島旅行 その2 そばじゅい 急いでシウマイ弁当を1人前だけ食べ終えました。ちょうどその頃、搭乗案内が始まりました。うむ、ナイスタイミング。 飛行機の座席は、運良く、通路側でした。ラッキー。... 2025.03.29 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 2025春 鹿児島旅行 その1 余裕かましていたら、ギリギリになってしまいました。 ええと…以前、南西諸島への旅行が催行中止になって「さてどうしましょう?」となった話は書きました。これは、その後の話です。 とにかく春休みに旅行に行きたかった私は... 2025.03.28 0 その他旅行とお出かけ私の日常生活
私の日常生活 八重山諸島には行けない(涙) 先日、中伊豆に旅行に行ったばかりの我々ですが、実は来月は、沖縄の八重山諸島へ旅行に行く予定がありました。が、行けなくなりました(涙)。 何でも、予約していたツア... 2025.02.19 0 旅行とお出かけ私の日常生活